2/25千葉北ケネルクラブ展
2/25千葉北ケネルクラブ展 ビビ君BOB、ピュール&ジュニパがG1、2獲得!
テリアグループ:五十嵐一公審査員 スエーデン生まれのビビ君、デビュー戦(パピー)で大健闘! ジュニパベリーも本格的デビューでG2獲得!
ありがとうございました。
『大谷さんに甘える、陽気なビビ』
『デビュー戦にも関わらず、元気溌剌と尻尾をふって歩いていました』
ピュール、G1獲得!
『いざ、出陣!』
『グループ2席の記念撮影。オーナー/高杉香代子、ハンドラー/前林なつき』
テリアグループ・オス テリアグループ・メス 前代未聞のハプニング
1席ワイアー、2席ケアン、3席ヨーキー
※音楽が鳴ります。
1席ウエルシュ(ピュール)、2席エアデール(ジュニパ)、3席ワイアー
AM10:00結果報告かと思いきや、 暗闇での審査
「印刷物が届かないので、審査が始まらない。寒い~」と会場からTEL。
「何か、暖ったまるお昼を持ってきてほしい」というので、
急いで支度して、カレーうどんを持って行きました。
午後1時会場に到着したものの、まだ印刷物が届いておらず、審査開始のメドたたず。
主催者は謝りっぱなしのアナウンスを繰り返していました。
やっと、出陳目録が届いたのが1時半頃、すぐに審査受付が始まり、
審査開始2時からとアナウンスが・・・。
当初、3リンクで行うブリード戦を5リンクにし、
1リンクで行う予定のグループ戦を2リンクにするなど、
主催者にとって大変な展覧会となりました。
ブリード戦、グループ戦は何とかスムーズに進行していきましたが、
ベビー/マッチショーの頃から薄暗くなり始め、急遽“点灯”という異例の事態に。
朝からあいにくの雨模様、さらに低気温
という最悪の中での待ちぼうけ。
思い出に残る、ドッグショーとなりました。
『PM1時、審査開始は未定ながら、セットアップ続行。雨はやみましたが、寒い!』
『PM6時、G1になったピュールは暗闇の中、総合審査待ち。車のライトで明かり取り』
『総合審査が始まるまで、車のライトを頼りに、後片付け開始』
『片付けが終わり、ピュールの出番待ち。大谷さん、高杉さん、ヘルメ』
『畠山さんと工藤さん』
伊藤さんのチワワがウイナーズドッグに・・・! 大谷エフィが応援にきてくれました。
『ジュニアクラスで“ウイナーズ”はすごい!』
『相変わらず、大人気のミッキー!』
『“オーピエ”中のエフィ』
『ジュニパ(左)&エフィ(右)兄妹、そっくりです』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
寒くて、長くて、暗い、思い出に残るショーになりました。
しかし、デビュー戦のビビ&ジュニパが軽快な歩様を見せてくれたので大満足です。
大ベテランのピュール達に、将来有望な2頭が加わり、
今後のショーがますます楽しみになりました。
高杉さん、写真と動画ありがとうございました。
ちなみに、8時に帰宅し、留守番組の世話をして、全て終了したのが10時。
長~くて、楽しい1日でした。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!