fc2ブログ
2011-06-29(Wed)

テリアデー、イベント決定!

第17回セダークリークス・チャリティー・テリアデー!


2011.7.3(日)AM10:00~
場所:どっぐぷれいすわん

(千葉市中央区塩田町700 電話:090-7949-3515)

雨天中止
(NHK朝6時のニュースで雨の場合は延期します)


http://chibadog.com/chiba_run/chiba_run_03.html・・・蘇我インター側
入場料:1000円(ワンちゃん1頭につき)
参加費:2000円(一家族につき/寄付金にします)


フリーマーケット

“テリア・グッズ”が続々と届いておりますのでお楽しみに・・・。
しかし、まだまだ出品を募集中です。
手作り、または、可愛いテリアグッズがありましたら、ご協力ください。


イベント①・・・「待て」大会
飼い主さんと距離をおき、いかなる障害物があっても「待て」が出来る子が優勝!
※優勝はワンちゃんの腕にかかっています。

イベント②・・・「宝探し」ゲーム
“おやつ入り”“おやつなし”のお皿を用意し、
ワンちゃんがおやつを早く見付け、それを飼い主さんが持ってゴール!
※優勝はワンちゃんと飼い主さんの連携プレーがカギです。

イベント③・・・「スイープ・ステイクス」
アメリカのドッグショーでは定番になっているゲーム。
本格的なスイープ・ステイクスではなく、今回のテリアデーでは、
微笑ましい「ワンちゃんと飼い主さんの一体化」を評価したいと思います。
※ワンちゃんと飼い主さんのコミュニケーションが優勝のカギ!

イベントの企画、参加賞及び優勝賞品など、
今回のテリアデーは、
畠山さん、沢田さん、川上さん、大谷さんに全面協力して頂いております。


楽しい企画がいっぱいのテリアデーに、
大勢の方々のご参加をお待ちしております。


※参加者はセダークリークテリアスのワンちゃんでなくてもOK!
皆様、お気軽に遊びに来て下さい。


お願い
天気予報は、“曇りマーク”になっておりますが、
高温になる可能性が大きいので、テントをお持ちの方は是非ご協力ください。
出来るだけ、日陰を多くして、事故のないように、楽しい1日にしたいと思いますので、
ご協力の程よろしくお願い致します。
4269_20110629185532.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


今回のテリアデーも東北・関東地方で被害を受けられた方々に、
参加費及びグッズの売上げ金を寄付するチャリティー・テリアデーです。
ご協力の程、よろしくお願い致します

場所に迷ったときはご連絡ください。090-3680-4360
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

スポンサーサイト



2011-06-28(Tue)

小山レオン

6/26 レオンが遊びにきました。
lovely,Leon!


愛されてます
626_20110628124305.jpg

6262_20110628124304.jpg

6263_20110628124304.jpg
『小山さんは、レオンにメロメロ。』
奥様は体調不良のため、小山さん一人で遊びに来られました。
レオンは、対犬にはきつい面もあるそうですが、
しかし、人に対しては大人しく、愛想が良いとの事。
家で一人で留守番させても、いっさい悪さはしてないらしいです。
「僕が寝ていたら、そばに寄ってきて添い寝するんですよ」
「可愛くて・・・」とレオンを見ながら、目を細めていました。


6264_20110628124304.jpg
『車の中もノーリードで大人しいレオン』
ドライブが大好きなレオンは、窓を開けて風をきるのが好きだそうです。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


うちにいた頃のレオンとは見違える程穏やかになり、
良いオーナーに巡り会えて良かったとつくづく思いました。
小山さんを紹介して頂いた広田さん、ありがとうございました。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-28(Tue)

渡邉ジェシー

6/24 ジェシーが遊びにきました。
Long face and lovely,Jesse!

6245.jpg
『“タマゴちゃん”にほしい!・・・集中力がすごいジェシー』


愛されてます
6243_20110628073802.jpg

6246.jpg


624_20110628073802.jpg

6242_20110628073802.jpg

6244_20110628073802.jpg

最近は、とても物わかりが良く、お利口になったというジェシー。
ただ、散歩中に出会う人達に、立ち上がって“嬉しい”を表現するので、
「相手の方が転ぶと危ない」というのがご夫妻の唯一の悩み。
出会いが嬉しいという友好的なジェシー。
怒るのは可哀想な仕草なので、無難な対処法を伝授しました。
成功してくれると良いのですが・・・。


ジェシー、お別れのご挨拶
6247.jpg
『帰り際、あいさつに来たジェシー、カワイイ


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


テリアデーで、姉妹と会えると良いですね。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-26(Sun)

稲田マフィン&スマイル

稲田さんからのお便り・・・
新潟の2011年半期、四季折々


1月・雪
6267.jpg

6265.jpg

6266.jpg


3月・日だまりで気持ち良さそう~
6268.jpg


4月・桜満開
626_20110626142832.jpg

6262_20110626142832.jpg

6263.jpg


5月・二人揃って、仲良く、散歩
62692.jpg

6264.jpg


6月・新潟は良い季節
62693.jpg

62694.jpg

62695.jpg

6269.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


稲田さん、季節ごとに写真を送って頂き、ありがとうございます。
ダイジェストに見てみると、寒い雪から新緑と変化していく、
自然のすごさを感じます。
これからも時々、二人の様子を送ってください。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-26(Sun)

石崎メルシー 

石崎さんから“元気メール”が届きました。


6252_20110626080053.jpg

625_20110626084526.jpg

6253_20110626080053.jpg
『石崎メルシー デューク×バンビ 2009.9.3生』


石崎さんからのお便り

テリア・デー、お忙しい中、楽しい企画を有り難うございます。
是非、参加させて下さい。宜しくお願い致します。

月に1度行われる
「立教女学院小学校の学校犬バディーと学ぶドッグトレーニング」に
参加して1年が経ちました。
生後8ケ月の入室当初は「番外」だったメルシーも、
周りに沢山のエアデールテリアさん達のいる中で、
リードを外しての「シット・ウエイト」「ダウン・ウエイト」も上手になりました。
最近では、ボールやオモチャが魅力的に近くに飛んで来ても、
無視する訓練も始まりました。
お送りした写真で、楽しそうにこちらを向いているのがメルシーです。

「どちらのエアデールテリアですか?」と質問されますが
「市原の杉浦先生のご紹介で」と答えると、
「やっぱり、綺麗ですね」と言われます。

毎朝1~2時間の散歩中の様子もお送りします。

では、お会い出来る事、
メルシーの親戚さん・その御家族にお会い出来る事、
楽しみにしています。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メルシー、お利口になりましたね!
エアデールの学習能力の高さをフルに活用して、
これからも、目まぐるしい成長をしてほしいです。
今後のメルシーも楽しみにしてます。

テリアデーで、巣立って行った子の成長を見るのが何より楽しみです。
子供だった子達が会うたびに落ち着いていく様子、
トリミングによって、テリアらしく、格好良くなっていく様子、
テリアデーは私達にとっても、期待を裏切らない、楽し~い1日です!
今回のテリアデーは、スイープステークスを行います。
また、畠山&沢田さんファミリーで楽しい企画を練ってくれています。
手作りテリアグッズも沢山届いていますので、こちらもお楽しみに。
ご都合の良い方は、是非遊びに来てください。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-22(Wed)

会マフィン

6/19 ラブ子のピンクが巣立っていきました。
6194_20110622220227.jpg
『会マフィン デューク×ラブ 2011.3.20生』


奥様手作りのハウスが完成!
6195_20110622220226.jpg
マフィンの部屋が会社、自宅用とも完成しました。
私は木工が得意な方ではないので妻の製作です。
後はクッションを敷いて準備完了です。
破壊工作が落ち着く年頃までは、こちらで寝てもらいます。
娘が中に入ってワンワン吠えております。(笑)


PM11時、長野に向けて、マフィン出発!
6193_20110622213026.jpg

6192_20110622213027.jpg

会さんファミリーは新潟在住で、6月引き取り希望だったので、
6/19開催された“長野インター”まで連れて行き、現地でお譲りました。
遠方は空輸が多く、オーナーとお会いする機会が殆どないのですが、
今回のように、すべてタイミングがあって、直接お話ができてラッキーでした。


会さんファミリーと初対面!
619_20110622213027.jpg

会さんからのお便り

杉浦様 こんばんは、会です。
本日はマフィンを譲っていただき、ありがとうございました。
高速道路の渋滞にはまってしまい、
本来2時間半のところ4時間程かかって帰宅しました。
とてもフレンドリーな子で、話しかけると尻尾を振って寄ってきます。
何を言っているのか理解しようとしている様子も伺え、たのもしいかぎりです。

車内では緊張しているのか、膝上で大人しくしていましたが、
帰宅後ハウスに入れたとたん、臭いをかぎ回り、
ペットシーツをビリビリに引き裂き、クッションをかじりはじめました。
何度か叱っているとペットシーツは噛まなくなりました。
代わりに与えたおもちゃも気に入ったようです。

目の届かない時にペットシーツを食べられても困りますので、
寝る前に外す事にします。
ただ、クッションよりもペットシーツの上で寝るのが好きなようで困っています。
何度かクッションに戻しましたが、いつのまにかペットシーツの上で寝ています。

長いドライブ中に1回もトイレをしなかったので気になっていましたが、
8:30頃無事に初おしっこが出来ました。
幸いにも用意していたペットシーツの上で成功です。

ごはんも沢山食べるので面食らってしまいましたが、
すごい勢いで食べて、ようも足さずに寝てしまいました。
数時間様子を見ていますが、たまに起きて体の向きを変えたり、
ピーと泣く程度ですぐに寝てしまいます。
初うんちがまだなのが気がかりです。

初めての子犬なので、わからない事も多いと思います。
今後ともご指導よろしくお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


更新が遅くなって、すみません。
マフィンが行って3日経ちますが、順調に躾は出来ていますか?
奥様お手製の、愛情こもったハウスが破壊されてなければ良いのですが・・・。
エアデールは暑がりなので、クッションの上では寝ないと思います。
逆に、体が冷やせる物を入れてあげると喜んで大人しく寝ます。

日々、知恵がついていくマフィンとの関係を楽しみつつ、
躾はきちんとしてください。
エアデールは学習能力が高いので、会さんが教えた事をどんどん覚えていきます。
教えて成果が少しでもみえたら、思いっきり誉めてください。
躾は、“誉める、叱る”の繰り返しですので、頑張ってください。
末永く、可愛がって頂きますよう、よろしくお願いします。
マフィンの近況、楽しみにお待ちしております。


今日は、うだるほど暑い1日でした。
今年初の“扇風機”が大活躍でした。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-21(Tue)

6/19FCI北陸甲信越インター

6/19FCI北陸甲信越インター


テリアグループ長・徐 幼峰<台湾>審査員


アレックス
アレックス6212

アレックス621




蘭ちゃん
蘭621

蘭6212




ピュール、オーバースペシャルでBOB!
ピュール621

ピュール6212




高杉さんが応援に来てくれました



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


谷内さん、BOBおめでとうございました。
アレックス、蘭ちゃんも頑張りました。
英国系エアデールは“オクテ”が多く、充実期は2才過ぎ!
まだまだお子ちゃま軍団のエアデール達、早く、充実期がきてほしい~。

高杉さん、遠方まで応援に来て頂き、ありがとうございました。
真鍋さん、谷内さん、写真と動画ありがとうございました。

2011-06-21(Tue)

6/11ヨコハマドッグフレンズクラブ展/ビデオ

6/11ヨコハマドッグフレンズクラブ展


テリアグループ長
サンドラ・マッシュフォード<オーストラリア>審査員


クリント&リタ、BOB戦
真鍋さんが大雨の中でビデオ撮影して頂きました。
きれいな動画を是非ご覧ください。




クリント&リタ、揃って2nd獲得!
クリントとリタ








番外編・アレックス&エフィ&ママ達



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


真鍋さん、大雨の中のビデオ撮影ありがとうございました。
松島さん、遠方まで応援にきて頂き、ありがとうございました。
お立ち台写真が撮れなくて残念でしたが、
まだまだ若いアレックスを、これからも応援してください。

今日は久しぶりに晴れて、気分爽快な1日でした!
テリア記事、どんどん掲載していきますので、お楽しみに。
ご覧になった後は、“テリアバーナー”を1push!にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011-06-18(Sat)

2010テリア展DVD販売延期のお知らせ

2010テリア展DVD販売延期のお知らせ

長らくお待たせしております2010テリア展のDVDですが、
編集をお願いしておりました目崎氏の理由により、完成がどんどんずれていき、
最終的に目崎氏よる「5月中には完成します」という納期も守られなかったため、
残念ながら、6/13お断りすることにしました。

2009年のテリア展からDVD制作をするようになりましたが、
そのきっかけは、目崎氏より、
「テリア展のDVD販売をしてはどうか。テリアファンシャーとして応援したい」
と提案していただいた事に始まります。
2009年度版DVDの出来が素晴らしく良く、感動したので、
2010年度版の完成も期待して楽しみに待っておりました。
しかしながら、目崎氏発案DVD制作が、
目崎氏編集によるものとしては1回だけで終わった事を非常に残念に思います。


以上の理由により、編集者を変更し、改めてDVD制作に励みますので、
もうしばらく完成をお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

BGM・・・株式会社ニューワールドプロダクションズ代表・後藤貴之氏
プレゼンテーター・・・保阪尚希氏
撮影・・・高橋レーシングチーム・高橋昌志氏/吉澤氏/石塚氏

29_20110618041345.jpg

47_20110618041344.jpg

46_20110618041344.jpg


来年のテリア&シュナ展は、4月30日決定!

ジャッジ・・・サレドン犬舎/MRS.ジュディス・アヴェリス(英国)予定
MR.デイビット・スコーソーン(英国)予定、戸松澄世氏

テリアファンシャー皆様、ご協力の程よろしくお願い致します。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


新たに編集し直す“2010テリア展DVD”をお楽しみに・・・。

2011-06-16(Thu)

プチ・シュナフェス

6/13 我が家はシュナだらけ!
1_20110616092937.jpg
『大谷さんとピッパ』

2_20110616092936.jpg
『大谷ファビ、宮崎パム&ピッパ親子、ジェニⅡ』


ファビ!
fabi.jpg
『ファビ、杉浦軍団に圧倒されぎみ』
日中、外でファビの“ドッグダンス”を見ました。
その技は“すごい”と感動!いつかテリアデーでお見せしたいです。


ジェニⅡ!
jeni.jpg
『杉浦家の御大・ジェニⅡ』
今年13才になりますが、郵便屋さん発見!とご飯時は依然元気!
大谷さんから頂いた“ピンクの洋服”が似合い、若返りました。
姪っ子の“ピッパ誕生”で、待望だったジェニⅡの血が繋がりました。


宮崎パム&ピッパ親子!
pippapam.jpg

pippapam.jpg

pippapam2.jpg

pippapam3.jpg
『顔も性格もカワイイ親子、しかし、どこが顔だか???』
この親子は実際はすごくカワイイのですが、
黒すぎて、写真ではそれが伝わりづらくて残念!


ピッパちゃん!
pippa.jpg
『4/29誕生したピッパ、待望の跡取り娘です』
ピッパは7頭兄妹だったのですが、あとの子は小さすぎて次々死んでいき、
ピッパだけが生き残りました。
ピッパ誕生時の体重110gと、ピッパも大きくはなかったですが、
ピッパの生命力の凄さで、
我が家の血を絶やさないように生き延びてくれたのだと思います。
ピッパ誕生に乾杯!


ファビとパム!
fabipam.jpg
『ファビは、ピッパが苦手のようです』


マグ子もカワイイ!
mag.jpg
『しっかり歩けるようになり、可愛さが増してきたマグ子』


カワイイ子の〆は“大谷エフィ”
efi.jpg
『見るたびに男らしくなっていく“エフィ”、しかし、心はお子ちゃま』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


可愛い!!と思った方は是非「テリアバーナー」を押してください。

2011-06-15(Wed)

シューマとマフィン、はっちゃけてます!

シューマとマフィン!
6_20110615204133.jpg


シューマ!
1_20110615204134.jpg

7_20110615204144.jpg
『シューマは黒くすぎて、ナイスショットが撮れません』


会・マフィン!
2_20110615204134.jpg

3_20110615204134.jpg

4_20110615204134.jpg

5_20110615204133.jpg
『ラブ子のピンク、名前がマフィンに決まりました


シューマとマフィン、パピーランではっちゃけ!







にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


シューマとマフィンは昼間大遊びしているので、夜はぐっすり。

2011-06-13(Mon)

永井マイルス

永井さんから“元気メール”が届きました。


マイルス絶好調です!
6125_20110613144330.jpg

6126_20110613144330.jpg

6127_20110613144329.jpg
『永井マイルス(ラブ子) 2011.3.20生』


永井さんからのお便り

杉浦様
こんばんは、永井です。
健康な子犬をお譲り頂きましてありがとうございました。
マイルスが我が家に来て3週間が過ぎました。

体重7.5kg、とても元気に育っています。
ガウガウと何でも喜んで噛んでいます!
まだ3ケ月にならないのに、様々なことをわかり始めています。

今後ともよろしくお願い致します。
永井 亨


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


エアデールの利口さを発揮していますね!
これからも、いっぱい話しかけて良い子に育ててください。
これから夏に突入します、マイルスの水遊びをお楽しみに・・・。
また近況報告お願いします。

2011-06-12(Sun)

安藤ホッチ

安藤さんから、“元気メール”が届きました。


こんにちは、安藤ホッチです。
612_20110612203210.jpg

6122.jpg

6123_20110612203210.jpg

6124_20110612203209.jpg


安藤さんからのお便り

セダークリークテリアス 杉浦様

こんにちは、安藤です。
やっとホッチと散歩を楽しめるようになりました。
クルマで10分ほどの距離にある大きな公園、
駅の陸橋を渡った向こうにある芝生の広場、
そして近所の周回路と、
3つの散歩コースから気分に合わせて選んでいますが……
どのコースにも、出会うと大はしゃぎで駆け寄っていくワンコたちができました。
どうやらホッチは、根っからのワンコ好き、人間好きのようで……
ワンコ連れの飼い主さんからは、「かわいい、かわいい」とすこぶる好評です。
ワンコの方からは、アタックがしつこ過ぎて時折「うざい奴」と思われてるようですが。

激甘噛みはまだ続いていますが、それも乳歯が抜けるまでのもうちょっと……
だと無理矢理信じ込みつつ、毎日を楽しんでいます。
7月のテリアデー、気力と体力に余裕があれば、参加してみたいと思っています。
最近の写真を添付しますので、ご覧ください。
では、また。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ホッチ、公園デビューしたんですね~。
走る姿がカワイイ!
走り回って、体力消耗すれば、疲れて、甘噛減るかも・・・。
テリアデー、気力・体力がバッチリのようでしたら、是非遊びに来てください。
ジョジョ君も遊びに来ると思います。

2011-06-11(Sat)

6/11ヨコハマドッグフレンズクラブ展

6/11ヨコハマドッグフレンズクラブ展


テリアグループ長
サンドラ・マッシュフォード<オーストラリア>審査員
Thanks!!


クリント&リタ、揃って2nd獲得!
クリントとリタ


クリント
クリント5


クリント

クリント2

クリント6


クリント4

クリント3


リタ、チャンピオン完成!
リタ3


リタ

リタ2


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


早川さん、クリント&リタ揃ってのグループイン、
そして、リタのチャンピオン完成おめでとうございました。
クリント&リタ共にまだ2才弱、今後がさらに楽しみです!
早川さん、菊池君、写真ありがとうございました。
アレックス&蘭ちゃんに続く・・・。

2011-06-11(Sat)

金ビスケット

金さんから、“元気メール”が届きました。


予想外に“カワイイ系”のビスケット!
6113_20110611154636.jpg
『ビスケットは“ごつい系”と思っていたので、写真の可愛さにびっくり
クッションに“ビスケット”の文字が・・・。
愛されてますね~。


611_20110611154636.jpg

6112_20110611154636.jpg
『芝生の上で涼しそう・・・“夏”っていう感じです』


6115.jpg
『我が家では、ウエルシュのへそ天はあり得ない光景。なんか、うらやましい』


金さんからのお便り

ビスケットも明日で4ヶ月です。多分8キロ近くあると思います。
随分、躾も進んでいますが、まだまだ子供でやんちゃです。
でも、性格が明るく、やさしいので私の友人の中では大人気者です。


奥様からのお便り

杉浦様 奥様
ビスケットを頂きに伺って以来、ご無沙汰して申し訳ありませんでした。 
お礼のメールを送ろうといつも気になっていながら、
ビスケットの世話に追われ、2階のPCに行き着く事がなかなか出来ませんでした。  

主人がご報告していると思いますが、ビスケットすくすくと成長しております。
公園デビューも済ませ、他のワンちゃん達とも触れ合う事が増えました。 
まだまだ興奮して嫌がられることが多いですが、飼い主さん達には可愛がられます。
(道行く他人にも愛想振りまくりです。) 
杉浦さんには私の頼りなさをご心配かけた事と思いますが、
とっても楽しくやっております。 
本当に天真爛漫で甘えん坊で、そしてなんと!頭が良いのです!! 
夫婦揃って親バカぶり発揮しております。 
これからも色々とご相談させて頂くことと思います。宜しくお願いいたします。

ビスケットに巡り合わせていただいたこと本当に感謝しています。
ありがとうございました。
金 暁子

暁子さん、メールありがとうございました。
ビスケットを引き取りに来られた時、私は暁子さんの手が噛まれるか、
または、ひっかき傷で、大変な事になるんじゃないかと心配していました。
しかし、全てが取り越し苦労だったようで、ホントに良かった。
早く2階でゆっくりできる日がきますように・・・。
嬉しいメールありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


写真と近況ありがとうございました。
順調に子育てがいっているようで良かったです。
金さん達の努力のお陰で、皆様に可愛がって頂き、嬉しい限りです。
これからも、よろしくお願い致します。
7/3テリアデーを開催しますので、ご都合が良かったら遊びに来てください。


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2011-06-10(Fri)

取材合間の一時

グルーミングジャーナル取材の合間


犬談義・・・ヘンリー
61096.jpg
『リードを付けたその日から歩いた!!ヘンリー。さすがワイアー!


犬談義・・・いちい子
61097.jpg

61098.jpg
『シューマ・・・スコッチらしくなりました』


ダイアナ

ダイアナ2
『石塚ダイアナ・・・シューマと兄妹。ちょっと“じゃじゃ馬娘”』


犬談義・・・レイア子
6104_20110610183831.jpg

6105_20110610183830.jpg

6106_20110610183830.jpg
『早川ウイリアム(左)と戸井田クレア・・・良い感じ


6103_20110610183831.jpg

61092.jpg

6108_20110610184811.jpg
『戸井田クレア』


6107_20110610184951.jpg

6109.jpg
『早川ウイリアム』


犬談義・・・マグ子

610_20110610183831.jpg

6102_20110610183831.jpg


61093.jpg

61094.jpg

61095.jpg
『レイア子に続き、マグ子の出来も素晴らしい


取材終了後、いつもの行事!!??
ケーナ2
『始めは、“半強制的”に吹かされるケーナですが、なぜか、はまるようです』

ケーナ3
『ケーナ歴・・・戸井田さんは2ヶ月目、早川さんは1ヶ月目』
それぞれ“マイ・ケーナ”で曲が吹けてます。

ケーナ
『吉田編集長はケーナ歴1年、曲にならず、焦せる。井川さんと川崎さんは“はまるかも”』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


グルーミングジャーナル、お楽しみに・・・。
http://www.pp-gj.com/cgi-bin/search_d/index.cgi?g=AA

2011-06-10(Fri)

グルーミングジャーナルの取材

6/8グルーミングジャーナルの取材がありました。


保存版!テリアのペットカット、4つのコツ(仮題)


取材風景・子犬の部
ラブ子

ラブ子2

ラブ子3
『会ラブ子』


ヘンリー
『ヘンリー』


シューマ
『シューマ』


<ウイリアム
『早川ウイリアム』


取材風景・成犬の部
クリス2

クリス

クリス3
『稲田クリス』


ウーピー

ウーピー2

ウーピー3
『ウーピー』


クリント
『早川クリント』


取材者
2_20110610031023.jpg
『井川カメラマン、川崎ライター、吉田編集長(左から)』


オーナー達
1_20110610030846.jpg
『早川さん、戸井田さん(左から)』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


8ページにわたる特集です。お楽しみに・・・。
http://www.pp-gj.com/cgi-bin/search_d/index.cgi?g=AA

2011-06-09(Thu)

二宮ウエンディー 

岩切さんから“元気メール”が届きました!
110608_1315~01

683_20110609080836.jpg
『二宮ウエンディー デューク×ラブ 2010.3.8生』


岩切さんからのお便り
 
こんにちは、ご無沙汰しています。岩切です。
ブログ、拝見しています。
皆さまのお元気そうな&ベビー達の可愛らしい様子、
楽しく見せていただいてます。

今日、弟の家に行っていたので、ウェンディの写真を添付致します。
ただ、写真がキライな様で、携帯を向けると横を向いてしまい、
可愛く撮れていませんが…。

ウェンディはとても賢くなり、リードなしでも散歩出来る程です。
他の犬が近づいてくると、弟のフセの言葉にピタッと伏せをします。
しっぽだけはブンブン振っていますが~。

2週間程前には海デビューもしたそうです。
砂浜を馬の様に走り回り、
初めは怖がっていた水も、アッと言う間に飛び込んでいったそうです。

…という感じで、元気に楽しくやっていますので、安心して下さい。
また、様子をお知らせしますね。
では、まだまだ梅雨ですが、お身体に気をつけて下さいね。

岩切智美


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ウエンディの写真と近況ありがとうございました。
元気な様子、可愛がって頂いている様子に安心しました。
ウエンディ、大きくなりましたね~。
岩切さんのお宅にいた頃は子供っぽかったのですが、
今ではすっかりレディ・ウエンディになりました。
弟さんの言うこともよく聞き、家族の一員になっているのが嬉しいです。
ウエンディとともに、これからも楽しい毎日をおくってください。
また、メールを楽しみにお待ちしております。

2011-06-08(Wed)

ピッパとマグ子の引っ越し

ピッパとマグ子、広々ハウスへ移動・・・!


6/4ピッパに続き、マグ子も離乳し始めたので、
広いハウスへ移動しました。

64_20110608094155.jpg

642.jpg

643.jpg

644.jpg

645.jpg

646.jpg


6/6 さらに広いハウスへ移動・・・!
647.jpg
『2Lに引っ越し!


66_20110608095132.jpg

662.jpg
『ピッパもマグ子も食欲旺盛!


663.jpg

664.jpg
『食後はすぐに眠くなる“マグ子”』


665.jpg

666.jpg
『顔つきがウエルシュらしくなった“マグ子”』


6/8 元気、元気
682_20110608112454.jpg

68_20110608112454.jpg


687.jpg
『ピッパと緑君!

688.jpg
『ピッパと緑君の遊びを見つめる“メスと青君”!


684_20110608112453.jpg
『尻尾を上げて、凛々しく歩くようになりました』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


可愛い!!と思った方は是非「テリアバーナー」を押してください。
パム親子の里帰りが17日に決まりました。寂しくなります。

2011-06-08(Wed)

鍬田アンディ・思い出のリボン

鍬田さんから、“元気メール”が届きました。
678.jpg

677.jpg

679.jpg
『鍬田アンディ クリント×レイア 2011.2.10生』


鍬田さんからのお便り

こんばんはぁ (。・"・。)
ANDYが家に来てから8週間(生後もうすぐ4ヶ月)が過ぎました。
体も大きくなり わんぱく王子様一直線 (*^-ェ-)

今日午前中、裏庭で遊んでる時に上の前2本乳歯が抜けてました。
それから、リビングで知らない間に下も1本ν。-_-。ν
辺りを捜索しましたが、可愛い歯は見つかりませんでした(・・ゞ

貴公子気取り(。-ェ-)のお澄ましANDYと、
前歯のない王子様から程遠いお昼寝姿です。。。
これで 甘噛みも減るでしょうね。
でももう少し仔犬で居てほしいなぁ~と嬉しいような淋しいような。。。


朋子さんの手作りパッチワーク
どの作品も全て凝っているうえ、可愛い

672.jpg
『バック、ポーチ、そして、マット』
マットは、アンディを送った時ハウスに敷いていた物ですが、
可愛いアップリケを付けてけてくれました。

676.jpg
『カードケース』
前に鍬田さんが飼っていたワイアーFのダンディ柄とケネルネーム入り(刺繍)


パーポ・・・思い出のリボン
鍬田アンドリュー
『4/11 神戸空港に着いたアンディ』
アンディは、レイア子の中で紫だったので、
ブリーダー・戸井田さんの奥様手作り・ムラサキのリボンが付けて送りました。


674.jpg
『パーポのリボンを飾りに付けて、戸井田さんへプレゼント』
「ピンクのポーチは、戸井田さんを思って作りました」
と朋子さんからコメントが・・・。

675.jpg
『予想外のプレゼントに感動のまゆかさん』
プレゼントが届いた日、戸井田さん夫妻がちょうど遊びに来られており、
朋子さんからの思いがけないプレゼントと写真を喜んでいました。
そして、数秒後、ヘルメが“パーポのリボン”を発見!
レイア子を育てた、まゆかさんはパーポを思い出し、嬉し涙を流していました。
私達もリボンを見て、身震いするほど感動しました。
朋子さんの優しさに、一同感謝!!

673.jpg
『裏も全て手作りで凝っています』


生後2ヶ月のアンディ、可愛いい
68_20110608011810.jpg

682.jpg

683.jpg

684.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


鍬田さん、暖かいプレゼントありがとうございました。
愛情いっぱいの品々大事に使わせて頂きます。
2ヶ月前と今のアンディを比べると、確実に“ウエルシュ”に成長してますね。
少し大人っぽくなりましたが、でも、今も可愛い!
あと1ヶ月過ぎると全部が永久歯に変わりますので、甘噛み攻撃は終戦するかも。
もうしばらく我慢を・・・。

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター