fc2ブログ
2011-09-27(Tue)

9/22照山師匠宅へ

9/22は宮本さんの誕生日
4人で食事した後、師匠宅へ遊びに行きました。


照山師匠宅へ・・・!
922_20110927085542.jpg

9222.jpg


9224.jpg
『9/22は宮本さんの誕生日』


9223.jpg

92292.jpg
『コタロウは師匠に忠実です。さすが、ボス同士!』


コタロウ・ファミリー
92299.jpg
『コタロウ・ファミリーは門の周りで“番”をして、家を守ってます』


92295.jpg
『コタロウの“フリーステイ”、カッコイイ

92294.jpg
『顔も凛々しく、男前!』


92297.jpg
『モモちゃん、相変わらず、笑ってます

9228.jpg
『グルーミングの効果か、涼しげなモモちゃん』


9225.jpg

9226.jpg
『マリンちゃん』


9229.jpg

92293.jpg
『カンナちゃん』


芝の雑草の除去・教授
92296.jpg
『先日“テリアランド”を見に来られた師匠。雑草の簡単な除去方法を伝授』

92298.jpg
『芝の根っこまで掘った宮本さん。笑ってごまかしてます』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


師匠、いつも突然お邪魔して、すみません。
また、遊びに伺います。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

スポンサーサイト



2011-09-25(Sun)

ケーナ子達、初“外”!

9/24ケーナ子、初“外”!
秋の爽快な午後、ケーナ子達を初めてデッキに出しました。
最初は兄妹で固まっていましたが、好奇心旺盛な子につられ、
徐々に“外”を探検し始め、バラバラに・・・。


924_20110925160729.jpg

9242.jpg

9243.jpg

9245.jpg

9244.jpg


9246.jpg
『散々遊んだ後は食欲も旺盛です』






9/25今日も外へ・・・
9252_20110925161047.jpg

9253_20110925161047.jpg

9254_20110925161047.jpg

9255_20110925161047.jpg

9256_20110925163136.jpg


925_20110925161048.jpg
『物覚えの良いエアデールの2回目は、すぐに走り出しました』




にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ケーナ子達の成長を楽しみにしてください。
また、子犬のお問い合わせはお気軽に。
sugiura@skz.or.jp


ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-25(Sun)

大谷さんと羽田さんファミリー

9/19大谷さんと羽田さんファミリー来舎!
大人数で賑やかな1日でした。


大谷さんとエフィ
エフィ3
『エフィ、2才近くになり、男らしくなりました』

エフィ2

エフィ4
『大谷さんとの会話はきりがない程いつも楽しいです』


羽田さんファミリーとララ
羽田さん7

羽田さん2

羽田さん6

羽田さん5
『パブロフの話題は今でも時折出ますが、ララちゃんで癒されているご夫妻です』


羽田さん
『みゆきさんとりんちゃんと“ララ”』


羽田さん3
『子犬時のララちゃんは怖がっていましたが、もう大丈夫!』


羽田さん4
『羽田さんはホントに犬好きの、優しい方です』

羽田さん10
『ノーフォークが気に入ったようで、さすが“中年男性キラー”』


羽田さん9

羽田さん8
『羽田さんと初めて一緒に食事しました。夕食後はお決まりの“ケーナ教室”』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


羽田さんとは約8年のお付き合いですが、
初めて、一緒にお酒を飲み、楽しい一時でした。

以前にも書きましたが、
みゆきさんが独身の頃、スイス旅行で初めてエアデールを見て、
「いつか飼いたい」と憧れの犬種になったそうです。
そして、帰国後して、
「大谷さんとエフ(先代エアデール)」が雑誌に載っているのをみて、
「日本にもエアデールがいるんだ」と感動されたとの事。
セダークリークス生まれの“パブロフ、エフィ、ララ”が結んだ縁でした。

また、羽田さんと照山師匠が知り合い同士だったこと等、
色んな所に縁があり、交流が広がっていくのだと、
人間関係の深さ、楽しさを感じます。


ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-22(Thu)

偉大なるテリアマンの訃報

アメリカのテリアマン・Ric Chashoudianが亡くなりました。

9/20朝リック・チャシューディアンが亡くなりました。
世界中のテリアマンに多大な影響力を与えた、
テリアマンなら、この名前を知らない人はいない・・・という程著名な人物です。
チャシューディアンの訃報はショックでしたが、
しかし、彼とテリアを通じて同じ時代に生きていた事、
彼のハンドリング、ジャッジングをライブで見れた事などに感謝します。

彼がJKCの審査員として招聘され、テリアのジャッジングをされた際、
当犬舎のエアデールとワイアーを2度ジャッジングしてもらいました。

1度目は約20年前になりますが、FCIインターでエアデールのオスを出陳し、
テリアグループ2席を頂きました。

2度目は、2006アジアインターでワイアーF・メスがテリアグループ1席に指名され、
そして、我が弟子達も、中沢さんがエアデール・メスで4席、
櫛引さんがウエルシュ・オスで4席に選ばれた、至福の1日でした。
我々は、テリアの原産国・イギリスに近づくようにテリア作りに励み、
サレドン犬舎主・ジュディの協力を得て、ブリーディングを続けていました。
その我々のテリアがアメリカの著名なテリアマン・チャシューディアンにも
認められたことは、言葉にならないほどの喜びでした。
その時の模様は、下記のHPに掲載されていますので、ご覧ください。
http://www.cc-terriers.com/asia-int.htm

チャシューディアン

このショーが日本での最後のジャッジングとなりました。
最後のショーでチャシューディアンから評価を得たことを誇りに思います。

もう1つの思い出・・・
チャシューディアンによる講習会が行われた後、
主催の瓜生氏、福山先生、露木氏、滝口さんなど、
現在、テリアマンとして第一線で活躍されている方々と
チャシューディアンを囲んで「もつや」で酒を酌み交わしたことです。
もう2度とこのメンバーで集まることは出来なくなった事が残念です。

彫刻家チャシューディアンのセンスと才能

チャシューディアン3

チャシューディアン4

チャシューディアン2
『チャシューディアンは著名なブロンズの彫刻家でもありました』
これらの作品は、犬の骨格構成を熟知しているからこそ作れる、
リアリティーに富む、魅力的な作品です。


"I believe judges are the architects of the breeds", he says.
"What judges put up, people breed to".

チャシューディアンは今、自身でブリーディングされたテリア達に囲まれ、
天国で楽しい時を過ごされていると思います。
同じテリアマンとして、素晴らしい刺激を与えて頂いた事に感謝致します。
安らかにお眠りください。Sleep well-happy dream
ありがとうございました。
2011-09-21(Wed)

台風15号、すごい風雨!

9/21台風15号、すごい風雨です!

市原は、朝からすごい豪雨です。
全国各地での被害が最小限でおさまることを願います。


我が家の唯一の被害
9217_20110921193411.jpg
『看板とラティスが倒れ、杉の木が見えるようになりました』

9216_20110921193400.jpg
『看板は裏の倉庫に避難』

9215_20110921193401.jpg
『ラティスは玄関前に避難』


停電の原因は・・・

昼頃から、外で時々変な音とし、短い停電が何回もありましたが、
「台風のせい」と気にしていなかったのですが、
“変な音”がなかなか止まらないので、外を覗いてみると、
電線に木の枝があたり、青い火花が・・・。
「音」が気になるため、近所の方も何人か外に出てきて、驚いていました。
すぐに東電に連絡した所、早速手配してくれました。

9213_20110921193402.jpg
『東電の車が到着し、すぐに処置』

921_20110921193402.jpg

9212_20110921195653.jpg
『風雨の中、高い位置まで上がり、電線にあたっている枝をのこぎりで切断』
手作業で枝を切る作業は、危険と紙一重で危なっかしかったです。
しかし、何事もなく、無事終了して一安心。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


岐阜の加藤さんから・・・
921_20110921200124.jpg
テレビでご存じかもしれませんが、
岐阜県多治見市では台風15号による被害が甚大でした。
自宅は全く災害とは無縁のところにありますので安心ですが、
当社の多治見の事業所では、中庭や駐車場に川のように水が流れ、
物凄い状況でした。永年の中で珍しいことでした。
また、雷も鳴ったものですから、
人間よりはるかに耳のよい我が家の「さくら(シュナ)」は目からは涙を流し、
鼻からは鼻水を垂らし・・・、
死にそうな顔で帰りを待っていたのが可愛かったです。

東海地区の被害はTVのニュースで見ました。
多治見市もタイムリーに放映されていました。
さくらちゃん、お二人の顔を見てホッとしたんでしょうね。
愛犬のいる生活は、“力と張り合い”を与えてくれます。
台風一過のあと、後かたづけが大変でしょうが、頑張ってください。


ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-21(Wed)

連休は千客万来・佐久間さんファミリー

9/18佐久間さんファミリーがケーナ子を見に来られました。
918-5.jpg


918-1.jpg

918-3.jpg
『母は強く・・・』 

918-4.jpg
『父は優しい・・・』


ジャックとの思い出


ジャック3

ジャック

ジャック2
『セダークリークス・ビーチコンバー(ジャック) マグワイアー×マドンナ』 
2000.6.6~2010.12.12

以前のブログに載せましたが、
先代エアデールのジャックが2010/12/12永眠しました。


佐久間さんからのお便り

ご無沙汰しております。
川崎の佐久間です。
12月12日にジャックが旅立ちました。
消化器官型、悪性リンパ腫でした。

口腔癌を発症してから2年半頑張り続け、
もう口腔癌はなくなったのでは!と思えるくらい元気だったのに、
リンパ腫とわかってたった1週間で旅立ってしまいました。

最後の一週間、具合が悪いのに、
会いに来てくれる人たち、一人ひとりを尻尾ブンブンで出迎え、
彼なりの別れをしていたようです。
亡くなる前の日までゴルチェと一緒にゆっくりですが散歩できました。

10年前、杉浦さんのところからもらって来た日を思い出します。
小さくて、真っ黒で、可愛くて一晩中見てました(笑)。

やんちゃなところもありましたが、本当に明るく、
人間大好きな素敵なエアデールでした。
ジャックがいてくれたから、沢山の仲間と知り合うことが出来ました。
家に来てくれたのがジャックで本当に良かったです。
可愛い子を本当にありがとうございました。

いつかエアデールともう一度生活したいです。
ジャックのような子と出会えるのを楽しみにしています。
お世話になりました、ありがとうございました。

佐久間 達也・織恵


羊毛フェルトにチャレンジ!?
奥様の織恵さんは“羊毛フェルト”のプロ。
作り方の基本を習ったので、是非挑戦してみたいですが、
エアデールの形にするには、ほど遠く、無理かも・・・。
918-7.jpg
『織恵さんの作品。表情豊かなエアデール達です』
11/6のテリアデーに出品しますので、お楽しみに。
どの作品も顔の表情が生き生きしていて、
また、愛犬の写真通り、リアルに作る織恵さんのセンスの良さに感心です。
ご主人の監修も的を得ていて、ナイス・カップルです。

918-6.jpg
『エアデール用のフェルトを頂いたので、無駄にしないように挑戦してみます』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


運命の糸・・・
918-8.jpg
9/18同席された“本間さん、佐久間さん”ファミリーの先代エアデールは、
偶然にも、母がセダークリークス・グラマーチャン(マドンナ)で、
父親違いの異父兄弟でした。
お互いに11才と14才で旅立っていき、天国で会っているかもしれません。
今度は、同胎のケーナ子を飼われることに、両家の運命の糸を感じました。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-20(Tue)

連休は千客万来・本間さんファミリー

9/18本間さんファミリーがケーナ子を見に来られました。
9185.jpg
『先代エアデールの海太君は生後3ヶ月位で育て始めたので、40日の子犬に感動!』 


918_20110920190936.jpg

9182_20110920190935.jpg


奥様のひろみさん手作りのプレゼント
9183_20110920190935.jpg
『500円玉サイズのポーチ』 
なんと、“エアデール、肉球”は手作業の刺繍。
ミシンがけだと思っていたので、感心しました。
また、チャックも裏生地もきれいに手で縫われています。
「モデルは海太で、他犬種の刺繍は難しいけど、エアデールは上手く作れます」と。
さすが、エアデールにはまった、ひろみさんらしい言葉です。
しかし、器用さに感動!です。


9184.jpg
『これも、ひろみさんお手製”象牙のエアデール”。ホントに器用です』


海太君の訃報
9186.jpg
『セダークリークス・トルー・クイック・ファイアー ウォルター×マドンナ』
1997.3.12~2011.5.10
6月「海太君が5月10日14才で永眠した」と手紙を頂きました。

ひろみさんからのお便り

大変ご無沙汰しております。
ご報告が遅くなりましたが、14年前に杉浦様の犬舎より迎えました、
オスのエアデールテリア「海太」が5月10日に永眠いたしました。

あっという間のようでいて、海太のいてくれた14年は、
私達家族には何もかもが大切で、思い出深い時間でした。
ただ、晩年は体調を崩し、辛い思いや痛い思いをさせてしまいましたが、
どんな時でも前を向いて、じっと耐え、頑張る姿には頭が下がりました。

杉浦様には、海太との時間を私達家族にくださり、感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

今はきっと大好きだったヨークシャテリアの兄達と出会っていると思います。
お父さん、お母さん、兄妹達にも会って、
幸せな時間を過ごしてもらいたいと心より願っています。

もう少ししたら、またエアデールを家族に迎えたいと思っています。
その時にはご相談にのって頂ければ幸いです。

本間秀明・ひろみ


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


エアデールの14才は大往生です。
長い間、海太君を大切に育てて頂き、
また可愛がって頂き、ありがとうございました。
海太君は、幸せな一生でした。
ひろみさんの手紙の通り、天国でいろいろな再会をして、
この世と同じ、幸せな時間を過ごしていると思います。
海太君の生前は、お会いする機会があまりありませんでしたが、
ケーナ子は、テリアデーや色んな催し物に参加して、
兄妹&オーナー達と仲良くしてください。
お譲りする日が近づいてきましたので、お楽しみに・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-20(Tue)

千客万来/スズメバチ・ハンター黒田さん

連休は千客万来


9/17~19黒田さんが大スズメバチ・ハンターに来ました!
“大スズメバチの焼酎付け”は、生きたまま焼酎に浸けます。
そのため、命がけの作業です。
黒田さん1
『まずは、網で大スズメバチをゲット!』

黒田さん2
『慎重に、焼酎の瓶にいれます』


黒田さん8
『大スズメバチの捕獲キ』

黒田さん3
『捕獲キに入った“大スズメバチ達”』

黒田さん4
『捕獲キの中で生きてる“大スズメバチ”を取り出し・・・』

黒田さん5
『慎重に、焼酎の瓶にいれます』


黒田さん6
『黒田さんお手製の“大スズメバチの仕掛け”』
これも活躍すると良いのですが・・・。


“大スズメバチ”の被害甚大!
黒田さん7
『壊れた蓋から“大スズメバチ”が乱入して、かなりの痛手です』

黒田さん9
『久しぶりに、“養蜂家・杉浦”に変身』


黒田さんは、器用!
黒田さん13
『カードレールに当たって、ついた傷を修理してもらいました』

黒田さん17
『傷にパテを塗り・・・』

黒田さん18
『目の細かいスポンジ・サンドペーパーでこする』

黒田さん16

黒田さん14
『パテの塗る、乾かす・・・の作業を綿密に何回も繰り返します』

黒田さん11
『パテが見る見る車に馴染んできて平らになり、車の表面がツルツルに・・・』

黒田さん12
『私の目には平らに見えるのですが、黒田さんには凸凹がまだあると、再度パテを・・・』

黒田さん19
『上記の繰り返しをしているうちに傷が跡形もなくなり完成!お見事!
2日間掛けて、丁寧に直してもらいました。


修理は続く・・・!
黒田さん10
『もう一ヶ所、駐車中にぶつけられた傷』
へこみがひどいため、パテでは追いつかないとの事、
来週、修理道具を持ってきて、裏から叩き出すそうです。
見事な完成が楽しみです。
黒田さん、よろしくお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


黒田さん、3日間お疲れさまでした。
去年も同時期にハンターに来た黒田さん。
去年のブログを読むと、今年と全く一緒の気候のようです。

去年のブログ・・・
「黒田さんがいた3日間は、猛烈な夏日で「暑い!」の連呼でしたが、
帰った翌朝から冷たい雨が振り続き、夏から秋への変わり目でした」
来年の今頃はどうなってるか、楽しみがふえました。

来週も、ハンター&修理をよろしくお願いします。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-18(Sun)

シャンプーしてさっぱり、そして広々!

ケーナ子達元気に成長してます!


9/18生後38日目!
8183_20110918215135.jpg
『産湯以来、3回目のシャンプー。シャンプー&ドライヤー時、大人しいケーナ子達』


8188_20110918215157.jpg
『きれいになったので、サークルを1つ増やして広々しました』


凍らした“湯たんぽとペットボトル”命!
8182_20110918215136.jpg

8184_20110918215135.jpg

8185_20110918215135.jpg

8186_20110918215135.jpg

8187_20110918215134.jpg


快食、快便、快眠で、
少しづつ活発に遊ぶようになりました。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ケーナ子達、順調に育ってます。
今後の成長をお楽しみに・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-17(Sat)

保阪クマ、14才の誕生日

クマ、14才の誕生日おめでとう!!
916_20110917144235.jpg


14才にして、食欲衰えず!
9163.jpg




老犬になった“クマ”には、田舎暮らしをさせよう・・・という事で、
ただ今、千葉でのどかな生活をしています。
1日の大半寝ており、後ろ足も弱ってきましたが、
しかし、若い頃からずっと変わらないのは“食欲旺盛”なこと。
最近、食べ終わるのに少し時間がかかるようになりましたが、
食べる量はずっと変わらず、完食です。
食欲旺盛な子は、手間がかからず、長生き!
クマなりに衰えは隠せませんが、しかし、
「クマはずっと生きてる」気がします・・・。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


16日保阪さんの仕事の都合でパーティはしませんでしたが、
数日後、来られるとの事なので、
その時、“プチ・バースディ・パーティ”の予定です。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-16(Fri)

永井マイルス

永井さんから、“元気メール”が届きました。


血統書が到着しました!
9162.jpg

916_20110916170218.jpg
『永井マイルス デューク×ラブ 2011.3.20生』


永井さんからのお便り

杉浦さま
この度は血統書をお送り頂きまして、ありがとうございます。

マイルスはすくすく育っています。
現在、カミカミは減少、抱き付きが大好きです。
そろそろ6ヶ月、近所のワンの中で一番元気です。
若さの力強さを感じています。
今後もよろしくお願い致します。

永井 洋子


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メールありがとうございました。
1枚目は、巣立った頃のマイルス(生後2ヶ月位)だと思いますが、
たった数ヶ月で顔の黒い毛がなくなり、エアデールらしくなりました。
エアデールの毛って、不思議ですね。
トリミングもきれいにされおり、
ますます逞しく、男らしく成長していくマイルスが楽しみにしてます。
※向かって“右耳”があやしいので、ブーメランへ行ってください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-15(Thu)

石崎メルシー 

石崎さんから“元気メール”が届きました。


913_20110915083745.jpg
『石崎メルシー デューク×バンビ 2009.9.3生』


石崎さんからのお便り

お世話になっております。
お陰様で、今月3日に無事2歳になりました。
相変わらず毎日ハイテンションのご機嫌メルシーです。
少しお姉さんになった様で、破壊力は以前より弱まり、
トイレは6枚程壊しましたが、7枚めは分解せずに長持ちしています。
当地の梨がシーズンになりました。
心ばかりの「内祝い」としてお送り致しました。
御笑納下さい。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メルシー、誕生日おめでとう!
トイレ7個目を壊さないで、偉いね~、というより、
トイレ6個を壊した事に驚いてます。
このまま、落ち着いてくれると良いですね。
元気!は良いことですが、早く“LADY・メルシー”になりますように。
梨ありがとうございました。楽しみにしてます。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-13(Tue)

必見!賢い蘭ちゃんの動画

真鍋さんから“元気メール”が届きました。 


蘭ちゃんの七変化
蘭
『ある時は“ショードッグ”』


デカワンコ2
『ある時は“女優”』


待て優勝
『ある時は“運動会の優者”』


◎真鍋蘭&昴
『真の姿は、真鍋さんファミリーの“ラブリー・ドッグ”』


必見!おてんば娘・蘭 すべり台をすべる。
利口で、微笑ましい動画です。





にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


何回見ても飽きない、微笑ましい動画でした。
真鍋さん、ありがとうございました。
動画を見て、蘭ちゃんの利口さ、
もっと言えば、エアデールの利口さに感心しました。

エアデールは、初めての体験に躊躇するナイーブな所がありますが、
しかし、それが何かを理解した後は元のおおらかな性格に戻り、
さらに物覚えが良いため、頭で理解した事は二度と忘れません。
この動画はエアデールの頭の良さを如実に表現しています。


エアデールとは、利口で、実に可愛いい、
愛すべき犬種です。


ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-12(Mon)

渡辺ゆず&保阪チワワーズ

伊豆の“渡辺ゆず”ちゃん、久しぶりに登場!!
910_20110912200654.jpg
『ゆずちゃんと仲良しのバディ君(ゴールデン・右奥)』
(渡辺さんちに遊びに行ってる、保阪さんからの写真)

11/6開催予定のテリアデーに、ゆずちゃん&バディ君も参加します。
子犬時以来会ってない、ゆずちゃんと会うのが楽しみです。


サザエがいっぱい!
9102_20110912200654.jpg
『渡辺さんから、獲りたて“サザエ”がいっぱい届きました』

大きい発泡スチロールからあふれる程の大粒サザエ。
朝、息子さんが潜って獲り、すぐに送って頂いたので、みんな生きていました。
近所の家に配っても、まだまだあったので、
渡辺さんに保存法を聞いた所、
「サザエをからゆでた後、身をだして、ゆで汁ごと冷凍する」そうです。

刺身で食べたり、網焼きするのが定番ですが、
茹でたサザエもコシがあり、
サザエから出た塩分がゆで汁に程良く味付けされ、醤油も何も必要なし!
我が家のサザエの料理法は、“茹でる”が定着すると思います。


保阪チワワーズも元気!
9104_20110912200653.jpg
『保阪さんの仕事の都合でお預かりしているボブ&ジャム』


9103_20110912200653.jpg
『チワワーズの部屋でマルシアが寝てます』


9105_20110912200653.jpg

9106_20110912200653.jpg

9107_20110912200702.jpg
『ドッグショーのお手伝いのため、久しぶりに菊池君が来ました』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


渡辺さん、サザエありがとうございました。
“茹でサザエ”最高に美味しかったです。
地元の人は食べ飽きているので、
冷凍にして、お客様におもてなしするとの事。
買って食べてる我が家からしたら、贅沢な話しです。

菊池君、ドッグショーのお手伝い、ありがとう。
また、近場開催の時はヨロシク!
※チワワーズに触れて良かったね。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-12(Mon)

石塚しばぞうの芸

9/10石塚さん親子が遊びにきました!
“しばぞう”を連れて・・・

9102_20110912091342.jpg
『みのぶママとしばぞう』

9103_20110912091342.jpg
『娘のゆりかさんと・・・』

9104_20110912091342.jpg
『前林さんと1ヶ月振りの再会』


しばぞうの見事な芸!
9106_20110912091341.jpg


『“足技とジャンプ”に感動!


先生もチャレンジ!
9105_20110912091342.jpg


『しばぞうが見てない所におやつを投げて失敗』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


みのぶママが大好きな“しばぞう”。
ゆりかさんが呼んでも、あまり興味がなさそうなのは何故?

しばぞうの一連の芸に加えて、初めて見た見事な技“足のお手”に感動。
ゆりかさんがしばぞうを自慢する気持ちが分かりました。
偉いぞ、しばぞう!

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-11(Sun)

加藤さんご夫妻と“ケーナ子”

9/10加藤さんご夫妻と“ケーナ子”初対面!
910-1.jpg
『岐阜からお越しくださった、加藤さんご夫妻』
“ケーナ子”は、加藤家の3代目エアデールになり、
エアデールにはまった!、ご夫妻です。
エアデールの良きも悪しもご存じの大ベテラン!


小さすぎる“エアデール”に感動!
910-4.jpg

910-2.jpg

910-3.jpg
『先代エアデールは生後4ヶ月から飼い始めたので、可愛いけど、怖々でした』


オス班、メス班!
910-5.jpg
『オス5兄弟』

910-6.jpg

910-7.jpg
『メス4姉妹』


快食、快便、快眠で、
相変わらず、のんびり遊んでます。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


加藤さん、遠方までお越し頂き、ありがとうございました。
先代エアデールと血統がまったく違うので、性格、体型も違うと思います。
異血のケーナ子もエアデールの良さを発揮する事を願ってます。
また、お会いするのを楽しみにしてます。
ケーナ子の成長をお楽しみに・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-10(Sat)

ケーナー達元気!生後1ヶ月

ケーナ子達元気に成長してます!


9/10生後1ヶ月!
9107.jpg

910_20110910163507.jpg

9102_20110910163507.jpg

9103_20110910163506.jpg

9104_20110910163506.jpg

9106.jpg

9107.jpg


9108.jpg
『暑さ対策に“大理石”』


快食、快便、快眠で、
相変わらず、のんびり遊んでます。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ケーナ子達、順調に育ってます。
今後の成長をお楽しみに・・・。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-09(Fri)

矢田部フィード 

矢田部さんから、“元気メール”が届きました。
99_20110909195015.jpg

992.jpg

993.jpg

994.jpg
『矢田部フィード クリント×マグ 2011.5.11生』


矢田部さんからのお便り

Sig. & Sig.ra テリアマンへ、
血統書を送っていただき、ありがとうございました。
Fidoは日々成長して、
先月ワクチンを射ちに行った時は体重がなんと6.48キロもありました。
その後、歯が抜けていることに気づきました。
1本目が抜けたと思ったら、あっという間に前歯が4本ともなくなっていました!
でもそのうちの1本がまだ見つかりません…。
毛むくじゃらの弟が可愛くて仕方がない沙羅でした。
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、
皆様お体にどうぞお気をつけください。
矢田部 幸


フィードの兄妹・コナン&ドロシー
99.jpg
『テリア・ランドで緊張して動けない、“コナン&ドロシー”』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


フィード君、可愛いですね。
歯が全部生え変わったら、「アマガミ王子」じゃなくなると思います。
もう少しの我慢!
ブーメランでお会いした沙羅ちゃんも可愛かったです。
“犬”が飼える嬉しさが伝わってきて、また、フィード君の扱いが上手で、
微笑ましかったです。
可愛い者同士のコンビ、良いですね。

“ラフマニノフの恋人さん”から、コメント頂きました。
テリアデー(11/6予定)に良かったら、ご一緒にいらしてください。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-08(Thu)

青木バンビ・ファミリー

青木さんから“元気メール”が届きました。
94_20110908212727.jpg
『石崎メルシーと青木モネ&ファニー姉妹(左から) バンビ×デューク 2009.9.3生』


青木さんからのお便り

こんにちは。お世話になっております。
ブログいつも楽しみに拝見しております。
“情熱の夏”シリーズは楽しい雰囲気が伝わってきて、気に入っています。

写真は、以前石崎メルシーのトリミングで、
「脚までしっかり抜いてください」と教えていた時のものです。
指示と合っているのでしょうか??
どうなるか心配でしたが、
先日いらしていただいた時はタンも濃くなり毛がどっさり出ていました。

そろそろシュナが欲しいと言っているのですが、
ママコちゃん出産予定なんですね!

急に涼しくなったり気温差が激しいですが、
先生、玲子さん、ヘルメちゃんお体に気をつけてください。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


バンビ子達、2才の誕生日おめでとう!!
各地でお祝いをしてもらっていると思います。
来年も元気で良い子でいますように・・・。

青木さん、更新が遅くなって、すみません。
“情熱の夏”は、今年も毎日楽しく、無事に終了しました。

今年は通常の日々+ケーナ、リタの出産、断尾、マーク家のパーティ、
そして、マグワイアー(デュークの父・13才)の死などがあり、
生徒たちは、毎日、一喜一憂していました。
毎年感じるのですが、たった1週間の修行期間で、
生徒たちは目を見張る成長をします。
来た時と帰る時、表情、技術、性格までも良いように変化しており、
若者達の吸収力、理解力のすごさに感心します。
若者達と感覚的な差は感じますが、
しかし、人間味は、老若男女に関わらず、“同じ”です。
みんな、素直で良い子達でした。
またメールします。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-09-08(Thu)

コタロウ・ファミリーの抜け毛対策

8/6照山師匠のお宅にお邪魔しました。
96_20110908003650.jpg

963.jpg
『お元気そうで一安心


コタロウ・ファミリーがいつも通り、歓迎してくれました!
96995.jpg
『モモちゃん(左)とコタロウ』


9696.jpg

9697.jpg

9698.jpg

962_20110908005613.jpg

964.jpg

965.jpg

9692.jpg

9693.jpg

9695.jpg
『カンナとマリン姉妹・・・最近、姉妹喧嘩がなく、平和だそうで良かった』


短毛種の換毛期は大変!
96992.jpg
『コタロウ・ファミリーの抜け毛を発見!』

『プチ・グルーミング開始!』
96993.jpg

96994.jpg


966.jpg

967.jpg

968.jpg

969.jpg
『コタロウ、気持ち良くて笑ってます』


9699.jpg
『マリンも気持ち良さそう~


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


短毛種の抜け毛にテリア用ナイフ“ichiro special”が最適!
アンダーコートが見る見る取れて、すっきりします。
お試しあれ~。


97_20110908012905.jpg
『“TERRIER LAND”完成近し!今日は、みんなで“芝張り”』
作業の合間、師匠から頂いた“ジョア”で喉を潤し、体力回復!
お陰様で、数時間で作業が終了しました。
ご馳走様でした。

ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター