ヒメとアレックス
朝一の風景! ヒメとアレックス アレックス、びしょびしょ・・・
『ハウスから運動場へ・・・、手前がアレックス』
※音楽が流れます。
『松島アレックス デューク×ケーナ 2009.11.14生』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
朝一の運動場はみんな嬉しそ~です。
朝一の風景! ヒメとアレックス アレックス、びしょびしょ・・・
『ハウスから運動場へ・・・、手前がアレックス』
※音楽が流れます。
『松島アレックス デューク×ケーナ 2009.11.14生』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
朝一の運動場はみんな嬉しそ~です。
保阪チーム、伊豆でマグロをゲット!! 保阪さんが釣ったカジキマグロ!デカッ!
一昨日、伊豆大島沖でカジキマグロ釣りました(^_^)
100キロには届きませんでしたが~。
同行者は40キロのキハダマグロを2本ゲットです(^^)
大物を釣った“フィッシャーマン達”、カッコいい!!
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
うちの家長も釣りで“真っ黒”ですが、クーラーボックスはなぜかいつも軽いです。
ルナ子達、 ウイリアム&レオン兄弟、トリミングしました! ウイリアム
元気、元気
で、カワイイ
・カッコイイ
アーノルド×ルナ 2009.12.28生
『ルナママにそっくりな顔のウイリアムは活発少年』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ルナ子達、個性がでてきました。
3兄弟の将来が楽しみです。
ウエルシュテリアのお問い合わせはお気軽に・・・。
東北ブロック・トリマー義務研修会開催
下記の要領にて、モデル犬2頭、講師及びトリマー1名によるプラッキング実技を、
講師が解説し、質疑応答により技術指導を行います。
1.開催日 2010.8.2(月)PM1:00~4:00
2.会場 秋保リゾート森林スポーツ公園・体育館(仙台市太白区)
3.研修テーマ;プラッキング犬種(長脚タイプと短脚タイプ)の仕上げ方
4.講師;杉浦市郎
5.受講費;2000円
6.テキスト;『最新ドッググルーミングマニュアル(公認トリマー教本)』
7.受講対象者 公認トリマー有資格者
(東北ブロック・トリマー義務研修会開催案内から抜粋)
長脚タイプ・・・モデル犬・稲田クリス
短脚タイプ・・・モデル犬・石塚サンタ
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
JKCトリマー資格者でプラッキングに興味のある方はご参加ください。
暑い日はのんびり過ごしましょう!! 夏の花・ハイビスカスが満開!!
連日の猛暑で、熱射病にかかっている方が多くいます。
皆様、水分をとったり、冷たいタオルを首にあてたりの暑さ対策をし、
買いもの、散歩など外出は朝夕の少しでも涼しい時間帯に行ってください。
そして、精神的にもゆったりと快適にお過ごしください。
ママコの暑さ対策!!
『Mシュナのママコ』
『徐々に自分の陣地の“隙間”に近づいて・・・』
『入りました!!』
『さらに潜ります!!』
『高さ約20cmの隙間の中は、こんな感じ・・・』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
我が家も連日暑い日が続いて日中はうだっておりますが、
しかし、田舎の日陰は涼しく、風が吹いたら最高に良い感じです。
さらに、夜中に扇風機をつけていると寒くなったりして幸せな環境です。
暑がりのテリア達ですが、うちのテリア達は夜、ぐっすり寝ているようです。
西君、町内のお祭りのくじ引きで一等賞大当たり!!
7/24泊りがけで遊びに来ていた西村さんが、
「帰って犬の散歩に行かないと。今日、町内会のお祭りなんだ」と言って、翌日帰りました。
そして、夜、西君からメールが・・・・
今日は有難うございました!
家に帰って盆踊りのくじを出して、くつろいでいると「名前が呼ばれているよ~」と
犬の友達が教えてくれた・・・一等が当たりました。卓上IH調理器だょ~ん。
サマージャンボも買えば当たるかな by西村
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
西君、おめでとう!!
ついてる時はとことんその運を活用しないと・・・。
宝くじも当たったら、是非ご相伴させてください。
口をあけて、楽しみにしてます。
唐沢さんから、「ミシェルがパパに!」と連絡がありました。 数年ぶりのウエスティの子犬、懐かしい~ 唐沢さんからのお便り ミシェルのパパ・チューブ(CH.Pure Terriers Good Time Boy)は、
1997年生まれの健在犬、唐沢ミシェル(チューブ×ロージィー 1997.2.7生)
数ヶ月前、「杉浦さんから譲ってもらったミッシェルが13才で子犬が生まれたの」と
唐沢さんからお電話を頂きました。その声は、“驚きと嬉しさ”でいっぱいでした。
その時、「子犬の写真を送ってください」とお願いした所、今日、可愛い写真入りハガキが届きました。
また、唐沢さんから時々ミシェルの近況報告のお電話、お葉書を頂いているのですが、
「ミシェルは、大人しくて良い子。体も丈夫で、ミシェルを譲って頂いて感謝してます」
と必ず言ってくれます。
ミシェルは、唐沢さんに愛されて育ってます。
『ミシェルの子、可愛い~、毛質、色素の良い子です』
この写真は、ミシェル最後の子供になると思います。
彼は、只今12才9カ月です。最近は寝てばかり居ます。
病気はしたことがなく、丈夫で良い性格のミシェルをありがとうございます。
セダークリーク最後のウエスティで、昨年16才で亡くなりました。
ロージィー・ママも亡くなりましたが、英国からの輸入犬です。
ウエスティのブリーディングは数年前に終了しましたが、
一時、10頭位のウエスティをショウイング、ブリーディングした時期がありました。
当時のウエスティ界は熱心なブリーダーが多くいて、
毛質・体系など素晴らしいウエスティがたくさんいました。
懐かしき、良き時代!
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
唐沢さん、ハガキありがとうございました。
子犬の成長した写真もまた送ってください。
木村さんからパンジーの訃報が届きました。 パンジーと同世代犬達
先日、木村さんからパンジーの死の連絡を受けました。
大変悲しい事ですが、享年13歳のパンジーは大往生で、
木村さんファミリーに愛されて育った一生は、幸せそのもので、
木村さんファミリーにお悔やみ申し上げるとともに感謝申し上げます。
パンジーとポールを一気に亡くされ、寂しさもひとしおだと思いますが、
まだまだ若いビオラ&ローズとのエアデール人生をこれからも楽しんでください。
パンジーを長い間、ありがとうございました。
セダークリークス クイン ビー(パンジー) ウォルター×マドンナ
1997.3.12~2010.7.10
木村さんからのお便り
三重の木村です。
7月10日(土) 朝未明 パンジーが死にました。
前々日、8日の木曜日の夕方、散歩に行く時、
庭から道路への6段位の階段の天辺で、少し立ち往生していました。
やっと降りてきてからも、10歩あるいて、しばらく休む、5歩あるいて、又休む。
・・・そんな状態でしたが、もう1年以上もノーリードで散歩していましたから、
死ぬなんて・・・・全然考えませんでした。
9日金曜日の朝は散歩に出てきませんでしたが、何時もの事なので気にしませんでした。
用件があり外出から帰った16時頃、パンジーはもう、水も一人で飲めませんでした、
・・・・ストローで末期の水を飲ませました。
素晴らしいエアデール・テリアを有難うございましたございました。
パンジーは、私にとって、友達でした。遊び友達以上のものでした。
心の痛手を癒すには、時間がかかりそうです。
尚、ポール(英産1998.6.10生)もその1ヶ月前6月9日深夜に死にました。
パンジーと同時期に生まれた子達を調べると、数年前から、ぼつぼつ訃報の連絡を受けるようになり、
訃報の連絡はないまでも、みんな余生をのんびり過ごしているものと思われます。
なかでも、いまでも時々、「寝てる時間が多くなりましたが、まだ食欲はあります」など、
嬉しい連絡をくれる方もいます。
1997年生まれの元気な子達・・・・
唐沢ミッシェル(ウエスティ 1997.2.7)、須田ティグラ(エアデール 1997.5.20)、
遠藤アイラン(エアデール 1997.5.20)、飯島タマ(ウエスティ 1997.6.)、
森 エース(エアデール 1997.8.9)、中野ジョイ(エアデール 1997.8.9)、
福山ウタ(エアデール 1997.8.9)、保坂クマ(エアデール 1997.9.16)、
斉藤エル(レークランド 1997.7)
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ブリーダーは生死に直面する仕事で、悲喜こもごもの毎日を過ごしております。
まず、お産は無事に生まれるまで不安な日々が続き、無事に出産したら、子犬の顔を見て喜び、
子犬が成長する間は楽しい毎日、そして、新しいオーナーさんとの出会いがあり、
巣立っていく寂しさと旅立ちへの喜びが・・・。
最後に必ず待っているのは“死”、この仕事を選んだ宿命ではありますが、
死に顔を見ながら、いつも生まれた時からの思い出をたぐっています。
長く生きれば生きた程、思い出は深く、感慨にひたる時間が長くなり、
火葬場に連絡するのが1日延びたり・・・、死ぬことに慣れることはなく、辛い瞬間です。
“パンジーの死”を聞いて、パンジーの事、パンジーが生まれた頃の事を思い出しています。
岩切さんから“元気メール”が届きました! 岩切さんからのお便り
『散歩から帰って、椅子の上でくつろぐハンナを見上げるウェンディ』
『その後眠ってしまったウェンディです』
『岩切ウエンディー デューク×ラブ 2010.3.8生』
ウェンディが家に来てから10日が過ぎ、すっかり我が家の一員になっています。
ハンナはうるさいヤツだなぁと迷惑そうにしていて、時々ガウと怒っていますが、
ウェンディは全く気にしていません。
ハンナの事を年上と思っていないのかしらと、少し気になりますが…
トイレの方は、オシッコはだいぶ出来るようになりました。
初めは怖がっていた線路や排水溝も克服したので、あとは甘噛みを直す事が目下の目標です。
また、成長過程を連絡しますね。
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ハンナとウエンディは着実に無事に接近しているようで、安心しました。
散歩から帰って、冷たいタイルで寝てるウエンディは幸せそう~。
また、メールを楽しみにお待ちしております。
尾崎さんから元気メール到着!
『尾崎ガブリエル デューク×ラブ 2009.2.13生』
尾崎さんからのお便り
先日 ガブリエルと海に行きました。真鶴の海です。
彼はドライブが大好きですね。
車の中では本当にイイコです。
尾崎佐江子
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
ブログ、見てくれましたか?
ガブ君のカッコいい写真、ありがとうございました。
秋開催予定のテリアデーでまたお会いしましょう。
紅谷さんから“元気メール”が届きました!
初トリミング! 紅谷さんからのお便り 器用な(?)寝方! アイラの変顔?!
『紅谷アイラ アーノルド×ルナ 2009.12.28生』
日曜日にアイラを連れてブーメランさんへ行ってきました!
電車の中では少しクンクン鳴きましたが、おとなしい方だったと思います。
行きも帰りもさほど混んでいなかったのも幸いでした。
仕上がる前に行ってトリミングの様子を少し見させて頂いたのですが、
プラッキングって大変だな~と改めて実感しました。
家ではICHIRO SPECIALで下毛を取ったり、
跳ねている毛を抜いてみたりしているのですが・・・。
エアデールテリアのDVDを見て、少しは自分でできるように勉強しようかな。
本人は初めてづくしの1日を過ごしたので帰宅後は爆睡。
公共の乗り物を使うとなると連れている私も周りに気を遣うので、
母もラクではないなぁ~と思った次第ですが、
これから月1ペースでお世話になります!
写真はトリミング翌日のアイラです。
店長さんに耳貼りして頂きました。
すぐに剥がれてしまうのでは?と思っていましたが、
掻いても剥がれないものなのですね~。
耳の臭いが気にならなければ、自然に剥がれるまで放っておいて良いですか?
『トリミング前ですが、実に器用な(?)寝方をしています』
散歩から帰って、おねむでウトウト目が閉じつつあるところ、
なんとも言えない表情ですよね。
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ブーメランへご来店、ありがとうございました。
気疲れされたと思いますが、移動、無事クリアできて良かったです。
“アイラの変顔”可愛いですよ。
うちのテリア達もたまに、こんな顔してます!
耳は、来月トリミングに行くまでこのままにしてください。
耳掃除は、のりを剥がさないで、耳の脇から掃除してください。
よろしくお願いします。
ウエルシュテリアの子犬のお問い合わせは、お気軽に・・・。
佐々木さんから“元気メール”が届きました。 佐々木さんからのお便り
『佐々木モアナ ボビー×ギブ 2004.7.19生』
皆様お元気ですか?
お蔭様で、モアナが6歳になりました♪
相変わらず、病気をすることも無く、毎日元気に過ごしています♪
私達の言葉を益々分かるようになり、ビックリしている毎日です♪
この写真、ギブに似てませんか?
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
6歳の誕生日おめでとうございました。
もう、6年も経つんですね。あっという間です。
この写真、ホントにギブ・ママに似てますね。
ボビー・パパ&ギブ・ママともに元気にしてます。
来年もまた、モアナちゃんの誕生日を兼ねた“元気メール”をお待ちしています。
平松さんから元気メール到着! 平松さんからのお便り
『平松ハーマン デューク×トラ 2008.8.6生』
ハーマン 2度目の夏\(^o^)/ 今年も 伊豆へ行って来ました♪
去年より 泳ぎは上達しましたよ!
ライフジャケット無しでも スーイスイ泳げるようになりました(^_^)v
来月には2才になる ハーマン♪
まだまだ、やんちゃ坊主ですが・・・ワイアーの兄(3才)より落ち着いてるかも(^_^;) ?
只今、27.5キロ (>_<) ダイエット中です!
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ハーマン、美形ですね。泳ぐ姿が凛々しくてカッコイイ!
全体像がないので想像ですが、27.5キロはちょっと太りすぎかも!
エアデールのオスの充実期は25キロ位がベストだと思います。
少々、ダイエットしてください。
ハーマン、小トラ子に似てます。
食生活を満喫したいタイプのヘルメ女史、
只今、“緑のカーテン”に凝ってます!
暑がりなテリア達のために・・・ 最近、なぜか花にも凝ってます ヘルメは食通!
『ネットに“つるあり・いんげん”をはわせて日陰を作りました』
『いんげんは毎日収穫できて、一石二鳥』
『買い物に出掛けるたび、花コーナーへ・・・』
『下田から、“パッション・フルーツ”が届きました』
『ジューシーで食べ頃、1日1個頂いてます』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
“いんげん”に続き、“ゴーヤ”も目が出たそうで、緑のカーペットはさらに活躍しそうです。
オスのかけション緊急対策! 愛犬とお出かけの時は、
お出掛けした先で、愛犬があっちこっちにおしっこをして、
ご迷惑をかけた経験はありませんか?
そんな時の“ペットシーツとガムテープ”による”簡単緊急対策"を発見しました。
見栄えは良くないけど、効果は100%!!
モデル犬/ブーメランのスタッフ犬・・・ロビン
『手の位置に穴をあけます(ハサミであけた穴が小さすぎたので、少々引きちぎった感あり)』
『ガムテープで背中部分をとめます』
『ロビンが“かけション”しても漏れはなし!また、うんちも出ます』
“ペットシーツとガムテープ”をマイ・バッグへ!
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
連日、猛暑が続いてておりますので、ご愛犬ともども、熱中症に気をつけてください。
日中のコンクリートは照り返しで、ワンちゃんのパッドがやけどするほど熱くなっています。
朝夕のお散歩は、涼しい時間帯に行ってあげてください。
7/10真夏日、杉払いしました。
『屋根に届くほど延びていたので、伐採決行!(伐採前の杉を撮り忘れました)』
『チェーンソー職人が切ると同時に引っ張るように西君とヘルメが待機中』
『緊張感が漂わない二人・・・』
『切り終わった後も、ごみ置き場への運搬という一仕事があります』
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
西君、お手伝いありがとうございました。
紅谷さんから“元気メール”が届きました! 紅谷さんからのお便り
『紅谷アイラ アーノルド×ルナ 2009.12.28生』
今度の日曜日にいよいよアイラをブーメランさんへ連れて行きます!
初めての電車、大丈夫かなぁ・・・(少々不安)
連れて行くのに今回はバギーを購入しました。
犬にベビーカーのようなバギーは過保護すぎる感があって
私的には抵抗があるのですが、万が一具合が悪くなった時に、
病院まで連れて行くのにあると便利かもしれない・・・と思い、バギーにしてみました。
玄関先で乗る練習をしていますが、練習中はおとなしくしてくれています。
頼むから乗車中だけでも静かにしていてね!という気持ちで一杯の母と私です。
最近のアイラは、椅子に乗ることを覚えました。
横になると前脚がはみ出て、窮屈&居心地悪そうに見えるのですが、
好んで椅子に上がっています。
床で寝転んだ方がのびのびできるし、冷たくて気持ちいいと思うんだけどなぁ~(笑)
またメールします♪
紅谷 澄江&アイラ
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ブーメランまで、大人しくしてくれると良いですね。
せめて、吠えないでほしい・・・。
トリミング後の写真、お待ちしております。
ウエルシュテリアの子犬のお問い合わせは、お気軽に・・・。
渡邉さんから、“元気メール”が届きました!
『渡邉ハナ デューク×ケーナ 2009.11.14』
渡邉さんからのお便り
ご無沙汰しています。
ハナもあと2日で、8か月を迎えます。
おかげさまで順調に育っています。
ハナと過ごす毎日は、私にとって毎日がスペシャルです!!
ハナとの出会いに感謝しています。
夏休みには、兄弟の梵天丸くん、モフィくんと福島県で兄弟会をする予定です。
テリア展でお会いしたきりですので、とても楽しみです。
いつか兄弟姉妹8頭で会えることがあったら、いいなぁと思います。
渡邉直実
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
ハナちゃん、可愛いい!
先月、梵天丸&モフィ&ハナちゃん兄妹が再会する!!と、モフィ・ママから聞いていました。
しかし、ハナちゃんが参加できなくて残念に思っていたのですが、やっと実現で、
みなさん、喜んでいるでしょうね。
可愛い3ショットが撮れたら送ってください。
それと、エフィ&ジュニパベリー・ママも兄妹で会いたいと言っているので、
近々、兄妹勢揃いできると良いですね。
再び、五十嵐ルーシー
『五十嵐ルーシー ブッシュ×メロディ 2007.6.30生』
五十嵐さんからのお便り
こんにちは!
ご無沙汰しております。横浜の五十嵐です。
先月6月30日にルーシー3歳になりました。
ルーシーが家族の一員になってからも毎日楽しい生活を過ごしています。
とても元気いっぱいのじゃじゃ馬?じゃじゃ犬娘です。
暑さ寒さにも割と強いので、夏は海や湖に泳ぎに連れていきます。
初めはばたばたと溺れる泳ぎでしたが、
去年ライフジャケットを着けて泳いだら…泳ぎをマスターしたようで静かな犬かきになりました。
冬はスキーに連れて行くと雪が大好きで、遊びながら雪の食べ放題です。
お腹を壊さないかと心配しますが…頑丈なお腹の様です。
我が家の息子たち3人も大・高2・中1となり、親と別行動が多いので、
最近はルーシーが4人目の娘で大活躍です。
あっという間の3年間で、杉浦さん宅へ犬を見に行かせて頂いたのがついこないだのようです。
また、機会がありましたら遊びに寄らせてください。
お会いできる日を楽しみにしております。
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
メールありがとうございました。
ルーシーの写真1枚載せ忘れていました。
春夏秋冬、ルーシーをお供に連れて行って頂き、ありがとうございます。
ルーシーも楽しそうですね。
我が家に初めてテリアを見に来られるご家族は、子供さんが幼稚園から小学生位が多く、
長いお付き合いをしていくうちに、子供さん達はどんどん成長して、
大学生になったり、独立したりで、結局、ご夫婦と愛犬だけの生活になっています。
そして、「この子がいるから、夫婦の会話がある」と・・・。
五十嵐さんのお子さんは、お兄ちゃんが受験の頃に初めてお会いしたと思うので、
成長していくペースも速いです。
ルーシー3歳にして、パパママ独占状態は、ラッキーと思っているかも・・・。
アクアラインで、いつでも遊びに来てください。
また、可愛い写真が撮れたら送ってください。お待ちしております。
ロージーが巣立っていきました! ハンナちゃんは、ママが大好き! ヒメもいます!
『旧姓・ロージー(左) デューク×ラブ 2010.3.8生』
『岩切さんファミリー&ハンナちゃん(MS)&ウエンディー』
『左端のサークルの中に、ウエンディーの姉・ヒメもいます』
岩切さんからのお便り
ロージーは、少し家の中を探検したあと、サークルに入れたら、
ずっとクンクン鳴いて開けてほしそうです。
名前は、主人がウェンディーがいいと言っていて、そうなりそうです。
ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。
テリアブログランキング携帯でご覧の方は、こちらを1押しお願いします。
先住犬のハンナちゃんと1日でも早く、仲良くなることを祈ってます。
しばらくは余裕のない毎日になるでしょうが、
いつか、ハンナちゃん&ウエンディーの名コンビになった時、
懐かしい思い出に変わりますから、楽しみにしてください。
ロージーは一人っ子で育ったため、思い入れが深く、
性格も大人しくて、良い子だったので、近くにおいておきたいと思っていました。
ブーメラン近くの岩切さんのお宅に決まってホントに良かったです。
時々、写真&ハナちゃんとの関係をメールで教えてください。