fc2ブログ
2011-10-31(Mon)

ニコル

ケーナ子の青君・ニコル
ニコル10313

ニコル1931


アガサとニコルはいつも一緒!
アガサ1022

アガサ1023

アガサ10232

アガサ10233
『アガサとニコルはずっと一緒!兄妹と思っているかも・・・』


ニコル10314
『ギャオー、時々バトルしてストレス発散してます』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ケーナ子兄妹達、それぞれの家庭で愛されてます。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

スポンサーサイト



2011-10-31(Mon)

2週続けてテリアデー

第18回セダークリークス・チャリティー・テリアデー!
2011.11.6(日)AM10:00~

入場料:1000円(ワンちゃん1頭につき)
参加費:2000円(一家族につき/寄付金にします)
雨天中止
(NHK朝6時のニュースで雨の場合は延期します)


2011ウェルシュテリアオフ会
2011.11.12(土)AM10:00~

会 費:2000円(ドッグラン貸切代・ゲーム景品代含)


場所:どっぐぷれいすわん(両オフ会ともに同じ)
(千葉市中央区塩田町700 電話:090-7949-3515)

http://chibadog.com/chiba_run/chiba_run_03.html・・・蘇我インター側
蘇我ドッグラン


各オフ会とも楽しいイベントを企画しております。


大勢の方々の参加をお待ちしております。

※参加者はセダークリークテリアスのワンちゃんでなくてもOK!
皆様、お気軽に遊びに来て下さい。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


テリアデーが来週に迫ってきました。
イベントはトリミング講習会・運動会を行います。
お楽しみに・・・。
場所に迷ったときはご連絡ください。090-3680-4360
お天気になりますように。

“どっぐぷれいすわん”を貸し切るにあたり、
照山師匠に今回もお世話になりました。ありがとうございました。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-29(Sat)

10/29川崎国道246号愛犬クラブ展

10/29川崎国道246号愛犬クラブ展

蘭ちゃん・G1

テリアグループ長・石渡信一審査員
ありがとうございました。
2_20111029215641.jpg

1_20111029215641.jpg


ベストイン戦の蘭ちゃん

4_20111029215640.jpg

3_20111029215641.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


真鍋さん、ベストイン・グループおめでとうございました。
2才半の蘭ちゃん、充実期に入り、
落ち着いた、良い雰囲気になってきました。
さらに女らしくなる、今後が楽しみです!!

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-28(Fri)

佐久間モジャ

佐久間さんから、“元気メール”が届きました。
モジャ1028

モジャ10282


MOJAは先日1回目のワクチンを無事に終えました^^
体重5、4kgになっていました(笑)

お耳が取れてしまったので、日曜日にブーメランへ行きます。
よろしくお願いいたします。

佐久間 達也・織恵


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


男兄弟で一番のチビ・モジャでしたが、そうでもないかも・・・。
日曜日のご来店、お待ちしております。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-28(Fri)

式部、アイドル!?

式部、可愛がってもらってます。
式部10272

式部1027

式部10273

式部10274
『高杉さんにお世話になってる式部。職場のみなさんにも可愛がってもらってます』


高杉さんの愛犬・ジュニパーベリー
ジュニパ2

ジュニパ3

ジュニパ
『10/9、JATA展で“強制お預かり”した、ジュニパベリー』
お預かり後のジュニパは、尻尾が下がる事なく、元気溌剌でした。
が、それは見かけだけ・・・。
食欲が半分だったり、時々泣いたり・・・やっぱり寂しかったようです。
しかし、その直後、食事量は戻りました。
諦めたのか、適応性が高いのか、良い子です。


高杉さんからのお便り

ジュニパーの写真、ありがとうございます!
元気そうでよかったです。
あんなに広いRanの、なんであんな端っこにいるのだろ・・・?

チビしきちゃんはヤンチャでたいへんですが、
日々、行動も体型も変化していていてとても面白い時期です。
よく食べ、よく眠り、よく走り、よく破壊しています(汗
毎日出勤して、皆の癒し用ベイビーになっています。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


高杉さん、式部がお世話になり、ありがとうございます。
ジュニパは、ずっと隅っこにいる訳じゃなく、走り終えて、休憩中です。
元気なので、ご安心を。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-26(Wed)

吉野クララの笑顔♪

クララが笑ってます
クララ1026
『吉野クララ デューク×ラブ 2009.2.13生』


クララ102692
『数日間お預かりした後、お返しに行く車中でのクララ』

クララ102693
『吉野さんちに到着!フリーステイしているクララ、格好いい


クララ1026935
『絶対小さいと思うのですが、クララはこのハウスが好きだそうです』

クララ1026936
『久しぶりに会ったクララに、スルーされてがっかりしていた吉野さん(右)』


カーペンター・Yoshino


9月下旬から10月上旬、2週続けてデッキ作りを手伝ってもらいました。
クララ10266

クララ10267


クララ10265

クララ10264
『デッキを作るための基礎を手伝ってもらったので助かりました』

クララ10269
『カーペンターズ・早川&吉野さん・・・お昼の休憩中』

クララ10268
『珍しく、ボブ君に好かれた吉野さん』


ホントは・・・

ご夫妻は同じ敷地内で、美容院とドッグサロンを経営されています。
http://www.hairmode-raralu.com/

クララ1026938
『ヘアーモード・ララルー・・・ご主人の吉野さん経営』
千葉県山武市松尾町大堤字南378-6/0479-86-1822

クララ1026937
『ドッグサロン・トントン・・・奥様の裕子さん経営』


地震雲
クララ10262

クララ10263

『昨日、「地震雲(3時頃)、注意です」というメールが裕子さんから届きました』

大変な事態にならなくて良かった!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


クララの笑顔、カワイイ!
先日は、暑い盛りにデッキ作りを手伝って頂き、ありがとうございました。
お陰様で、ほぼ完成です。
10262.jpg

1026_20111026205206.jpg
『TERRIER LAND完成まで後少し

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-25(Tue)

あるウエルシュの訃報

セカンド・オピニオンの大切さ・・・

先日、ウエルシュの問い合わせがあった時、切なくなる話を聞きました。
大浦さんのお宅では、元気なウエルシュの女の子を飼われていたのですが、
鼻の辺りの毛が抜けたので(鼻以外は抜けてない)、獣医さんに行った所、
投薬してから徐々に元気がなくなり、
その間、同じ病院で診てもらっても良くなる兆候がなく、
投薬から10日後、一回も回復しないまま、亡くなったそうです。
4才の若いウエルシュでした。
鼻辺りの脱毛だけで、どういう薬を処方したか、定かではありませんが、
しかし、体に影響を与える程強い薬だったのでしょう。

大浦さんの愛犬を大事に思う気持ちは重々理解できますが、
症状が悪くなっても、同じ病院で診てもらったことが不幸だったと思います。
もしも、セカンド・オピニオンをされていたら・・・。
今となっては、どうしようもない事ですが、
ウエルシュちゃんの数日間の苦しみと死、
大浦さんファミリーの悲しみを考えると電話の最中、切なくなりました。

セカンド‐オピニオン【second opinion】
よりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見。
医療の分野では、一人の医師の意見だけで決めてしまわずに、
別の医師の意見も聞いて患者が治療法などを決めることを指す。(goo辞書)


生前のウエルシュちゃん
大浦さん

お電話ありがとうございました!
お忙しいにもかかわらず、
色々とお話を聞いていただいて、アドバイス頂き感謝です。
今回貼付いたしました写真は、二週間程前に急死したウェルッシュです。
大変なやんちゃ娘だったのに、ここ、2週間急におとなしくなり、
(その間、二回健康診断で、何にもないと言われました。)
やはり余りにも大人しすぎるので、もう一度見てもらった所、
赤血球が作られていない・・と言う診断。
結局、原因がわからぬまま、10日の入院中一度もよくならず、
死んでから肝不全だろうと言われました。

いままで、犬、猫が大好きで、小さい頃から随分の動物を飼育してきましたが、
こんなサヨナラの仕方は初めてで、悔し思いをしております。
なので、又、縁がありましたらウェルッシュと一緒に暮らしたいと思っておりますので、
是非とも赤ちゃんが生まれたら、お教えいただけましたら幸いです。
気長にお待ちいたしますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
出来れば女の子を希望しております。
これからも、テリア大好き人間として、
皆様とお付き合いさせていただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。    大浦


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


四年前に亡くなったエアデールは、十四歳の大往生だったそうで、
ウエルシュちゃんも、今回のトラブルがなければ、長生きしたと思います。
「次に飼うウエルシュは絶対長生きさせる」と仰っていた大浦さん。
いつになるか分かりませんが、悲しみを忘れさせてくれる、
ハイパー・ウエルシュ・ベビーが行きますので、
楽しみに、気長にお待ちください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-24(Mon)

秘蔵っ子・早川アガサの成長

初・アガサ(クリント×リタ)特集
ケーナ子特集の時、9頭兄妹に紛れて写っていた、
小粒のカワイイ女の子・アガサ(旧名・リタ子)!


8/19 PM15:30 アガサ誕生!感動!
アガサ
『8/19は“情熱の夏”真っ盛り。出産に立ち会った、岩宗&木下&坂井さんは感動の涙』

アガサ3
『リタ母子、リタは初産ですが子煩悩でした』

アガサ4
『一人っ子のため、おっぱいを独占』

アガサ2
『骨太の、しっかりした体型のアガサ誕生!』


8/21 アガサ2日目!
アガサ821


9/1 アガサ12日目!
アガサ91


9/5 アガサ16日目!目が開きました!
アガサ95

アガサ952

アガサ953


9/13 アガサ24日目!離乳開始!
アガサ913

アガサ9132


9/16 アガサ27日目!
アガサ916

アガサ9162
『アガサは一人っ子のため、ケーナ子の“青君(ニコル)”と同居』


9/18 アガサ29日目!
アガサ918
『天下太平』


9/26 アガサ37日目!
アガサ926
『顔がキリッとしてきました』


初・外!
アガサ9262

アガサ9263
『ケーナ子全員と一緒に初めて外へ。アガサはケーナ子と違って“好奇心旺盛”』


10/8 アガサ50日目!ベビーならでは・・・
アガサ108
『保阪さんに寝かしつけられた後、イスに置いても寝てました』


10/16 アガサ53日目!
アガサ1016

アガサ10162


10/20 アガサ60日目!
アガサ1020
『初めての“テリアランド”』


10/22 アガサ62日目!ニコルといつも一緒!
アガサ1022

アガサ1023

アガサ10232

アガサ10233
『アガサとニコルはずっと一緒!兄妹と思っているかも・・・』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


アガサの誕生から現在まで、約2ヶ月間の記録です。
通しで見ると成長がよく分かります。
それと、エアデールのニコルの成長もすさまじい!

子犬のいる生活は楽しく、
ケーナ子達が次々、優しいファミリーの元へ巣立っていく様は、
ブリーダー冥利に尽きます。
今後も、テリア・ファンシャーの皆様と“ブリーダー生活”を
じっくり楽しませて頂きます。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-23(Sun)

前田リボン

前田さんから、“元気メール”が届きました。
前田リボン10234

前田リボン1023


前田リボン10232
『お父さんとお母さんのスリッパが大好き! 隙あらば持って行かれます』

前田リボン10233
『悪行三昧の日々。昨日はゲージをよじ登って天井を押し開け、大脱出に挑戦!』


前田さんからのお便り

杉浦さま 前田リボンです。
写真をお送りします。
なかなかじっとしていてくれず、ブレブレですが、ごめんなさい。

●10月10日に第1回目の予防接種に行ってきました。
体温、心音、お腹周りの触診、そして検便もしていただき、問題なしとの結果でした♡
●今日現在で、体重は4.65㌔、体高(背中までの高さ)32㌢になりました。
ちょっと前までは走り抜けていた椅子の脚の間を、
屈んで通るようになっています。
●ご飯は少しづつ残すようになったので、日に3回にしました。
まだフヤカしてあげていますが、
そろそろカリカリのままでもよいのかな?と思い始めています。
いかがなものでしょう?
●トイレは失敗は減ってきたものの、
まだ時々「あーっ!」ということが(苦笑)
●お耳のボンドが剝がれてしまいました。
来週、ブーメランへ連れて行く予定です。よろしくお願いします。

叱られても叱られても、初志貫徹の精神で果敢に挑んでいく姿勢は変わらず。
ある種、尊敬しちゃいます(笑)
怒ると、生意気にも「ウ〜」と逆に怒り返します。
そのかわり、誉めると実に良く覚えて賢いこと。
どうやらこの子は誉め殺しが良いみたいです。

ハルくん、一太くん、モジャくんなど、
兄弟姉妹たちの近況報告を嬉しく拝見しています。
とても参考になります。
他に、ケリーちゃんやジュノーちゃん、ランスくん、青くんなどと、
早くみんなで再会できたらいいなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


近況メールありがとうございました。
“誉め殺し”良いですね。
なるべくは怒りたくないので、“その手”が使える子は扱いやすいです。
カリカリ・フードが好きで、便が良いようでしたらOKです。
その変わり、水はたっぷりあげてください。
子犬時に耳をきちんとしたいので、ブーメランへのご来店、
よろしくお願い致します。

“オレンジ”の刺繍、懐かしいです。
10/6は「ゆるゆる」だったのに、あっという間に丁度良くなりました。
残念ながら、この刺繍をはずすのに時間は掛からないようですね。
きつくなる前に、はずしてやってください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-22(Sat)

稲田スマイルとピッコロ母子

10/20稲田さんが新潟から遊びに来られました!
スマイル
『スマイル、初新幹線!?』

スマイル7
『久しぶりにお会いしましたが元気で良かった』

スマイル6
『真剣に語り合ってます。テリアの事etc』


スマイルのトリミング
スマイル2
『トリミング開始』

スマイル3
スマイル4
『トリミング中』

スマイル12
『トリミング終了!さっぱり、可愛くなりました


スマイル&ピッコロ母子の再会!
スマイル9
『ピッコロ(母・左)&スマイル(息子・右)、可愛い親子です』


稲田さんからのお便り

昨日はありがとうございました。
Smileのトリミング、TERRIER Land の見学、貴重なテリアのお話し、などなど
本当に貴重な時間を過ごすことができました。
chrisも元気で、皆さんの愛情を注いでいただき、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。

昨日の帰りは、とんだ災難にあってしまい、
自宅に着いたのが・・・23:30頃でした。
上越新幹線、上毛高原駅で人身事故があり、
東京駅で約1時間足止めをくらってしまいました。
Smileもちょっと疲れたようで、新幹線の中でずっと寝ていました(^^;
今日はいつも通り朝5:30にSmileの大好きなお兄ちゃんmafinと一緒に散歩に行き、
今はhouseで気持ち良さそうに寝ています(^^)
今度、mafinとSmileの元気な写真お送りします♪


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


「新潟から東京駅までの所要時間が2時間弱」と聞き、「近い!」と驚いたのですが、
帰りは予想外の“足止め”に合い、お疲れさまでした。

スマイルに久しぶりに会って、「カワイイ」と感動。
その可愛さは、“ピッコロ・ママ”にそっくりでした!
今回留守番だったマフィン・ママのソフィアは、来年2月で16才。
我が家のノーフォークで最高齢になりましたので、
元気な姿をお見せできて良かったです。
1日の大半が“寝てる”ソフィ、稲田さんの「あ、動いた」と、
歩いてるソフィを見て、感嘆したのが微笑ましかったです。

また、機会がありましたら、ファミリーで遊びに来てください。
12月、クリスの出産をお楽しみに・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-20(Thu)

佐久間モジャ

佐久間さんから、“元気メール”が届きました。
モジャ10204

モジャ10202

モジャ1020

モジャ10203


モジャ10205
『佐久間ゴルチェ&モジャ&OTO君』


佐久間さんからのお便り

お礼が遅くなってしまってすみません^^;
先日はありがとうございました。

moja(もじゃ)は元気にしています。
おとなしい?!って思っていましたが、すでに本領発揮したようです(笑)
エアデールの子犬がきた~~!!って感じになりました(笑)

OTOとは悪友になりそうです(汗)二人でいたずら探ししてます(笑)
アマガミされているはずなんですが、負けてないようです^^;
朝起きるとすぐに、「わんわん~~!!」とmojaのケージに一目散です(笑)

子育てが1匹増えて、私はすこ~~~し?
大変になりましたが、楽しい時間の方が沢山です^-^v
そして、2人(匹)がどう成長していくか楽しみです。

ゴルチェは「ほっといて~~!」って感じですが、
少しづつ慣れてきたようなきがします。
(mojaはゴルチェが好きらしい。。)

今のところ、ケージ以外での粗相なし!^0^v
ワンツーの掛け声でするときも!!(笑)
(まだまだ、たまたまでしょうが(笑))
おもちゃも少し持ってきてくれるようになり、
ご飯ももりもり!ウンチの状態も大丈夫です。
3日目にして、一人でリビングで夜鳴きしないで寝るようになりました。

近所の犬友さんも次々見にこられて、
ジャックの時のようにみんなに可愛がってもらってます。
ふとしたしぐさでジャックを思い出しますが、
それも良い思い出として^^

兄弟たちの近況が見れて、ブログ楽しみにしています。
大事に育てていきます。ありがとうございました。

写真を送ります・・・が・・
カメラで撮ってる暇が無く(涙)携帯写真で失礼いたします。
ちゃんと取れたらまた送らせていただきます。
 佐久間 達也・織恵・音也・Gaultier・moja


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


近況メールありがとうございました。
やっぱり、大人しくないですよね、エアデール・パピーは・・・・。
佐久間家では少々がっかりでしょうが、私は安心しました。
まだまだ、悪さの限りを尽くすでしょうから、
OTO君&モジャの子育て頑張ってください。
2年後には明るい未来が・・・。(長っ)
また、メール楽しみに待ってます。

佐久間さんのブログ・・・OTO君、羊毛フェルト、ワン子達のほのぼのブログです。
http://ojagolu.blog100.fc2.com/

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-20(Thu)

本間一太

本間さんから、“元気メール”が届きました。
本間一太です。

本間一太1020

本間一太10202

本間一太10203


本間一太10204
『十円饅頭と呼ばれている“手”』


本間さんからのお便り

こんにちは。本間です。
ブログ楽しみに拝見してます。特に兄弟犬の近況はとてもうれしいです。

一太の近況をご報告します。10/15に一回目の予防接種に行ってきました。
その後のアレルギー反応も体調の変調もなく元気に過ごしてます。

相変わらず、全てにおいて現在修行中です。
教えていないのに覚えたのは「逃げ足」と、生意気にも「迎え撃つ」でしょうか。

ここにきて、手足が特に伸びてきているような気がします。
写真の手は、十円饅頭と呼ばれています。

兄弟犬の加藤ハル君のメールを見て、
一太は、10/19現在5.2㎏なう・・・とつぶやいてしまいました。

一太こそ先代の海太を超えてしまうんでしょうか・・・。
一応、ごはんは3回、お腹一杯のポンポコリンです。
(朝・昼・晩・もう一回はつい寝て忘れてしまうので消滅しました)

杉浦さん、また大きくしちゃったら申し訳ありません。
グレートアメリカンサイズってありますか?かなり不安な感じです。
また、近況メールします。お楽しみに・・・。
☆ 本間 ひろみ ☆


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メールありがとうございました。
やっぱり良い“顔”してますね、カッコイイ!
将来が楽しみです。
ウ○チがお腹にあるだけで、1㌔位の差は普通にでます。
一太君の成犬時、理想的な大きさになっていると思います。
たぶん・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-19(Wed)

加藤ハル

加藤さんから、“元気メール”が届きました。
ケーナ子・加藤ハルのその後
(10月17日作成)


ハルのその後リポートします。
ハルが我が家に来て2週間となります。随分大きくなりました。

10月10日 一回目のワクチンを打ってきました。
ついでに健康も見てもらいました。
全くの健康でした。体重4.3kg
食欲も旺盛、食べる量も結構な量です。
今は、朝 夜 寝る前 の3回です。(共働き故 昼がありません)

意思の強いところなど、早くもエアデールらしさが出ています。
ただ、2日程前から 目つきが利発そうな目つきに変わってきました。

こちらの言うことを聞く姿勢が出てきたような気がします。
ようやくしつけに入れそうです。
性格は・・・?まだまだこれからでしょうが、
とても勇敢です。ものおじせず、真っ先に向っていきます。

だっこ、耳、口の中 どこでも触らせます。良い子です。
チューが好きな子です。いつもチュー ペロペロしてくれます。

体格は・・・ 大きいです。
「25kgは超えないと思います」の杉浦さんの言葉が頼りです。
体重測定が怖いけど楽しみです。

カミカミ、弾丸ダッシュ、はまだまだ続きそうです。

チー、うんち などについては、本人におぼえる気が無いようで、
根気よく向き合っていきます。

では、またご連絡します。
写真添付しました。見て下さい。


ハルの成長日記


ハル1010
今日は10月7日 岐阜県多治見市へ来てから4日間経ちました。
今日も朝からさくら兄を元気に追いかけまわしています。耳をカプカプ。

ハル10102
かなり嫌がられています。時々「ワオー」と叱られますが、全くメゲマセン。


ハル10103
10月10日 一回目のワクチンを打ってきました。
「いい犬だねー」と担当の先生がとても喜んでくれました。
体重は4.3kg。体温・心音異常なし。鼻が出てきました。


ハル10104
さくら兄とならんで座ってポーズ。


ハル10105
お母様・・・ヨーグルト ください・・・。(ズリズリ)     

ハル10106
スプーンもおぼえました。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


近況メールありがとうございました。
さくら兄さんは、ハル君登場!で平和が乱され、可愛そうですが、
徐々に、可愛い弟分になっていくと思います。
2頭の関係が楽しみなので、リポートをまたお願いします。
ハル君の“25㌔越え”は、ないと思うのでご安心を。
どんどん知恵がついてくるハル君の成長を楽しみにしてます。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-18(Tue)

ケーナ子・式部が里子に・・・

10/16ケーナ子のムラサキを里子に出しました。
101695.jpg

1016997.jpg

101696.jpg
『高杉さんに、式部(ムラサキ)を預けました』
体型がアメリカ・タイプなので、将来が楽しみです。
ただ今、高杉ジュニパをお預かりしているので、その間、寂しさを紛らわしてください。


101694.jpg
『一人になった、青君は寝るしかないかっ』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


高杉さん&ジョー君、式部をよろしくお願いします。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-18(Tue)

ケーナ子の巣立ち・佐久間モジャ

10/16ケーナ子の茶君が巣立っていきました。
10167.jpg
『佐久間モジャ・・・1番チビの男の子でしたが、そうでもないかも。おっとり系』


1016_20111018162404.jpg

10162_20111018162404.jpg
『兄弟の青君と、フェンス越しに最後の遊び』


佐久間さんファミリーとモジャ君
10164_20111018162403.jpg

10165.jpg


<10168.jpg

10169.jpg

10166.jpg

101693.jpg


可愛いOTO君
101692.jpg

10163_20111018162404.jpg
『OTO君1才、いつもにこやかでラブリー。“オイシイ・ポーズ”は最高に可愛い!』


可愛いプレゼント!
101698.jpg
『またまた頂きました!初ノーフォーク。出来映えにいつも感動です』

101697.gif
『エアデールの“まごの手”。使うのがもったいないほど可愛いグッズです』


羊毛フェルト、絶品!
10/9JATA展に出品された作品。人だかりがすごかったです。
作品の出来はもちろん素晴らしいですが、アイデア・センスに脱帽品ばかり。
制作者・織恵さん/監修・佐久間さん(重要な存在)


1016996.jpg

101699.jpg

1016993.jpg

1016994.jpg

1016995.jpg

1016992.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ジャック(オジャ)2号のモジャをよろしくお願い致します。
息子さんのOTO君が可愛く育っているので、モジャも問題なく育つと思います。
また、テリアデーなどでお会いするのを楽しみにしてます。


ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-15(Sat)

日本エアデールテリア展・スナップショット

10/9JATA展
エアデール・ファンシャーの集まるJATA展で楽しい1日を過ごしました。
可愛い&微笑ましい写真は、みんな“笑顔”です。


羽田ララ
『羽田ララ』

大谷エフィ
『大谷エフィ』

エフィとララ
『エフィとララ』

ゴールドベリーとララ
『川上ゴールドベリーとララ』

モフィとエフィ
『斉藤モフィとエフィ』

杉浦ハナ
『杉浦&渡邉ハナ』

杉浦ハナ2
『杉浦&渡邉さん』

渡辺ジェシー
『渡辺ジェシー・ご主人編』

渡辺ジェシー2
『渡辺ジェシー・奥様編』

大沢ジョニー
『大沢ジョニー』

矢作ビリー
『矢作ビリー』

ビリーと蘭とジェシー
『真鍋 蘭&ビリー&ジェシー』

ビリーと蘭とジェシー2
『真鍋 蘭&ビリー&ジェシー』

木村ローリー
『木村ローリー』

畠山モモ
『畠山モモ』

畠山モモ2
『真名美さん手作り・羊毛フェルト・・・モデルはリアル・モモ』

青池トム
『青池トム』

青池トム2
『青池トム』

広田ノア
『広田ノア(中央)』

恵津子先生と田村君
『恵津子先生&アシスタントの田村君』

松浦ジュン
『松浦ジュン』

松浦ジュン2
『ジュン・ルーニー』

ケーナ子
『ケーナ子兄妹再会』

ケーナ子2
『デューク子兄妹再会』

デューク子

デューク子2

デューク子3
『デューク子・・・ララ、ジュニパ、エフィ、モフィ、ハナ、蘭』


クリント(WT)とピーチ(NFT)も参加!?
ピーチとクリント


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


愛犬を発見できましたか?
次は、11/6のテリアデーでお会いしましょう。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-15(Sat)

忠犬・コタロウ家族

コタロウ家族は、良き番犬かつ忠犬

10138.jpg
『風邪で体調を崩されている照山師匠』

10139.jpg
『師匠を気遣うコタロウ・ファミリー』
ファミリーは師匠のそばにくっつき、
具合の悪さが分かるのか、いつもより大人しくしていました。
師匠の普段の愛情が伺われる・忠犬振りでした。


10137.jpg

1013_20111015091656.jpg

10133_20111015091656.jpg

10134_20111015091656.jpg

10135_20111015091655.jpg

10136_20111015091655.jpg

10132_20111015091656.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


飼い主の気持ちを察する愛犬、これぞ“忠犬”です!
師匠とコタロウ・ファミリーの良い関係が見え、強い絆を感じました。
師匠の体調が早く回復する事を願っております。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-14(Fri)

谷内ピーター

ピーターが元気に戻ってきました!


10/13pm16:05羽田に到着!
10135_20111014223039.jpg
『ピーターが数ヶ月振りに戻ってきました』

10134_20111014223039.jpg
『元気!です』

10132_20111014223040.jpg
『秋の日没はあっと言うまで、約1時間後の帰宅時は真っ暗』

10133_20111014223039.jpg
『谷内さんの深い愛情に育てられ、見違えるほど、良い感じになっていました』


1013_20111014223040.jpg
『翌朝、ランドでのピーター、これからが楽しみです。右はマグ』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


1才10ヶ月の若オス・ピーター、これから、運動、トリムにより、
さらに磨かれ、充実してくると思います。
こう、ご期待ください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-14(Fri)

葉山サーナ 

葉山さんから“元気メール”が届きました。


サーナの近況
1013_20111014075434.jpg

10132_20111014075434.jpg

10133_20111014075434.jpg

10134_20111014075434.jpg

10135_20111014075434.jpg

10136.jpg
『葉山サーナ ブッシュ×メイビー 2007.8.21生』


葉山さんからのお便り

お久しぶりです。
サーナは変わらず元気いっぱいです。
少し前に、少しでも綺麗なサーナの写真を撮ってやりたくてカメラを買いました。
カメラの勉強もせずに、ただ写してるだけなので腕はちっとも上がりません^^
でもサーナが可愛くとれればそれでいいか、って(笑)。
遠出はなかなかできませんが、近場には時間のあるときに連れていって、
サーナにレンズを向けています。
たいした写真はありませんが、何枚か送ります。

頭の中身とやることは相変わらずちっともかわりませんが、
見た目はとてもエレガントなタイプのエアデールになってきたと思います。
そのギャップがサーナの一番の魅力だと思います。
Emi Hayama



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メールありがとうございました。
カメラが良いのか、腕が良いのか、きれいな写真です!
鮮明に写る分、色々な粗(あら)も気になると思いますが、
程々で妥協して、また“ナイスショット”を送ってください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-10-13(Thu)

安藤ホッチ

安藤さんから、“元気メール”が届きました。


こんにちは、安藤ホッチです。
ホッチ1013

ホッチ10132

ホッチ10133

ホッチ10134


安藤さんからのお便り

セダークリークテリアス 杉浦様 こんにちは、安藤です。
早いもので、ホッチが我が家に来てから半年が過ぎました。
精神年齢は未だパピー真っ盛りですが、体は成犬に近づいてきたようです。
体重は現在6.8kgで、抱っこする手がぷるぷる震えます。

そうそう、とうとう耳の毛も抜きました。
見慣れるまでは「誰やねん、オマエは」と毎回突っ込んでましたが、
見慣れてしまうと「けっこう男前やねぇ」と親バカを発揮してます。

先日、家族3人で浜名湖へ初めての旅行にも行きました。
夕食はレストランでコース料理だったのですが、
ホッチはテーブルの下で(ぎりぎり)おとなしくしていてくれました。
ありがたいことに、ホッチは超フレンドリーなノーフォークに育ってくれています。
(唯一、顔まわりをプラッキングする時だけは獣のように抵抗しますが……)

11月のテリアデーでみなさんにお会いできることを、楽しみにしています。
では、また。 安藤公彦


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


耳の毛が“ある、ない”で、どのテリアも雰囲気が違います。
※耳の毛があるパピー・エアデールは、“落ち武者”に見える事が多々。
ホッチ君もトリミングして、“さっぱりでカワイイ!”

お利口に育ててもらったので、初旅行が何事もなく良かったです。
これからも一緒に出掛けられますね。
3人で楽しいことをいっぱい見付けてください。

ちょっと、足の指を怪我したジョジョ君ですが、完治したようで、
テリアデーに遊びに来てくれるとメールがありました。
また、テリアデーでの兄弟の再会シーンを楽しみにしてます。
長旅、気を付けてお越しください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター