fc2ブログ
2011-03-31(Thu)

セダークリークス・チャリティー・テリアデー

第16回セダークリークス・チャリティー・テリアデー!


2011.4.24(日)AM10:00~
場所:どっぐぷれいすわん

(千葉市中央区塩田町700 電話:090-7949-3515)

雨天延期
(NHK朝6時のニュースで雨の場合は延期します)


http://chibadog.com/chiba_run/chiba_run_03.html・・・蘇我インター側
費用:1000円(ワンちゃん1頭につき)


講習会:夏に向けての“日常の管理とトリミング”
トリミング・ツールの基本的な使い方

講習料:2000円(一家族につき)

テリア・グッズの販売

今回の震災では、東北・関東地方で大変な被害を受けました。
被害を受けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

2011テリア展も、地震による状況から中止する事を決定致しました。
そこで、同時期にテリアデーを開催し、
その講習料及びグッズの売上げ金を“日本赤十字社”に寄付したいと思います。


大勢の方々の参加をお待ちしております。

※参加者はセダークリークテリアスのワンちゃんでなくてもOK!
皆様、お気軽に遊びに来て下さい。


秘境“どっぐぷれいすわん”
1172_20110119013717.jpg

1177.jpg
生実(おゆみ)交差点から1つ目の交差点を右折。
道なりに直進すると左に“トリヤマ陶業”があり、
“トリヤマ陶業”の横路地(砂利道)を入ります。


“どっぐぷれいすわん”地図
蘇我ドッグラン2


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


チャリティーにご協力の程、よろしくお願い致します。
場所に迷ったときはご連絡ください。090-3680-4360

“どっぐぷれいすわん”を貸し切るにあたり、
照山師匠に今回もお世話になりました。ありがとうございました。

スポンサーサイト



2011-03-30(Wed)

いちい子、元気!

真っ黒ベビー・スコッチテリア!
兄妹揃って、目が開き、元気です。
330.jpg


いちい子・オス!
330オス


いちい子・メス!
330メス


母のいちい
いちい2

いちい3


スコッチクラブ2

スコッチクラブ3
『INT.CH.&CH.ヒースヒル・アメイジング・グレイス 2006.8.19生』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


子犬のお問い合わせは、お気軽に・・・。

2011-03-29(Tue)

レイア子、生後45日目

2/25 レイア子達、元気に生後45日目!

レイア子パパ・クリントのオーナ・早川さんが“孫達”を見に行かれました。
「皆、しっかり育っていました。
想像していた通りの印象で、レイアベビーの成長が楽しみです」


可愛い~!
329_20110329215900.jpg

3295_20110329215858.jpg

3292_20110329215859.jpg

3293_20110329215859.jpg

3294_20110329215858.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


クリント&レイア
124_20110109003641.jpg
父・英産・SAREDON JOSEY WALES(クリント・左)

母・INT&JKC.CH.CHARLESTON SISTER MEG(レイア・右)
レイアの父・英国CHアーノルドの、日本での“初孫誕生”です。
子犬の問い合わせは、お気軽に・・・。

2011-03-29(Tue)

愛の手(2)

非常用・折り畳み式給水タンク

3/23、「東京・金町浄水場の水道水から放射性ヨウ素が検出され・・・」
と発表されてから、関東では“飲み水とポリタンク”が姿を消しました。
そこで、ブーメランへも水を届ける時があるかも・・・と思い、
色々な地方の方に、“折り畳み式給水タンク”を探してもらいました。

しかし、どの地方でも「店頭に陳列するとあっという間に売り切れる」との事。
福岡の、アレックスのオーナー・松島さん、ゴールディの菊竹さんにも頼みました。
お二人とも、何軒か回ってくれましたが、「灯油用のポリタンクしかない」と・・・。

諦めていた時、松島さんから
「大阪の姪より、給水タンクが10個あると連絡があり、送るように手配しました」
という連絡がありました。
優しさの輪が広がり、
諦めていた“折り畳み式給水タンク”を入手することが出来ました。
皆様、ありがとうございました。

地震があってから、心配メール&TELをいっぱい頂き、
磯田さんから、優しい宝箱が届き、
次に、愛知から安藤さんが“飲み水”をいっぱい運んでくれました。
そして、多くの方々が“給水タンク”の探索を・・・。
皆様のお気持ちに感謝でいっぱいです。
ホントにありがとうございました。


非常用・折り畳み式給水タンク
329_20110329073948.jpg
『20㍑入りますが、小さく畳めるので便利です』
原発の被害は、いつまで続くか分かりません。
これでブーメランへ水を運ぶことが出来ますので、一安心です。

「九州でも、電池、ペーパー等の買占めが始まっていますが、
日用品、食料、ご必要なものがあれば、ご連絡ください。
いつも、心配してます。
今すぐにでも、お米、味噌などお届けしたい気持ちですが、
かえって、ご迷惑なのかなと思ったりして。。。。
必要な物があれば、どうぞ、メールしてください」

松島さん、お気遣い、ありがとうございます。
今の所、不自由はありませんが、
非常事態になった折りは、よろしくお願い致します。


ゴールディの菊竹さんから・・・
http://www.airedale.co.jp/

3293_20110329073947.jpg
『テリア展の参加賞、日本エアデールテリア協会の賞品をお頼している、ゴールディ』

今晩わ。
タンクは、僕の住んでいる地区は、一晩で数件の店が全て完売となっていました。
松島さんの身内にタンクがあるとの事で頼みました。
今日夕方、名古屋から戻って来ましたが・・・、
東に向かう車には、沢山の水とトイレットペーパーを積んでいるのに驚きました。
又、高速には数多くの自衛隊の輸送車!まるで戦争中のような雰囲気でした。
関東は原発に近いので怖いですね!
まだ余震が続いていますが、くれぐれも気をつけて下さい!では!


松島アレックス
329_20110329084259.jpg
『3/6中部インター以来、ドッグショーを自粛していますが、みんな元気です』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


早く、元の生活に戻れますように・・・。

2011-03-28(Mon)

関さんと5年振りの再会!

3/24 関さんと5年振りの再会!

関さんは、石川県在住で、保阪クマの子・ウエンディを飼っております。
(※ウエンディは、ラブ&ヒメのママ・ウメの姉妹です)
3/25が息子さん・翔耶君の大学の卒業式で、
式典に出席されるために上京、
忙しい合間をぬって、5年振りに遊びに来てくれました。

3284_20110328125641.jpg
『翔耶君(左)と関さん』


3285_20110328125640.jpg
『「久しぶり」という事で、急遽、1泊することになり、やっぱりケーナ教室』

3283_20110328125641.jpg
『関さんの祖父は、尺八の名人』
関さんが、あまりにもケーナが上手なので驚きました。
よく聞くと、関さんの祖父は尺八作りの名人で、
“人間国宝”に選ばれたが、断ったほどの人らしいです。
そんな環境で育った関さんは、子供の頃から尺八を吹いていたそうで、
さすが、上手なはず!!関さんの隠れた技を発見しました。


3282_20110328125642.jpg
『翌朝、おしゃべりをしながら、朝ご飯を食べて、帰路につきました』


懐かしい、関さんとの思い出!
3287.jpg
『2003年7月5日 第1回セダークリークス・テリアデー』
郵政民営化になる前の2003年、郵政省では地区代表者を集めて研修を実行しており、
関さんは、北陸地区代表に選ばれ、埼玉の郵便局で勉強されていました。
その研修の間、時々遊びに来られ、エアデール話に花を咲かせて、
楽しい時を一緒に過ごしました。
その頃、セダークリークス・テリアデーが始まり、関さんも参加されていました。
http://www.cc-terriers.com/terrier-day.htm


関ウエンディの親戚!
3286_20110328125640.jpg
『今、子育てしている“ラブ”が生まれた頃の懐かしい写真。ウメ(中央)とクマ(右)』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


関さんが来られた前日、
3/23、「東京・金町浄水場の水道水から放射性ヨウ素が検出され・・・」
3/24、関東から“飲み水とポリタンク”が姿を消しました。
そこで、「石川県に帰ったら、折り畳み式給水タンクがあったら送ってほしい」
とお願いしました。

律儀な関さんは、3/25その日のうちに5件ショップを回ってくれました。
しかし、結果・・・
「五軒くらい回りました。ポリタンクはありましたが、
ウオークータンクは店頭に出すとすぐに売れてしまうとの事でした。
おまけにニリットル入りの水も全くありませんでした。
何かありましたら連絡下さい。また捜して見ますので・・・」

帰り間際、「石川県に飲み水がなかったりして・・・」
と冗談で話していたのですが、まさか、冗談じゃなくなるとは・・・。
たった2日で、買い占めが北陸にも延びていました。
恐るべし・・・。

関さん、上京された折りには、また遊びに来てください。

2011-03-27(Sun)

プリン子・生後1ヶ月

プリン子・元気に生後1ヶ月!
3273_20110327180046.jpg


3/24安藤さんが見に来られました!
3274_20110327180005.jpg

3275_20110327180005.jpg
『安藤さんは、ママ似をご希望なので、じっくり観察していきます』


ウーピーは育ての母!
327_20110327180007.jpg
『濃い顔の“ウーピー”ですが、実は、ベビーが大好き!な優しい女の子!』


プリン子も、もれなく、ウーピーに可愛がれてます!
3277.jpg

3272_20110327180006.jpg
『プリン子のサークルの側から離れず、守ってます』
サークルの側に近づいてきたリセロンを脅かし、
プリン子の口についた、ベビーフードを舐め、
プリン子の仮母&ガードマンに徹してます。

3276_20110327180004.jpg
『排便をした後、磯田さんからの頂いた“赤ちゃんのおしりふき”が役立ってます』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


3/23午後3時頃、「東京・金町浄水場の水道水から放射性ヨウ素が検出され・・・」
というニュースが流れた後、関東から“飲み水とポリタンク”が姿を消しました。

そこで、愛知県ならまだ普通に売ってるかも・・・と思い、
3/24プリン子を見に来られる予定になっていた安藤さんに、
急遽、“飲み水”を購入してきてほしいとメールしました。
3/24明け方に出発されたので、運良く、愛知から千葉までの道中は、
いつもと変わらず、普通に“水”が売っていたそうです。

が、翌日の安藤さんのメール・・・
「お伺いする日が昨日でよかったようです。
今日はもう、コンビニもスーパーも水はすっかり売り切れ状態でした」

あっという間に中部地方にまで余波が広がり、
買い占めの凄さを実感しました。
安藤さん、ご面倒をお掛けしましたが、助かりました。
ありがとうございました。

2011-03-27(Sun)

ラブ子・生後1週間

3/27 ラブ子兄妹・生後1週間!


327_20110327083200.jpg
ラブママは、ちゃんと子育てしてますが、
最近、少々飽きてきたようです。


体重測定、全員確実に増えてます!
3274_20110327083158.jpg

3273_20110327083158.jpg

3272_20110327083159.jpg
♂青280g→450g、緑320g→540g、茶290g→500g、
♀ピンク290g→550g、赤280g→450g、黄300g→500g、紫270g→510g


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ラブ子達が元気に育ちますように・・・。

2011-03-26(Sat)

石井サハラ&ピーター、ピュール兄妹

石井さんから“元気メール”が届きましたが・・・
3262_20110531084650.jpg

3263_20110531084650.jpg
『石井サハラ アーノルド×ルナ 2009.12.28生』


石井さんからのお便り

杉浦さん、玲子さん こんばんは。

市原の製油所が炎上した時は、
真っ先にセダークリークスのことが心配になりましたが、
皆さん元気そうでなによりです。
テリアたちも大丈夫だったようで良かったです。

こちらは全員無事です。
が!
わが町浦安は液状化でタイヘンなことになりました。
東北の方を思えばたいした事ないですが、
今もガス・上下水道は復旧見込みのないままです。

サハラは地震は気にならなかったようで、一声も吠えず、図太いです(汗)
余震にも慣れて、震度3~4くらいでは、けだる~く眠っています。。。
アルジェントは神経質なので、
地震翌日までは、抱っこしていないと鳴くようでかわいそうでした。

サハラの兄弟姉妹は大丈夫だったでしょうか?

被災地の浦安を散歩している写真を送りますね。
サハラの後ろの電柱、斜めってます!

ちなみに、私のブログに被害状況UPしたので、
興味あったらみてみてください。
前の旅ブログは放置して、新たなのを昨年末から始めました。
【blog】
 Sumi墨Art ~回遊魚~
 http://artgypsy.blog119.fc2.com/

石井麻貴&母 政子


ピーター&ピュール兄妹
326ピーター
『ピーター』

326_20110531084649.jpg
『ピュール』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


液状化、大変でしたね。
早く、元の生活に戻れますように・・・。


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2011-03-26(Sat)

愛犬の友4月号にエアデール・パピー

愛犬の友・4月号が発売されました。
326_20110326210444.jpg
可愛い写真が満載です。
子犬の選び方などの解説も掲載されいます。
モデル犬・渡邉ジェシーと杉浦ケニージャ


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


エアデール・パピーに癒されてください。

可愛いですよ~。
愛犬の友4月号を是非お買い求めください。

2011-03-23(Wed)

愛の手

首藤さんから、“感動メール”が届きました!

3/15 首藤さんから、地震のお見舞いと一緒に書かれていた、
“息子さんと愛犬・アウル君”の絆のお話に感動しました。

ご無沙汰しています。
今日ブログで皆様がお元気でいらっしゃるとわかり安心いたしました。
我が家も特に大きなトラブルもなく元気でおります。

地震当日は、直後から夜中までの停電、主人と娘が帰宅できず、と気をもんでおりました。
そんな様子がわかったようで、アウルも不安そうに落ち着かない状態でしたが、
今はすっかり元のやんちゃ坊主です。

私個人としては、限りなく無愛想でえらそうになった息子が、
たまたま家にいたのですが、地震直後にアウルキャリーケースを持ってきて、
「アウルを連れて逃げられるようにしなくちゃ!」と言ったのは、
こんな時に不謹慎ですがとても嬉しかったです。
親は面倒でもアウルだけは特別なようです。
非難用品にしっかりアウルのものもいれました。

まだまだ連絡の取れないかたがたもいらっしゃるかもしれませんね。
皆さんと皆わんがお元気でいらっしゃることを心よりお祈りいたします。

アウル君が、ご家族皆様に可愛がられている事、
非常事態にアウル君の事を真っ先に思ってくれた息子さんの優しさ・・・
メールを読んで、嬉しくなりました。
また、毎日の生活に“家族愛”があるから、
息子さんは優しい子供さんに育ったのだと思います。
暖かい家族+アウル・・・良い感じです。

そこで、ブログに載せたいのでアウル君の写真を送って欲しいと伝えた所、
元気で男らしい、アウル君の写真が届きました。


3233.jpg

3235.jpg

3234.jpg

アウルの最近の写真を送付します。
この写真で着ている洋服を、先日、朝起きたら脱いで枕にしていました。
誰も脱がせてないのに・・・・・
朝の食卓では、家族全員でどうやって脱いだんだろう!!と議論が白熱いたしました。
気がつくと全員が笑顔になって真剣にしゃべっていました。

震災以来、テレビをつけても胸がつまる内容ばかりだったり、
外にでても不足している物資を求めて長蛇の列になっていたり、
あまり笑っていなかったな!と気づきました。
改めて、たくさんの笑顔をもたらしてくれるアウルに感謝です。
また落ち着きましたらアウルを連れてお邪魔いたします。 首藤麻子

嬉しいお言葉、ありがとうございます。
アウル君は幸せ者!
これからも、ファミリーに“笑顔”をもたらせてほしいです。
落ち着かれましたら、また遊びに来てください。


磯田さんから“愛の手”が・・・。

幸運にも、全く被害がなかった我が家ですが、“宝箱”が届きました。
磯田さんは、15年前の阪神大震災に遭われた兵庫県にお住いで、
今回の災害のすごさが身にしみて、我が事のように心配されています。
我が家としては、磯田さんの優しさに恐縮するのみですが、
その暖かい気持ちに感謝し、遠慮なく使わせていただきます。

3232.jpg

323_20110323163952.jpg
『大きな箱いっぱいに詰められた、“愛”』

杉浦様 ご無事とのメールに安心したしました。
しかし、何かと大変だと思います。
私達も、15年前の事を思い出しています。
少しでも、お手伝いさせてください。
杉浦さんにいただいた子供達が応援しています。
皆様、体調にお気を付けてください。
磯田利通、慶子、アンジェリーノ

Mio Angelino -12FEB2011
『磯田アンジェリーノ 2005.2.12生まれ』


この“宝箱”が届いた頃、
我が家には、ぎりぎりティシュ、トイレットペーパーの在庫がありましたが、
しかし、店頭で紙という紙が姿を消し、将来的にはどうなるかと少々心配でした。
それと、電池、カップヌードルもほとんどなく、
ガソリンは長蛇の挙げ句、やっと順番が回ってきても、数量に限定あり!
運転しないと買い物が出来ない、
でも、買い物に行くとガソリンが心配という日が約10日位ありました。

昨日から、やっと紙関係が店頭で見られるようになり、
ガソリンスタンドも長蛇の列を見なくなりました。
やっと、この辺りは落ち着いたのでしょうか、ちょっと安心してます。

磯田さん、“宝箱”と優しい手紙をありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


まだまだ、被災地は過酷な生活をされています。
自分が今できる事を考え、明日にでも荷造りして被災地に送りたいと思います。
家族を亡くしたワンちゃんが、少しでも暖かくなるように、
早く、元の生活に戻れますように・・・。

ジョーカーさんで支援物資の受付をされています。
皆様も、どうぞご協力ください。http://www.joker.co.jp/jishin-bokin

2011-03-22(Tue)

ラブ子・体重測定

3/22 ラブ子、元気!
哺乳は“いらない”そうです。

322_20110322093141.jpg
♂青340g、緑380g、茶360g、♀ピンク320g、赤380g、黄370g、紫340g


リセロンとラブ子・・・幼児と乳児
3222.jpg
『ラブ子が気になるリセロン。でも、近づけません・・・』

3223.jpg
『リセロンは臭いをかいで、すぐに逃げていきました』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ラブ子達が元気に育ちますように・・・。

2011-03-21(Mon)

ラブ出産(エアデール)

3/20 ラブが予定日に出産をしました!


出産1週間前のラブ
319_20110321124714.jpg

3193_20110321124712.jpg

3192_20110321124713.jpg
『お腹が目立ってきたのは、出産10日前から』
子犬がいるのか、いないのか、お腹の膨らみが毎日違い、朝晩でも違うため、
ヘルメがやきもきして、「獣医さんへ行ってきてください」というので、
18日レントゲンを撮ってきました。
子犬がいるのか、いないのか、分からない毎日だったのに、
結果、7頭もの背骨がはっきり写っていました。
エアデールの子犬の有無は、ホントにぎりぎりまで分からず、
ヘルメ共々やきもきし、想像以上の頭数に驚きました。


無事出産!
320_20110321124712.jpg
『産み終えたラブ、元気です。AM3:30~AM11:30、オス3メス4出産』

3202_20110321124711.jpg
♂青280g、緑320g、茶290g、♀ピンク290g、赤280g、黄300g、紫270g


3/21 ラブ子元気です。
321.jpg




3/19 ラブ子の姉・蘭ちゃんが再び“デカワンコ”に出演しました。
382_20110308095712.jpg
『“デカワンコ”撮影途中の真鍋 蘭ちゃん』
ある時は女優&ショードッグ、そして、毎日がメチャ可愛いがられ“スーパー・家庭犬!”


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


220.jpg
『生後7ヶ月のラブ』
一人っ子のラブは、いつも保阪さんに抱っこしてもらっていたので、いまだに抱かれ上手です。
ラブ子達が元気に育ちますように・・・。

2011-03-20(Sun)

プリン子・離乳

プリン子・元気に生後20日目!
3196.jpg

3197.jpg


プリン子・離乳開始!
319_20110320040542.jpg
3192_20110320040541.jpg
『次男の方がよく食べました』


さすがにプリン子は可愛い!
3193_20110320040541.jpg

3194_20110320040537.jpg

3195.jpg
『どこから見てもカワイイde賞』


プリン・ママのスマイル
3198.jpg

3199.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


プリン兄弟の成長をお楽しみに・・・。

被災地はめざましい復興により、
支援物資・ガソリンなどが現地に届くようになりました。
あとは、早く末端まで行き届くと良いのですが・・・。
ボランティアで大勢の方々が頑張っている姿に感動です。
若者もまだまだ捨てたもんじゃない・・・という感じで嬉しい事です。

2011-03-19(Sat)

パピーズ・レイア&いちい子

レイア子元気!のんびり遊んでます。

3193.jpg

319_20110319092037.jpg

3192_20110319092037.jpg

3194.jpg




いちい子も元気!女の子が開眼!
319_20110319092036.jpg

3192.jpg
『女の子の目が先に開きました。おめでとう!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


パピーズ、すくすくと育ってます。


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2011-03-18(Fri)

テリア展開催中止のお知らせ

テリア展2011開催中止のお知らせ

地震による状況からJKC本部より自粛要請があり、
同時開催の東京東アドバンスミニチュアシュナウザークラブと協議した結果、
今年度のテリア展及びシュナ展は中止する事が決定致しました。
テリアファンシャーの皆様には、毎年楽しみにして頂いており、
残念ですが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


テリア展で販売予定だった富士宮焼きそば
318_20110318085422.jpg
『富士宮やきそば・・・http://mobile-fujinomiya.com/
玉川さんの会社の一部で“富士宮やきそば”の販売を始めたと聞き、
今回のテリア展で販売をお願いしていました。
テリア展中止と同時に、玉川さんにもお断りすることになり、大変残念です。
通信販売もされているようなので、是非ご賞味ください。
※この写真は、2/6テリアデー開催の際撮影したもので、
“テリア展のご案内”の時に掲載する予定でした。


玉川りく&乙葉ちゃん
110308_2137~0001
『玉川さんの愛犬・乙葉ちゃん(左)&りく君(右)』

乙葉とりくは毎日元気にガウガウ遊んで(?)ます!
仲がいいのか悪いのかよく分かりません(^_^;)
乙葉は今朝起きたら下前歯の乳歯2本が抜けていました。
子犬の成長って早いですね~


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


テリア展の代わりに、チャリティー・テリアデーを開催したいと思っています。
日時が決定次第掲載致しますので、その節はご協力の程お願い申し上げます。

2011-03-16(Wed)

“照山鳩舎”レジョナルレース2連覇

3/5レジョナルレース総合ワン,ツーの照山鳩舎!
照山鳩舎は昨年に続き、Rg2連覇達成!
おめでとうございました。

3165.jpg
『Rg総合優勝鳩と“強豪・照山師匠(左)” & Rg総合2位の鳩(右)』


3162.jpg
『10位までに鳩山師匠の鳩が3羽もいます。すごい!』

鳩レースは、距離÷時間で分速を計算し、順位を決めます。
鳩番号・・・雛の時にはめる、足環番号
距離・・・自宅から放鳩地(レジョナルは“沼宮内”から放鳩)
所要時間・・・放鳩地から自鳩舎までの実時間


総合優勝鳩・・・綺麗!
3163.jpg

3164.jpg
『総合優勝鳩の翼』




総合2位!



3166.jpg
『照山師匠(左)と、師匠の弟子・田中健一さん(中央)』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


地震の影響で鳩レースを自粛する事になり、今春は500㌔レースで終了。
有終の美は“鳩山鳩舎”に輝きました。
おめでとうございました。
これからも、照山鳩舎の“強さの秘訣”を教授していただき、
犬の成果に繋げていければと思っています。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

2011-03-15(Tue)

青池トム君、元気です!

青池さんから“無事メール”が届きました。
青森在住の青池さんからメールが届きました。
東北はひどい状況だったので心配していましたが、
無事との事で良かった!!
315_20110315202211.jpg

3152.jpg

3153.jpg

3154.jpg

3155.jpg
『青池トム君 ブッシュ×メイビー 2009.3.20生』


トムの地震速報 
 地震がきた途端、私の後ろに隠れて離れません。
私が離れると今度はリザの前に座り、離れようとしません。
リザもあきれてソファに移って寝てしまうと、一人で外を見ていました。
トムだけ一人一晩中寝ていません。
先日男になったと思っていたのですが、まだまだ子供のトムでした。(笑い)
あまりにも可笑しいので送りました。 


(不謹慎ですが)青池さんを頼りにしているトム君、可愛い~。
岩手の竹松さんと宮城の後藤さんからも“無事メール”が届き、安心しました!!!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


被災された方々のご苦労は、計り知れないものがあると思います。
地震直後は津波の威力に驚異を感じ、
最近は余震、津波が落ち着いてきたのか、
捜索隊の活躍で生存者が発見される感動の場面、
生きて会えて喜ぶ場面、
また、災害現場まで行って家族を捜す人、
そして、家族と遺体で対面したという最悪の場面・・・。
日が経つにつれ、明暗がでてきて、悲喜こもごもなシーンが映し出されています。
亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。

我が家も、昨日今日で地震の影響が現実的に身に染みました。
ガソリンスタンドで、「1回にガソリン20㍑または2000円」と看板に書かれ、
「ガソリンが終わり次第閉めます」と言われたので2回並んで満タンにしました。
※うちのキャラバンは軽油なんですが、同じあつかいでした。
次に、紙類・・・ティシュペーパー、トイレットペーパー、落とし紙・・・
2日間で約10件、スーパーとディスカウントショップを回りましたが、
1つもありませんでした。異常な事態です。

2011-03-14(Mon)

Crufts 2011 テリアグループ

イギリス最大のドッグショー・Crufts 2011
テリアグループの結果


BEST OF GROUP
クラフト?ワイアー
『CH TRAVELLA STARLORD(Wire Fox Terrier・Dog)』


RESERVE BEST OF GROUP
クラフト?エアデール
『CH/AM CH LONGVUE JACKPOT OF SAREDON(Airedale Terrier・Dog)』


THIRD OF GROUP
クラフト?スタッフォドシャ
『CH HUBBULLS THE PROMISE(Staffordshire Bull Terrier・Bitch)』


FOURTH OF GROUP
クラフト?ノーリッチ
『RAGUS JAZZ KING(Norwich Terrier・Dog)』



CH/AM CH LONGVUE JACKPOT OF SAREDON
Owner: MRS J AVERIS

サレドン・ジャックポット
サレドン・ケネルのエアデールがクラフトでG2獲得!
素晴らしい!!!!!!!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


最近のサレドンは、ウエルシュ、レーク、アイリッシュの活躍が目を引きます。
が、こんなに素晴らしいエアデールを作出していたサレドンに感動!

サレドンのエアデール、やっぱり良いです。

2011-03-13(Sun)

プリン子・長男も開眼!

プリン子の長男も目が開きました!
3134.jpg

3135.jpg

3136.jpg
『全開ではありませんが、両目とも薄目になりました』


次男は完璧!
3137.jpg

3138.jpg

3139.jpg
『先に開眼した次男は全開!』


プリン兄弟
313_20110313092421.jpg

3132.jpg

3133.jpg
『大きさが逆転して、長男の方が大きくなりました


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


プリン兄弟の成長をお楽しみに・・・。

昨日、地震の影響で被爆された方がいるというニュースが・・・。
電車がバラバラで横転しているのを発見、
津波で家が流され、車が流される、そして、以前と続いている火災など、
悲惨な映像が1日中放映されています。
その中で、生存者が発見されて、ヘリで救出される姿を見ると、
「良かった!」!と思うと同時に、
一人でも多くの方が助かる事を祈るのみです。

2011-03-12(Sat)

お見舞い申し上げます

東北地方太平洋沖地震

昨日からTVをずっと見てますが、刻々と被害が拡大し、
現在、国内観察史上最大 M8.8、死者・不明1400人超・・・と報道されています。
また、いまだに余震が続いており、まだまだ油断できない状況です。

「家の中のものが倒れて大変」「家に帰れなかった」「停電」「水が出ない」等々、
被害を被った知人が多数おり、心配ですが、不幸中の幸いは大事に至らなかったことです。
私の知らない所で被害に遭われている方もいらっしゃると思います。
被災された方々に深くお見舞い申し上げます。


ジェントルマン・ケイトを見て、少しでも癒して頂ければ・・・
ケイト



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


“心配メール&TEL”を沢山頂き、ありがとうございました。
皆様の暖かい気持ちに感謝です。
みんな、元気にしてますので、ご安心ください。
ありがとうございました。
ps.明日、神奈川で開催予定の連合展が中止になりました。
私の知ってる限りで、過去にドッグショーの中止はなく、
改めて、被害の大きさを感じました。

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター