fc2ブログ
2010-09-30(Thu)

町会の親睦会

9/26 町会の親睦会
数年におきに回ってくる町会の役員が今年は我が家に回ってきました。
仕事は、回覧板を回すことが主ですが、
3ヶ月に1度開かれる“町内清掃”に続く、“懇親会”を楽しみにしてます。
毎回、掃除は約30分位で終了し、飲み会に・・・!
楽しい飲み会は、延々と続きます。

0.jpg

00.jpg


今回のメインディッシュは・・・
8_20100930112224.jpg
『何の肉でしょう??』

3_20100930111618.jpg
『塩こしょうで・・・』

4_20100930111617.jpg
『ニンニクのきいた、たれ味』

5_20100930112225.jpg

6_20100930112225.jpg

7_20100930112224.jpg
『千葉といえば、イノシシ・・・柔らかくて、美味しかったです』


マグロのかま・・・酒のつまみにピッタリ
1_20100930111619.jpg

2_20100930111618.jpg
『保阪さんの友達・下田のかつお君ちから頂いた“マグロのかま”脂がのって美味』

9_20100930112956.jpg
『ヘルシーに野菜の用意も・・・』


町内会のみなさん
賑やかで、迷惑を掛けてばかりですが、我慢してもらっており、感謝してます。
10_20100930171238.jpg


イノシシ肉を調達してくれた“米満さん”
11_20100930171237.jpg
『チャーシューも作れる、器用な米満さん』

12_20100930171237.jpg
『米満さんのペット①・・・ネコ8匹』

13_20100930171236.jpg
『米満さんのペット②・・・“孔雀”と“うこっけい”』
孔雀の卵をもらってきた米満さん。
うこっけいによって孵化した孔雀は、孔雀?うこっけい?どっちだと思っているのか??
ただ、孔雀の鳴き声は孔雀の声で、うこっけいとは違っていました。
10才のうこっけい、足の毛と爪が長く、貫禄あり!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


うるさい我が家ですが、今後ともよろしくお願いします。
次回、暮れの親睦会を楽しみです。

スポンサーサイト



2010-09-29(Wed)

竹林ロドリゲス

竹林さんから、“元気メール”が届きました!
ロドリゲス
『竹林ロドリゲス デューク×ケーナ 2009.11.14生』

竹林さんからのお便り

ご無沙汰しております。
だいぶ肌寒くなりましたが、お元気でお過ごしですか?

23日大雨の中、ロドリゲスが初めて自宅に到着しました。
初日は慣れない環境に落ち着かない様子でしたが、
ラルフもいるせいか、今ではだいぶ落ち着いてくれています。
私達は今回初めて大きな犬を飼うので、まだまだこの大きさに慣れず、
毎日圧倒されていますが、ロドリゲスの優しさに触れ、
とても愛おしく感じています。
言うことを聞いてくれない時には泣きたくなりますが・・・(笑)

また素晴らしいご縁を頂き、感謝しております。
ありがとうございました。

竹林俊尋 ・友美


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


メールありがとうございました。
どうしてるかな?と思っていたので、安心しました。
ロド君は、人懐こくて、おとなしい子なので、手間はかからないと思います。
どんどんエアデールの魅力にはまっていくのでは・・・!
11月誕生の2世も含め、男だらけですが、
友美さん、よろしくお願いします。

2010-09-26(Sun)

照山さんのカレンダー

2011照山さんのカレンダー作成
カレンダー用の写真を撮るため、照山さんちへお邪魔しました。


照山家のガードマン
512_20100513041649.jpg
『フェンスの隙間から、誰が来たのか確認するガードマン達』
 

家の中ではこんな感じ

9252.jpg

9253.jpg

9254.jpg

9255.jpg


カレンダー用の写真撮影
9258.jpg

9256.jpg

9257.jpg
『撮影メイキング・・・なかなか、じっとしていません』

929_20100926080619.jpg
『カレンダー完成』


リアルなワイアー・F・テリアの置物
9259.jpg
『カレンダーを届けた後、ケーキをご馳走になった喫茶店に置いてありました』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


照山さん、非常に美味しいお蕎麦と、
上品なケーキをご馳走になり、ありがとうございました。
モモちゃん、綺麗にアンダーコートが取れていましたが、
これからは、イチロースペシャルでトリミングしてみてください。

また、お邪魔させていただきます。

2010-09-25(Sat)

スズメバチ・ハンター黒田さん

9/20~22黒田さんがスズメバチ・ハンターに来ました!
1_20100925201129.jpg
『スズメバチの焼酎付けを作るため、スズメバチを捕獲しに来た黒田さん』

7_20100925201153.jpg
『愛犬ギブソン ボビー×ギブ 2004.7.19生』


スズメバチ捕獲キ
4_20100925201128.jpg
『今の時期、捕獲キをミツバチの出入り口に仕掛け、スズメバチを捕獲します』


スズメバチ・ハンター登場!
52_20100925202314.jpg
スズメバチの焼酎付けは、生きたまま焼酎に浸けないと効果がないため、
暑い中、1日数回見に行っていました。
※黒田さんが滞在していた3日間、今年最後の猛暑でした。



3_20100925201128.jpg
『数日間で、こんなにスズメバチが捕れました』


嬉しいハプニング!
2_20100925201129.jpg
『滞在初日、“カンパチと飛び魚”を持って来てくれた保阪さんと初対面!嬉しそ~』


ロドリゲスの巣立ち!
黒田さんのお友達、竹林さんのお宅に巣立っていったロドリゲス。
竹林さんのお宅には、9/3巣立っていった“ラルフ(M.シュウナ)”がいます。
同じ臭いのラルフがいるので、ロド君も安心だと思います。
10_20100925201151.jpg
『ロドリゲス デューク×ケーナ 2009.11.14生』


熱い男・黒田さんの暑い3日間が終わりました。
11_20100925201151.jpg
『9/22ギブソンとロドリゲスを連れて帰宅・・・』


翌日・・・
12_20100925222717.jpg
『黒田さんが帰宅した翌日、奥様の芳江さんから美味しい干物が届きました』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


黒田さん、3日間お疲れさまでした。
芳江さん、干物ありがとうございました。
脂がのって、美味しかったです。。

黒田さんがいた3日間は、猛烈な夏日で「暑い!」の連呼でしたが、
帰った翌朝から冷たい雨が振り続き、夏から秋への変わり目でした。
更新が数日遅れただけで、こんなに温度が下がるとは・・・。
そして、今日(9/25)も寒く、黒田さんがいた頃が懐かしい~。
スズメバチは、これからが本番らしいので、また遊びにきてください!

2010-09-24(Fri)

小林ケリー

小林さんから“元気メール”が届きました!
DSC01762.jpg

DSC01761.jpg
『小林ケリー ベア×ナナ 2007.5.11生』

DSC01733.jpg


小林さんからのお便り

群馬の小林です。
おかげさまでケリーも3才4ヶ月になりました。
食いしん坊の甘えん坊でコロコロしながらも元気にしています。
相棒のワイアーは、水が大好きで水の音を聞けば飛びこむ勢いですが、
「ケリーは水が苦手だったはず・・・」と思っていたら、
この夏はあまりの暑さにやられたのか、気がついたら、
みなかみの湯檜曽川で、まるでクマが水浴びをしているようでした。

最近は近くのドイツ村のドッグランで遊んでいます。
いつもガラガラで他の犬がいないので、どうも他の犬とは仲良しになれません。
いまだにワイアーとも微妙な仲ですが。

ワイアーのとっておきの後ろ姿もみて下さい。

では・・・。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


写真付きメール、ありがとうございました。
ケリー&ワイアーが元気そうで良かったです。

写真をアップするのが遅くなったので、今日の寒さからして、
“暑さを凌いでいる”というより、
“温泉にのんびり浸かってるケリー”という感じがして、
まったく逆の季節感で気持ちよさそうに見えます。
また、ワイアーはベスト・ショットですね。
後ろ足を見ただけで、広大な敷地を走り回って楽しんでいる様子が伝わってきます。
また、可愛い写真が撮れたら送ってください。
楽しみにしてます。

今日は“冬到来?”と思う程寒く、ストーブが恋しいです。
季節の変わり目に、皆様、風邪などひきませんように・・・。

2010-09-23(Thu)

石井サハラ

石井さんから“元気メール”が届きました!
20100920_SaharaWelcome 027

20100920_SaharaWelcome 024

20100920_SaharaWelcome 015
『石井サハラ アーノルド×ルナ 2009.12.28生』


石井さんからのお便り

昨日はどうもありがとうございました!
トリミングの方法もレクチャーしてくださって、どうもありがとうございます!
そしてそして、千葉県民同士ですし、今後も長いお付き合いよろしくお願いしますね♪

昨日はサハラは初めての長距離ドライブに大量の食料を胃から排出しました・・・。
が、無事到着。早速軽くお散歩に出て、探検。
気分もケロッと。なんともないようでした。さすがウェルシュ強い!
夕方や今朝は「私&アルジェント」「叔母&サハラ」で一緒にお散歩しました。

サハラは散歩も好きだし、
アルジェントと遊びたくてしょうがないみたい&やはりリーダーになりたいようです。
今日の日中は庭で2匹をドッグラン状態で遊ばせました。
初めはサハラはアルジェントの胴を噛もうとするのでリード付きでしたが、
中盤からはリード離して2匹で遊ばせました。
つかず離れず、追われて追って、アルジェントがたまに歯を剥いて怒りますが、
サハラは吠えたりもしません。
2匹で庭で走るのを見るのはとっても嬉しいですね!
すでに大分慣れてきたので、仲良くやれそうな予感☆
どっちがリーダーになるかは、まだ5分5分です。
(2010.9.21)

今日も、2匹+2人でお散歩、うまくいっています♪
サハラはホールドスチール、マズルコントロール、タッチングと従順にしています。
顔に似合わず、「シュー」とか「キュゥーン」とかかわいい声で鳴くので、
思わずプッと笑っちゃいます!
(2010.9.22)

石井 麻貴



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


サハラとアルジェントが予想以上に早く仲良くなって安心しました。
初日から問題がないようでしたら、このまま良い関係が保てると思います。
良かった!
また、遊びに来てください。楽しみにお待ちしてます。


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2010-09-22(Wed)

レイア FCIインターチャンピオン完成祝賀会

9/21 戸井田さんご夫妻が来こられました!


祝・FCIインターチャンピオン完成!
9215.jpg
『戸井田レイア アーノルド×きゅう 2007.11.12生』

9125_20100922194626.jpg
『FCI本部・ベルギーから、チャンピオン証書とメダルが届きました』

9214.jpg
『FCIインターナショナル・チャンピオン証書』

9213.jpg
『チャンピオン・メダル・・・オリンピック風お決まりのポーズ』


祝賀会!
9212.jpg
『戸井田さんからの豪華な差し入れでお祝いを・・・』


川越の“菓子屋横町”で購入した駄菓子のお土産!

921_20100922194604.jpg
『約1mある“ふ菓子”・・・』

9218.jpg
『駄菓子アラカルト』


おまけ!
9216.jpg
『レイア、チャンピオン・メダルを本気噛み。やりすぎ!』

9217.jpg
『レイアの撮影中ですが、ウーピーもカメラ目線で良い顔しています』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


レイアを、10/3埼玉インターで久しぶりにショーイングします。
4月FCIジャパンインターでテリアグループ3席入賞以来のチャレンジで、
今回は、初FCIインターチャンピオンとしての出陳です。
皆様、応援の程、よろしくお願い致します。

2010-09-21(Tue)

尾崎ガブリエル 

尾崎さんから元気メールが届きました!
005.jpg

020.jpg
『尾崎ガブリエル デューク×ラブ 2009.2.13生』


2010-8-15 025

2010-8-15 071

2010-8-15 074

2010-8-15 059


2010-8-15 005

2010-8-15 006




ガブ君の仲間たち!
025.jpg








尾崎さんからのお便り

こんにちは、セダークリークスの皆様。
毎日ブログ、楽しく拝見しています。
お元気そうなご様子、何よりです。

さて、我が家のガブリエル君ですが、毎日毎日元気を持て余しています。
うちの中で一番の元気者です。
そしてガブリエルは、人間みたいにいつもニコニコ笑っています。
本当に可愛いやつです。♪

ところで最近ガブリエル家では、念願の一眼レフのカメラを買いました。
今、あらゆる動物達や自然の美しさをカメラにおさめることが、 
ちょっとしたマイブームになっています。笑
私は、カメラを手にしてから 気がついたことがひとつあります。
それは、シャッターを切る時に、いつも不思議な感覚に出会うということです。
素敵な写真を撮りたい一心で 命あるものたちの息吹に自分の呼吸を合わせると、
いつも突然湧き起こってくるこの感覚.......
それはもしかしたら、忘れかけていた自分の純粋さなのかもしれません。
動物や植物は いつも純粋そのものですものね。♪

先日、ガブリエルを連れて高原へ出掛けました。
高原には、コスモスが沢山咲いていました。
何も気負うことなく、自然に可憐に咲いていました。
コスモスは、何のためらいもなく 素直にお日様を求めていました。
そのコスモスの真っ直ぐな求めに応えるように、
太陽の光もまた、少しも戸惑うことなく コスモスの求めに応じました。
そのシンプルな流れに、私はとても感動しました。
素直に美しいと感じました。
私はその素直さのまま、シャッターを切りました。

『愛犬とコスモスと高原の夕日......』
その画像は何も語らないけれど、
どんなに気の利いた言葉よりも、美しく心に響くものがある様な気がしています。
これは、私の一番のお気に入りの写真となりました。

写真を撮るようになってから、
言葉を超えた大いなるものを 強く感じるようになりました。
まだまだピントを合わせるのがへたくそですが、
私の撮った写真を 皆さんでご覧下さったらとても嬉しいです。♪

  尾崎さえこ&ガブリエル


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


尾崎ファミリーの“ほのぼの写真”ありがとうございました。
動画は、動きがあって面白かったです。
じっとしてない子を相手に、撮影が大変だったと思います。
お疲れさまでした & アップが遅くなって済みませんでした。

2010-09-20(Mon)

石井サハラ

9/20 ウイリアムが巣立ちました!
サハラ9208

サハラ920
『石井サハラ(ウイリアム改め) アーノルド×ルナ 2009.12.28生』


プチ・トリミング講習会
サハラ9205

サハラ9206

サハラ9204

サハラ9203
『トリミングが終わって、コロロ君に「遊ぼう」攻撃』


サハラ、巣立ちの時・・・
サハラ9202

サハラ9207

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


サハラとアルジェント君(Tプードル)は仲良くしてますか?
アルジェント君にとって、しばらくは“お前は誰?”状態だと思いますが、
1ヶ月位かけて、徐々に慣れ、兄弟のように変化し、
そして、いつの間にか、なくてはならない関係に変化していくと思いますので、
2頭の関係を長~い目でみて、変化を楽しんでください。

サハラを末永くよろしくお願い致します!


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2010-09-20(Mon)

真鍋 蘭

真鍋さんから“元気メール”が届きました。
IMG_1533_8.jpg

IMG_1531.jpg

IMG_1483_6.jpg
『真鍋 蘭 デューク×ラブ 2009.2.13生』


蘭ちゃん、気持ちよさそう・・・
IMG_1508_4.jpg

IMG_1405_8.jpg

IMG_1512_6.jpg


真鍋さんからのお便り

蘭、はじめてのお泊りで水泳の特訓に行ってきました。
場所は山中湖のドッグリゾートWoofワフです。
ここのプールは全長25mもある本格的なプールで、人もいっしょに入ってOKなんです。

1日目、最初はライフジャケットを着て、娘に抱きついていましたが、
すぐに上手になり、ジャケットを脱いで、
途中で何度か沈みそうになりながらも自力で泳げるようになりました。

2日目は主人と娘に特訓され、
25mを端から端まで何回も溺れることなく泳げるようになり、
余裕ができると、他のワンちゃんともいっしょに泳いでいました。
ただし、プールをあがり、
周りを大きいワンちゃんと遊んでいる方がずっと楽しそうでしたが・・・。

蘭がスイスイ泳いでいるところを見たいと思っていましたので、
金づちの私としては、念願が叶い、とてもうれしいです。

八ヶ岳のドッグランでは、秋田犬のジロー君(10ヶ月)ととても仲良くなり、
それはそれは楽しそうに遊んでいました。
サヨナラのときは、恋人と別れるような感じが微笑ましかったです。
ジロー君のパパママには、
「セダークリークのホームページ見てね」と言ってあるのですが、
見てくれているでしょうか。

蘭とこんな楽しい時間を持てていることに、
杉浦先生他、セダークリークの皆様に、改めて感謝いたします。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ブログアップが遅くなって、すみません。
ジロー君家、見てくれると良いのですが・・・。

どこに行くにも、蘭ちゃんを連れて行っていただき、
ファミリーで可愛がって頂いている事に、こちらこそ感謝しております。
ブーメランへもまめに通って頂いているので、
毛の状態が綺麗にキープできていること、
元気で、素直に育っていることが分かり、嬉しいです。

2010-09-19(Sun)

紅谷アイラ

紅谷さんから“元気メール”が届きました!


トリミングに行ってきました。
islay0912-1.jpg

islay0912-2.jpg

islay0912-3.jpg
『紅谷アイラ アーノルド×ルナ 2009.12.28生』


紅谷さんからのお便り

アイラは3度目のトリミングに行ってきました。
お耳の毛を付け根から半分弱ほど抜いていただき、
雰囲気が少し変わったような気がします。
これでやっと半人前?!
でもなんだか寒々しいというか、痛々しいというか・・・。
お耳だけ見ていると因幡の白兎みたい、と思うのは私だけでしょうか?(笑)
次回には全体を抜いてもらえるようなので、楽しみです。

顔や足には柔らかい毛がまだあり、それも抜いてもらったので、
ピーターくんやピュールちゃんと比べるとモコモコ感がありませんが、
やはり兄妹、似ているな~と改めて思いました。

添付3枚目は「アイラは内田店長が大好き!」な写真です。
実は、テイク1,2ではアイラは外に気を取られ、そっぽを向いてしまい、
ちっとも仲良くなさそう・・・(笑)
3枚目にして、やっといい画を押さえることができました♪

長く続いた暑さも今日までとか・・・。
これからは寒暖の差が激しくなるので、体調崩されませんようご自愛ください。
秋のショーシーズンでのご活躍をお祈りいたします。

紅谷澄江&アイラ



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


更新が遅くなって、すみません。
もたもたしているうちに、お彼岸の時期になってしまい、
“暑さ寒さも彼岸まで”のことわざの如く、やっと涼しくなり、
人も犬も過ごしやすくなりました。

嬉し~い!


ウエルシュは、頭が良く、友好的!!
ウエルシュテリアのお問い合わせは、お気軽に・・・。

2010-09-18(Sat)

渡邉ハナ おしゃれ編 

渡邉さんから、“元気メール”が届きました!


秋の装い!
P8220330.jpg

P8220327.jpg

P8210319.jpg

『渡邉ハナ デューク×ケーナ 2009.11.14』


渡邉さんからのお便り

9ヶ月になったので、初めて耳をトリムしてもらいました。
とても美人に育ったでしょ?親ばかです。

ハナはとても活発な女の子で、ボールが大好きです。
毎日30分は、広い原っぱでボールを追って走り回っています。

写真の着ているシャツは、エフィママのお店で買ってきました。
ハナは、お洋服も似合うので、これから秋冬が楽しみです。
ついでに自分のお散歩用ブーツやダウンももう買ってしましました(笑)

ハナと一緒にファッショナブルなお散歩を夢見て、
早く寒くならないか~待ち遠しいです。(気が早いですね)

渡邉直実 ハナ


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ホントに“耳の毛”を抜くと、雰囲気が変わりますね。
成犬のエアデールらしくなってました。
やっと、気温が下がって“秋”っぽくなってきましたので、
ハナちゃんとおしゃれしてお出掛けしてください。


 

2010-09-18(Sat)

渡邉ハナ プール編

渡邉さんから、“元気メール”が届きました!


初めてのプール体験!
P8300393_20100918153429.jpg

P8300355.jpg

P8300353.jpg

P8300365.jpg

P8300388.jpg

『渡邉ハナ デューク×ケーナ 2009.11.14』


渡邉さんからのお便り

8月の終わりに、ハナは山中湖で初めてのプール体験してきました。
先日の兄妹会では、モフィくんに泳ぎを教えてもらったので、
スイスイいくかなっと思っていたのですが、湖とプールは違うらしく、
最初は怖がって水に入りませんでした。
しばらくするとロットワイラーのお姉さんがハナを誘ってくれて、
ハナもプールで楽しく泳ぐことができました。

プールでもたくさんの方に,
「エアデールは、なんてすてきな犬種なのでしょう!」と声をかけていただき、
プールから出てラウンジでも「ハナちゃん」とかわいがってもらいました。

ハナは、プールにいるワンコにみんなあいさつし、
みんなのおもちゃをお借りし、天真爛漫に遊んでいました。
最後の楽しい夏休みでした。

その後にエフィくんがプールに来ていて、
しかもハナと一緒に泳いでくれたロットワイラーのお姉さんの飼い主さんは、
エフィママとお友達だったって聞きました。
エフィくんに会えなかったのは、とても残念でしたが、
ご縁があるんだなぁってほのぼのしました。

兄妹みんなで会える日を楽しみにしています。

渡邉直実


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ハナちゃん、大きくなりましたね。
モフィくんに泳ぎを教えてもらった成果がでたようで、
プールでのハナちゃんの様子が楽しそうです。

同じ日の同じプールに、“エフィ&ハナ”ちゃん兄妹が行ったのに、
時間が少しずれて、会えなかったようで残念でした。
いつか、兄妹勢揃いできると良いですね。

ハナちゃんの愛嬌の良さで、エアデールの株があがり、嬉しいです。


 

2010-09-18(Sat)

9/16 クマ13才の誕生日会

保阪クマ・ファミリー、元気に揃って、誕生日会
1
『9月生まれの多いクマ・ファミリーの誕生日会を合同開催!!』

3_20100918091603.jpg
『保阪さんが犬用ケーキを買って来てくれました』


9/16 クマ、元気に13才の誕生日を迎えました。
みんなでクマの長寿をお祝いしました。
誕生日だけは、1個まるごとのケーキを食べられて満足なクマでした。
4_20100918091602.jpg
『保阪クマ スティービー×アズキ 1997.9.16生』

5_20100918091602.jpg
『躊躇なく食べるクマ、満足、満足・・・』




そして、孫たちも9月生まれ!
6_20100918091601.jpg
『ヒメ(左)&トノ(中央)兄妹2007.9.3生 / ラブ(右)2006.9.24生』

7


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


クマ・ファミリー、誕生日おめでとう!
毎年開催している誕生日会の締め言葉は、
「クマの誕生日が来年も迎えられますように」ですが、
まだまだ食欲旺盛なクマは寿命がないように感じます。
いつまでも、元気でいられますように・・・。

今年、保阪さんが用意してくれた犬用ケーキはかなり凝ってます。
店舗の構えはなく、知る人ぞ知る・・・隠れた犬用ケーキ屋さん。
これから迎える愛犬の誕生日のために、
オーダーメイドのケーキを注文されてはいかがですか。

犬用ケーキ専門店・Dog Sweets LAB・・・
http://homepage2.nifty.com/dog_sweets_lab/

2010-09-12(Sun)

千葉東ショードッグクラブ展(4人組)

千葉東ショードッグクラブ展

“情熱の夏”に参加した生徒4人組!
4_20100912000749.jpg
『菊池君 高橋さん 羽賀さん 柳下君(左から)』
“情熱の夏”に参加した4人が、お手伝いに来てくれました。


4人でメロディのトリミング
43_20100912000748.jpg

42_20100912000749.jpg
『「プラッキング懐かしい~」と言いながら、楽しそうにやっていました

44_20100912000747.jpg
『完成!!エアデールのプラッキング経験者の皆んは、さすがに手さばきが良かったです』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


この4人組は、現地8時に集合し、最後まで手伝ってくれました。
慣れない仕事だったでしょうが、それぞれが気を利かし、
何事も明るく行動して、すがすがしい子供達でした。
“情熱の夏”に続き、今日の経験も、将来、自分達の実になってくれれば嬉しいです。

「楽しかった?」「ハイ」「またドッグショーに来たい?」「ハイ、また来たいです」
誘って良かった!と思いました。

“情熱の夏”参加者へ、急な号令だったため、
都合がつかず、来られなくて残念がっていた生徒が何人もいました。
次は、早めに号令をかけてあげないと・・・。

2010-09-11(Sat)

千葉東ショードッグクラブ展(ピンピン&ピュール)

ピンクパンサー、チャンピオン完成!
ピンピン
『ピンクパンサー(ピンピン)と谷内さんご夫妻』
ピンピンがチャンピオン完成したので、一旦帰宅する事になりました。
そこで、弟・ピーターの応援を兼ねて、大阪から迎えに来られました。


次に控えし・・・ピュール!
ピュール

ピュール3

ピュール4
『谷内ピュール アーノルド×ルナ 2009.12.28』
ピンピンが一旦帰宅している間、ショーングする事になった、妹のピュールです。
本日、P・EXGを獲得したピーターの同胎犬でもあります。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ルナママにそっくりなピュール。
良い体型をしているので、トリミングが完成出来次第ショーデビューします!
その節は、応援よろしくお願い致します。

ピンピンに続き、ピーター、ピュール・・・と、谷内さんは良い子を作出しています。
ピュールへの期待、さらにはピュールの子孫へと、夢はふくらむばかりの谷内さん。
日本のウエルシュ界のために、いつまでも頑張ってください。

2010-09-11(Sat)

千葉東ショードッグクラブ展(谷内ピーター)

9/11 千葉東ショードッグクラブ展

谷内ピーターがパピー・グループイン!  


BISジャッジ:フランク・サベラ<アメリカ>
ピーター9
『谷内ピーター アーノルド×ルナ 2009.12.28生』


最終仕上げ!
ピーター2

ピーター1


待機中!
ピーター3
『炎天下の暑い1日、氷で体を冷やしてます』


パピー・オスは14犬種!
ピーター4


サベラによるジャッジング!
ピーター5

ピーター6


休憩中はこんな感じ・・・!
ピーター7


8頭ピックアップに選ばれたピーター!
ピーター8


サベラからP.EXGのロゼットを頂きました!
ピーター9


好成績で帰ってきたピーターを歓迎!
ピーター10
『ブリーダーの谷内さん(左)とヘルメ女史(右)、二人とも嬉しそ~』

ピーター11
『谷内さんの奥様・まりえさん(左)と応援に来てくれた宮本さん(右)』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


谷内さん、おめでとうございました。
サベラから評価を得た事を嬉しく思うと共に、
ピーターの将来がさらに楽しみになりました。
谷内さん、遠方ですが、これからも応援に来てください。

今日、サベラの審査はBIS戦だけだったため、
審査を受けたのはピーターだけでした。
明日は、テリアグループ・ジャッジなので、ワクワクドキドキ・・・
好成績で締めくくれるように頑張ります!
明日も、現地または遠方からの応援をよろしくお願いします。

2010-09-10(Fri)

2days・DOG SHOW

明日から2days・DOG SHOWが始まります。 

出陳犬・・・アレックス、ピーター、サンタ、マグ、コロロ!



9/11 千葉東ショードッグクラブ展   
BIS フランク・サベラ<アメリカ>
■テリア・グループ長 アン・コリヤー<オーストラリア>

9/12 東京西スター愛犬クラブ展   
BIS 岩本友征
■テリア・グループ長 フランク・サベラ<アメリカ>


フランク・サベラ氏によるジャッジングが楽しみ!! 

2007.11.24 フランク・サベラのジャッジングで、
1才3ヶ月の“石塚いちい”がテリアグループ1席に選ばれました。

いちい

あの感動を再び・・・。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


9/11,12の2日間、JKCクラブ展へ連続チャレンジします。
場所・千葉県富里市・日本国土開発株式会社社有地。
現地で、または遠方からの応援をよろしくお願い致します。

2010-09-10(Fri)

宮下コロロ

8/29御殿場中央愛犬クラブ展
宮下コロロがパピー・グループイン!

ジャッジ:リカルド・サルダーニャ・ソロルサノ<メキシコ>


829_20100910210626.jpg
『宮下コロロ デニーロ×プリン 2009.11.29生』


明日のショーに向けて、トリミング!
825_20100910210627.jpg

910_20100910210626.jpg

9102_20100910210625.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


宮下さん、おめでとうございました。
宮下さんファミリーに愛情たっぷりで育てられた“コロロ君”。
お蔭様で、キャラクターの良い子に育っており、将来有望です。
これからは、レギュラークラスになりますが、頑張ります。
土日はお忙しいようですが、陰ながら、“コロロ君”にエールを送ってください。


新しい今日”でも、プリン・パピーの成長記録が載っています。

2010-09-09(Thu)

竹林ラルフ 

竹林さんから、“元気メール”が届きました!
9/3 巣立っていったラルフ

ラルフ5

ラルフ2

ラルフ3
『竹林ラルフ ジョーカー×ジューシー 2003.9.6生』


ラルフ、元気です!
ラルフ4

竹林さんからのお便り

ラルフは私達家族にすぐなついてくれ、生活にも慣れてきました。
毎日ラルフの話題でもちきりです。
とても素晴らしいご縁をありがとうございました。
ラルフにたくさんの愛情を注いであげたいと思います。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。


ラルフは性格が大人しく、社交的なため、以前はブーメランの看板犬をしていました。
余生を竹林家で溺愛され、幸せに過ごせることをラルフ共々嬉しく思います。
末永く、ラルフをよろしくお願いします。
将来、エアデールを飼えるときがきましたら、連絡お待ちしております。

11月、2世が無事に生まれますように・・・。

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター