fc2ブログ
2009-06-30(Tue)

“プリンセス・フローラ”がBSフジに出演

“プリンセス・フローラ”のTVデビュー!

BSフジの「Beポンキッキ」・・・ワンワンショットに出ます。
7月6日(月) 7時30分~8時
同日17時~17時30分放送予定。

510-4.jpg
『フーちゃん・・・生後2ヶ月時』

中嶋さんからのお便り
3ヶ月目のフーちゃんは、愛嬌があって元気で、
何にでも誰にでも興味を示し、
性格の良いワンちゃんとお医者さまからも言って頂いています。
家族のアイドルになったのは、たしかです。

アーサーくん同様お散歩デビューもしましたので、
今度はブーメランさんに行って、
内田店長さんにフーちゃんを見て頂きたいと思います。
機会があったなら杉浦さんご夫妻にも、
是非大きくなったフーちゃんを見て頂きたいと思っております。

フーちゃんの写真が一瞬でしょうがテレビに出ますので見て頂けたならと思います。
私も見た事のない番組なので、どの様に扱われるか知りませんが、
一瞬写真が出るだけだと思います。
時間があったなら、見て下さい。


ご存じ、“キング・アーサー”
6253.jpg
『フーちゃんの兄』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


7/6 可愛くなったフーちゃんを見てください。

スポンサーサイト



2009-06-29(Mon)

夏バテ防止・美味&珍味

色々な方から頂いた、
美味&珍味をご紹介します。
夏バテで、食欲のない方へお勧めします


まずは、涼しそうな物から・・・!
6307.jpg
『すいかのしょう油漬(成田市)』
味は勿論、小粒すいかの歯ごたえが抜群で後を引き、
1片食べたら止められない、止まらないに・・・。

お漬け物といえば、
坂倉味噌醤油(野田市)で販売されている“玉葱の醤油漬け”も後を引きます。



6306.jpg
『加賀麩不室屋(金沢市)の“お汁”』
“麩”の中に、色々な野菜が入っているので、
お湯をかけて箸で割ると、ふわっと具が出てきて彩りがきれい。
味は上品だけど、しっかりしていて、
何にもないとき、食欲減退の時、この1個でご飯が進む、簡単お汁です。



6302.jpg
『イカスミ豚まん』
イカスミの味は正直言って分かりませんが、
皮がモチモチ、具がジューシーで美味しかった。



6304.jpg
『色つき“鯛焼き”』
冷えた鯛焼きをトースターで焼くと、パリパリしてまた美味。



630.jpg
『揚げまんじゅう(市原市)』
近所で売ってる、揚げまんじゅう・・・天ぷら粉で揚げる“揚げまん”と違って、
さっぱりしていて、香ばしいお饅頭です。



6303.jpg
『ご近所で採れた“ビワ”・・・もう少し種が少ないと良いのに。けど、やっぱり美味しい』



6305.jpg
『コストコで購入・・・ディナーロール&アップルマンゴ』
アップルマンゴが柔らかくて、甘くて、美味しかった。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。



どれが美味で、どれが珍味か、ご想像にお任せします。
が、全品美味しいので、お試しあれ!

2009-06-29(Mon)

携帯電話から初送信!

携帯電話から、ブログ更新の実験中!
きれいに載っているでしょうか?

くつろいでるジェニ2、11才。
090629_0027~02

090629_0027~01
2009-06-28(Sun)

ピッコロ兄弟・開眼!

ピッコロ兄弟、開眼!

兄弟同時に目が開きました
628.jpg


6283.jpg
『兄・黄色君』

6282.jpg
『弟・青君』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


もう少しで離乳食が始まります。

2009-06-26(Fri)

メイビー子の巣立ち

メイビー子の巣立ち・・・

1ヶ月前から予約が入っていた“メイビーの最後の子”が
今日、巣立っていきました。

1ヶ月というのは、長いようで短く、
まだまだ・・・と思っていましたが、後半の1週間はあっという間に過ぎ、今日に・・・。

生後3ヶ月になると、自己主張がでてきて、可愛いさが増す盛り。
いなくなったサークルを見て、何となく気が抜けてます。

このメイビー子はすごく性格の良い子だったので、
可愛がってもらえる事を信じて、お別れしました。

長くいればいるほど情が移り、寂しくなった我が家・・・。
時々思う、「ブリーダーは嫌だな」という瞬間です。

626.jpg

6262.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


メイビー子が、すごく幸せな人生をおくれますように・・・。

2009-06-25(Thu)

梅雨時の癒し系/アーサー編

余は、キング・アーサーだぞ~。

梅雨の湿っぽい毎日に苛ついてる皆様へ、
自然に笑いを誘う、癒し系をお裾分け・・・。第2段!


6254.jpg

6253.jpg
『どうよ、この美形!』


625_20090625170833.jpg
『スタイルも抜群だよ!』


6252.jpg
『下から、マルシアの熱い視線が・・・』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


蒸し暑い毎日ですが、少しは癒されたでしょうか?

2009-06-25(Thu)

梅雨時の癒し系/ふくまま編

軟体動物!!ふくまま・2才半
どういう角度から撮っても、だらけてます。

梅雨の湿っぽい毎日に苛ついてる皆様へ、
自然に笑いを誘う、癒し系をお裾分け・・・。

6243_20090625162754.jpg

6244_20090625162755.jpg
『少し動いてます』


目が青い・・・
624_20090625162756.jpg

6242_20090625162754.jpg
『目が見えないので、撮り直したら。“青目”に・・・』


ジェニⅡもだらだら
62455_20090625162755.jpg
『ふくままの叔母・ジェニⅡもだらけてます』

軟体動物・Mシュナ達でした。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


ふくままのお腹が、少しふっくらしてきたような感じ。
8月上旬・軟体動物の2世誕生をお楽しみに・・・。

2009-06-24(Wed)

群馬中央コミュニティードッグクラブ展

6/14 JKC群馬中央コミュニティードッグクラブ展の
お立ち台写真が届きました!


クリスティーヌ・EXG・・・審査員:バーバラ・デンプシー<アメリカ>

トランプBOB、こごみG2
ピンクパンサーBOB、マグBOB・・・以上、審査員:ジェラード・ペンタ<アメリカ>


“クリス”・・・ベビー・エクセレント・グループ獲得!
クリス3
『審査員がジャッジング中につき、審査員なしで記念撮影』


“ピンクパンサー”・・・BOB
ピンピン

ピンピン2


“トランプ”・・・BOB
トランプ

トランプ2


“コゴミ”・・・G2
コゴミ

625.jpg


“マグ”・・・BOB
マグ
『マグのお立ち台写真は撮りませんでした』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


秋のショーは、8月下旬スタート予定!
秋からは、キングアーサー(NFT)&サンタ(WT)がデビューしますので、
ご声援よろしくお願い致します。

2009-06-24(Wed)

青池トム君

トム君から“元気メール”が届きました。
6244_20090624105124.jpg

624_20090624105123.jpg
『青池トム君』


リザちゃんとトム君
6242_20090624105123.jpg

6243_20090624105124.jpg
今では一人前のつもりになった気分でリザと遊んでいます。

昨日初めて外の遊歩道に出かけました。
初めは怖がっていましたが、
リザの誘いでようやく遊歩道に着いたら今度は家に戻ろうとしません。
約十分遊んで家に帰りました。

リザと朝晩五分間遊んでいます。
遊ばせないと、今ではリザの方が泣いてウルサイです。
毎日がてんやわんやな一日です。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


トム君、手足が伸びて、今どんどん成長しているんでしょうね。
また、写真w楽しみにお待ちしてます。

2009-06-24(Wed)

寺田ジャズ君

寺田さんから“元気メール”が届きました。
ジャズ君、獣医さんへ行く!


6月20日、ワクチン注射に行きました。

090620_1026~01

090620_1025~01

090620_1137~01
『初めての外出にしがみつく、寺田ジャズ君』


090620_1035~01
『受付を待つお利口さんのジャズ君』

診察台の上で今から何が起こるのかわからない不安なジャズですが、
お利口さんでした。親バカです・・・・
体重が9.8㎏になっていました。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


写真ありがとうございました。
相変わらず、子犬ながらも良い顔してますね。
これからも、愛しき3テリア『ロック君・ペスちゃん・ジャズ君』と共に、
楽しい思い出をいっぱい作ってください。
また写真を楽しみにお待ちしてます。

2009-06-23(Tue)

ピッコロ兄弟・生後1週間目

ピッコロ兄弟、元気に生後1週間経過!
6232.jpg

623.jpg
『よく似てるので青&黄色兄弟』

どっちだったか迷った時、違いは背中にあります
6233.jpg
『背中に黒い毛が走っているのが兄の黄色君、全体的に同じ毛色は弟の青君』


じっとしてないツーショット
6237.jpg

6236.jpg

6235.jpg

6238.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


今晩、この兄弟に一瞬怖いことが起こります。
何でしょう?

2009-06-22(Mon)

新装オープン/ドッグサロン・トントン

6/17 吉野さんのお店がオープンしました!

Dog Salon ・TON TON・

おめでとうございます。



千葉県山武市松尾町大堤字南378-6

toton.jpg
『完成間近に見に行きましたが、“別荘?”という程、しっかりした作りでした』

店名・TON TON・の由来は、
奥様が子供の頃TV見た“不思議犬・トントン”から名付けられたそうです。



吉野さんファミリー&クララ
331-6_20090622080704.jpg
『念願のエアデール・クララと吉野さんファミリー』

奥様の幼少時、TVドラマ“不思議犬・トントンが印象強く残っており、
ドラマに出演していたエアデールをいつか飼いたいと願っていたとの事。
(当時は犬種名がエアデールと分からなかったそうです)
何十年かの願いが叶い、3月末にラブの子・クララが家族の一員になりました。

エアデールに憧れる→トリマーになる→
「いつか、子供に手がかからなくなったら、ペットショップを開きたい」
着実に夢を叶えていく、努力家です。

6/17 最終目標(?)のその日がきました。

近日中に遊びに行きます。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


同じ敷地内でご主人が美容室を経営されています。
ヘアモード ララルー ■代表者 : 吉野 繁 ■TEL 0479-86-1822
クララちゃんも毎日出勤するとの事なので、皆様もお出掛け下さい。

2009-06-21(Sun)

国産・アサリ

正真正銘・国産のアサリ

あさり
『ご近所の米満さんから頂いた“アサリ”』

千葉・富津海岸で採ったアサリだそうで、
貝の色が白っぽい所が“国産”を証明しているとの事です。
最近スーパーなどで多く出回っているアサリは、
“朝鮮産”で、黒っぽい貝らしいので、
今度買い物行かれた際に比べて見て下さい。

あさり2
『まずはバター炒めで食し、次はボンゴレで食しました』
アサリの味が濃厚で、美味しかったです。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


米満さん、ご馳走様でした。

2009-06-18(Thu)

『愛犬の友』ノーフォーク特集

7/25発売!愛犬の友8月号“ノーフォーク特集” 

今回は、“お散歩のポイント・ご自分でできるお手入れ法・食事”など、
ノーフォークの普段の飼い方の注意点を掲載予定です。

2_20090618164304.jpg

3_20090618164304.jpg
『お散歩の仕方・・・モデルはウーピー(上)&BT(下)』


4_20090618164304.jpg
『普段のお手入れの仕方』


1_20090618164305.jpg
『ノーフォークの子犬代表として、アーサー登場!』
今回の取材班は、エアデール特集と同じ、石井編集長・坂口カメラマン・臼井ライター。

5_20090618164305.jpg
『取材班全員、アーサーの可愛さにメロメロ・・・』

ちなみに、普段クールな保阪さんも、アーサーの可愛さにメロメロ!
保阪さんのブログ(←クリック)に、「可愛い(o・v・o)」と載せてもらってます。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


愛犬の友8月号“ノーフォーク特集”をお楽しみに・・・。
そして、是非お買い求め下さい。

2009-06-17(Wed)

ピッコロの野性的本能

ピッコロ兄弟、元気です!
617.jpg
『よく似てるので青君と黄色君にしました』


可愛いって・・・
IMGP7662_convert_20090617084411.jpg
『子育てが上手なピッコロ・・・出産前までのピッコロとは別犬のようです』


野性的本能・愛
IMGP7657_convert_20090617084040[1]
『黄色君が離れたので・・・』

IMGP7658_convert_20090617084141.jpg
『くわえて・・・』

IMGP7659_convert_20090617084209.jpg
『奥に連れていき・・・』

IMGP7660_convert_20090617084254.jpg
『定位置へ・・・』

IMGP7664_convert_20090617084500.jpg
『ホッと一安心!のピッコロ』

ブリーディングされた方はご存じでしょうが、
子犬を守ろうとする本能・・・
子犬をくわえる・お腹の中に入れて隠す・
おしっこ・うんちを食べ、体を舐めてきれいにする・・・など、
野性で生きている“母 ”が“子供”を守るために自然に身に付いた知恵、
今現在も、野生・家庭犬に関わらず、その本能は残っています。
子育てをする母犬達の“本能”には、いつも感動させられます。


この愛しき犬達を見ている日常の中で、たまに見る・・・、
人間の母親が子育て放棄する・虐待する・・・などの報道は、
非常に心が痛みます。

世の中の全て子供達が幸せであってほしい・・・。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


犬はかけがえの無い、人間のパートナーであり、その関係は神秘的ですらある。
そんな犬好きの誰かが言った。
「子供が生まれたら子犬を飼うがいい、
子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。
そして子供が成長すると良き友となる。
青年となり、多感な年頃には犬は年老いて死ぬだろう。
犬は青年に教えるのである、死の悲しみを」
ゴルゴ13『黄金の犬』より/1999年2月作品

2009-06-16(Tue)

ピッコロ無事出産!

6/16 ピッコロが無事出産しました!
6132_20090616134520.jpg

6133_20090616135028.jpg
『出産前のピッコロ・・・』
苦しそうに見えますが、動きは軽やかでした。
すごく大きいお腹をしていたので、
出産は少々早まるだろうと予測していましたが、ほぼ予定通りの出産。


午前1:00頃から陣痛が・・・

午前1時頃から本格的な陣痛が起こり、ピッコロは頑張って力んでいましたが、
1頭目は逆子のため、非常に難産でした。

後ろ足の1本は指にあたるのに、もう片方の足が捜しても見つからない。
一人ではどうしようもなく、午後3時頃から三人の共同作業により、
約1時間後にようやく出産。
しかし、残念ながら死んでいました。

最近、エアデールのお産が多いのと、
アーサーママ・ナナちゃんのお産が軽かったので、久しぶりの難産でした。
しかし、ひっかからずに生まれてきてくれて良かった。

出産は、毎回違うシーンがあるので緊張します。



午前5:00 次の陣痛が・・・
616_20090616135027.jpg
『午前5:00 2頭目に元気な男の子が誕生!』
2頭目はスムーズに、ピッコロにあまり負担なく生まれてきました。

6163.jpg
『産湯後、子犬と対面』
子犬に産湯をつけた後ピッコロに見せたら、初産のピッコロは最初戸惑っていましたが、
すぐに舐めてあげて、可愛がっています。






次々に出産・・・
午前6時、3頭目出産。
スムーズに元気な男の子が生まれました。

4頭目も生まれたのですが、残念ながら死産でした。

6164.jpg
『結局4頭生まれて、2頭が元気にしてます』
上に乗ってる子の鼻から出ているのは“犬用ミルク”です。
ピッコロに負担がかからないように哺乳してます。





6165.jpg
『今は戸惑うことなく、子犬をなめ回して可愛がってます』


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


1頭目の難産で、ピッコロママは大変疲れたでしょうが、
頑張って4頭産みました。お疲れさま、ピッコロ。
体が楽になったのか、今、落ち着いて、爆睡してます。

2009-06-16(Tue)

初めての散歩・キング・アーサー

今日、初散歩した!キング・アーサー
616.jpg

最初は、怖かったけど・・・




ふくままが来てくれたから、楽しかったよ!






にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


初めは怖々のアーサーですが、尻尾は常に上がっていました。
偉いぞ、アーサー!

2009-06-16(Tue)

真鍋らんちゃん

真鍋さんから“元気メール”が届きました。

DSC00406.jpg
『先にガムを食べ終わったスバルに、これみよがしに見せつけているところ』

DSC00409.jpg
『W お手』

DSC004342.jpg
『W マテ』

DSC00431.jpg
『おやつをねだっているところ』

DSC00441.jpg
『トリミングが終わって帰宅してすぐ。スバルもおりこうにお留守番できました』

真鍋さんからのお便り
愛犬の友、すごく参考になりました。
先日、書店でトリミングの本を見ていましたら、
『STANDARD STYLE COLLECTION』が目にとまりました。
プラッキング犬種 ノンフォークテリア・エアデールテリア・ワイヤーフォックステリア
講師 (杉浦市郎)とあったので、迷わず購入致しました。
私にはちょっと難しそうですが、プラッキングがんばります。

うちに来たときはあんなに小さかったらんが今は11.5kgもあります。
(甘えん坊シェパ、だっこシェパ、スバルは20.3kgです。)

3回目のワクチンが終わったので、やっと家以外の外にも行けるようになり、
先日はジョイフルホンダに連れて行きました。
カートに乗っていると、家とは別人で、おとなしくすごくおりこうでした。
怖いわけではなく、本人は興味しんしんで目をキョロキョロさせていました。
ペットコーナーの放していいスペースでは、他のワンちゃんとも遊べましたし、
ワンちゃんのママ一人一人に愛嬌を振りまいていました。

公園にも行きましたが、らんは物おじしなく、明るいけれども、
私たちの気持ちやスバルが何を考えているかがよく分かる、頭のいい子です。
親ばかですみません。

4ヶ月過ぎたので、6/14、ブーメランで初めてトリミングしていただきました。
内田店長さんはじめ、スタッフの方にとてもよくしていただき、ありがとうございました。
『らんちゃんは怖がらずにずっとしっぽをあげていましたよ。』
『耳の折れるところが少しずれていますので、・・・』
『おしりの形がすごくいいですよ。』
などと言っていただき、トリミングの方法、耳のセットを丁寧に教えて下さいました。

らんは少し太り過ぎではと思っていたのですが、
内田さんは『ご飯を増やしてもう少し太らせてください』とおっしゃっていましたので、
昨日から、らんが喜ぶ増量です。
お顔のむだ毛がとれると、目がすごくパッチリして、
一段とかわいくなりました。またまた親ばかですみません。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


親ばかコメント、微笑ましくて大歓迎です!
読みながら、気持ちがウルウルし、「らんちゃん、幸せだな」と嬉しくなりました。
体重差がどんどんついていくスバル君と仲が良く、「Wお手・マテ」は笑えました。

2009-06-16(Tue)

葉山サーナちゃん

葉山さんから“元気メール"が届きました。
http://blog-imgs-24.fc2.com/c/c/t/ccterriers/615.jpg" target="_blank">615.jpg
『葉山サーナ』


レディ・サーナ・・・
6153.jpg

6152.jpg
『大人しくトリミングされてるサーナ・・・やっと落ち着いてきたのかな?』


と、思いきや・・・お転婆ぶりは変わらないみたい
6154.jpg

6155.jpg
『普段のサーナです。毎日がこんな調子です^^;・・・・by葉山さん』

葉山さんからのお便り

梅雨入りして、これからの雨とサーナの毎日を考えると憂鬱です^^;
家の中で暴れる日が増えるかなぁと思うと、とほほ・・・ですね。
まあ去年もナントカ乗り切れたのでナントカなるでしょうと思ってますが。
さらにパワーアップしてそうな感じもしますし。。。

今回サーナのトリミング、顔中心ですが、ちょっとカッコいい系を目指してみました。
思い切って下あごの髭をかなり取ってみました。
すっきりシャープにかっこよくなったでしょうか?
その犬、犬にあったトリミング、ますます奥が深く難しいですね。
庭トリミング(笑)、これからの時期はたいへんですが、
涼しい時間を選んでがんばります!


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


トリミングの時(だけ)、大人しくしているサーナは孝行娘!?
顔が、ケーナじゃなく、ケイトに似てきたような・・・

2009-06-15(Mon)

速報!群馬中央コミュニティードッグクラブ展

6/14 JKC群馬中央コミュニティードッグクラブ展

トランプBOB、こごみG2
ピンクパンサーBOB、マグBOB・・・以上、審査員:ジェラード・ペンタ<アメリカ>

クリスティーヌ・EXG・・・審査員:バーバラ・デンプシー<アメリカ>


“クリス”・・・ベビー・エクセレント・グループ獲得!
クリス
『審査員がジャッジング中につき、審査員なしで記念撮影』


“ピンクパンサー”・・・BOB
ピンピン


“マグ”・・・BOB
マグ


“トランプ”・・・BOB
トランプ


“コゴミ”・・・G2
コゴミ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


庭野さん、戸井田さん、写真ありがとうございました。
お立ち台の写真が届き次第、またアップします。

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター