fc2ブログ
2009-04-30(Thu)

テリア展・新/記念写真

テリア展の記念写真が届きました!

山本聖子さんが、記念に残る“お立ち台写真”を送ってくれました。

私達役員は、当日慌ただしくしていたため、
“お立ち台写真”を撮る間がなかったので、
封筒を開けてCDを見た時、嬉しかったです。

ここに掲載した写真は一部かも知れませんので、
他のテリアの“お立ち台写真”をお持ちでしたら、送ってください。
よろしくお願い致します。




ベスト・ベビー・イン・ショー
428-3.jpg

ベビー・キング
428-2.jpg

ベビー・リザーブ・キング
428-6.jpg

428-7.jpg

ベビー・リザーブ・クイーン
428-4.jpg

428-5.jpg




ベスト・パピー・イン・ショー
428-13.jpg

パピー・リザーブ・キング
428-10.jpg

428-11.jpg

パピー・リザーブ・クイーン
428-16.jpg




リザーブ・キング
428-17.jpg

リザーブ・クイーン
428-12.jpg




ウイナーズ・ドッグ

428-8.jpg

428-9.jpg




ウイナーズ・ビッチ
428_20090429142841.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


スナップ写真・お立ち台写真を募集しております。

スポンサーサイト



2009-04-28(Tue)

テリア展の結果・・・

テリア展の結果・・・
427-2.jpg
『審査員の紹介』
中村審査員・神里審査員・杉浦・瓜生氏・バリー審査員・松岡氏(通訳)



427-5.jpg
『参加賞・・・犬種別の刺繍(ゴールディ)』

ゴールディの菊竹さんが出陳犬にあわせて、14犬種作ってくれました。
依頼したのが、開催3週間前。
出陳の総数・犬種が4/16(テリア展の申込締めきり日)まで決定しなかったので、
気苦労されたと思います。
当日、福岡から駆けつけてくれたので、
「いつまで、かかった?」と訊ねると、「自宅出発のぎりぎりまで・・・」。

「杉浦さんのためなら頑張ります!テリア展を成功してほしいので・・・」
と言う言葉に甘えましたが、「やっぱり、大変な依頼をした」と痛感。

しかし、出陳者の方々から、
「参加賞、一人一人違うの?嬉しいけど、大変だったでしょう」と、
出陳者の皆様に感動とねぎらいの言葉を頂きました。

菊竹さんファミリー、お疲れさま&ありがとうございました。



ノーフォークテリア(単独システム)
BOB犬の紹介・・・おめでとうございました!

427-4.jpg
『CH.KINSRIDGE DARK CRUSADIR・・・EXG獲得』

427-3.jpg
『CH.タッカー ラブ ソング フォー ユー・・・R.QUEEN獲得』



テリア展の審査結果・・・



ベビー・オス・クラス


ベビー/キング・・・ウエルシュテリア
ベビー/リザーブ・キング・・・ジャックラッセルテリア、ヨークシャテリア

ベビー・メス・クラス


ベビー/クイーン・・・ワイアーフォックステリア
ベビー/リザーブ・クイーン・・・ケアンテリア、スコッチテリア

ベビー・ベスト・イン・ショーはワイアーフォックステリアに輝きました。


パピー・オス・クラス


パピー/キング・・・スコッチテリア
パピー/リザーブ・キング・・・ノーフォークテリア、ヨークシャテリア

パピー・メス・クラス


パピー/クイーン・・・ヨークシャテリア
パピー/リザーブ・クイーン・・・ノーフォークテリア、ウエルシュテリア

パピー・ベスト・イン・ショーはスコッチテリアに輝きました。


チャンピオン・シップショー/オス


キング・・・ヨークシャテリア
リザーブ・キング・・・ウエスティ、ワイアーフォックステリア
EXG・・・エアデールテリア、レークランドテリア、ノーフォークテリア





チャンピオン・シップショー/メス





クイーン・・・ワイアーフォックステリア
リザーブ・クイーン・・・エアデールテリア、ノーフォークテリア
EXG・・・、ベドリントンテリア、ジャックラッセルテリア、ケリーブルーテリア





BIS&RBIS・・・おめでとうございました!



ベスト・イン・ショー
CH.フォックス クリーク JP スティ ゴールド
(ワイアーフォックステリア)

リザーブ・ベスト・イン・ショー
CH.マミー ハガクレ JP ドリーミー ジャンプ
(ヨークシャテリア)



最後に参考犬・・・
すべてのコンディションはまだまだ現役


AM&INT&JKC.CH.HEATH HILL COMBAT FCI
(スコッチテリア牡 所有者・山本信子氏)

AM&INT&JKC.CH.KATHRIC SANTERIO WINDFALL
(ワイアーフォックステリア牡 所有者・村瀬紀元氏)



428.jpg
次は、バリーのセミナー&還暦祝いを掲載予定。



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。

2009-04-26(Sun)

テリア展、無事に終了!

テリア展が無事且つ盛大に終了しました。
まずは、展覧会風景・・・。


早朝、会場へ向かう車の中で空を見ると、
どんよりした雨雲ではいなかったので、
また天気がずれたのかなと喜んでいたのですが、
それは甘く、午前8時受付開始位から小雨がぱらつき、
どんどん大粒の雨に変わっていきました。

最悪のコンデションにも関わらず、去年同様のギャラリーにお越し頂き、
さらに、展覧会の進行もスムーズにいきました。
これも一重に、出陳者及びテリアファンシャーのご協力の賜物と感謝しております。

テリアファンシャーの皆様のマナーの良さがテリア展の成功に結びついていると思います。
会場のあちらこちらから「楽しいショーだった」という声を聞き、
今年も良い展覧会が開催できたのだなと実感しました。

皆様には心から感謝しています。ありがとうございました。

取り急ぎ、うちで撮した写真を掲載しますが、
後半は殆ど写真を撮れなかったので、可愛いスナップ写真がありましたら、
送ってください。お待ちしております。



425-2.jpg

425.jpg
『アメリカのドッグショーみたい』

テリア展前の天気予報が、晴れから雨へ刻々と変わっていき、
開催3日位前からは、変動する事なく・・・雨・・・・。
さらに、雨の確率が数日前は60%だったのに、前日は最悪の90%まで達しました。

もう晴れる事は諦め、
急遽瓜生さん(合同開催したシュナ展の代表)がテントを10張り借りてくれたので、
前夜8時から、お互いのクラブの役員達に集ってもらい、雨の中設営しました。
お陰で、雨に濡れる事は免れませんでしたが、
せめて、ショードッグだけは最悪なケースは免れたのでは・・・と思います。
2日間雨に濡れながら、開催にご尽力頂いた役員一同に感謝してます。


425-3.jpg
『なくてはならない、“駐車場係”・・・石塚母にお任せしました』



425-10.jpg
『お立ち台用に作ったプレート・・・イラストはヘルメ女史作』



425-5.jpg
『クラブで用意した“カップ&ロゼット”・・・栄冠は誰に・・・』



425-4.jpg
『スチュワードの皆さん・・・展覧会の陰の力』



425-7.jpg
『保阪さんとラブ子のオーナー・尾崎さんご夫妻・・・美味しいお弁当を作って来てくれました』



いらない、おちが・・・

425-11.jpg

425-6.jpg
『“キャラバン”がぬかるみに・・・・』
内田店長が運転の“キャラバン”がぬかるみにはまり、
ブーイングの中、みんなで車を押して、数十分後に脱出!
テントの片づけ中、ビショビショになって寒いのに、
さらに泥だらけ・・・、ひんしゅくをかっていた内田店長でした。
当の本人は、「出れて良かった!」と心から反省じゃなく、喜んでいました。



では、最後に感動のBIS決定の瞬間を・・・。
おめでとうございました!




にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


次は、結果を掲載予定・・・。

2009-04-24(Fri)

テリア展、雨天決行&スケジュール

テリア展は雨模様により、少し時間がずれました。

テリア展が近づくにつれ、当日の雨の確率が増してきており、
役員達による展覧会準備の連絡網が日々変わっています。

そこで、犬種による出陳頭数及び天候を見合わせ、
微調整した結果、当初のスケジュールと若干ずれていますので、
ご注意頂くとともに、早めにご来場ください。

また、時間割のお問い合わせを頂いた方には、
申し訳ありませんが、以上の理由により返答とずれました事を
ご理解頂きたく、よろしくお願い致します。

1リンク
 

神里 洋審査員 9:00~9:45
ウエスティ/ケアン/ヨークシャテリア/その他の3G

中村信孝審査員 9:50~12:20
ジャックラッセル/トイマンチェスター/
ケリーブルー/レークランド/エアデール/
ベドリントン/ワイアー・フォックス/ウエルシュテリア


2リンク
BARRY DAY審査員9:00~10:30
スコッチ/
ノーリッチ/ノーフォークテリア

14:00~ EXG~BIS決定
ベスト イン ショー・ジャッジ  神里 洋審査員




にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


お天気が気になります。皆様、“晴れ”になることを願ってください。

2009-04-23(Thu)

2009 テリア展

2009 テリア展の申込を締め切りました!

今年は、出陳頭数が昨年より若干減りましたが、
目標である150頭は遥かに超えた申込がありましたので、
盛大且つ賑やかで楽しいテリア展が開催されると思います。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

出陳頭数・約200頭のテリア展に
テリアファンシャーの皆様、
是非遊びに来て下さい。

テリアグループは、テリア一族の集まりです。
私達も、出陳者そしてギャラリーが一丸となって、
日本のテリアを盛り上げていきましょう。

2009テリア展のDVD販売予定!!
予約受け付けております。



来年のテリア展は・・・
2010年4月24日(土)に開催します!!



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


お天気が気になります。皆様、“晴れ”になることを願ってください。

2009-04-23(Thu)

2008 ペディグリーアワード表彰式

レイア&アーノルド父娘が2008ペディグリーアワード受賞!
戸井田さんが表彰式に出席されました。

421-4.jpg
昨日、レイアの2008ペディグリーアワードの表彰式に出席してきました。
念願のアワードを受賞できた事は、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




421-3.jpg
犬種名ウェルシュテリア、そしてオーナーの名前がアナウンスされ、
表彰台に上がります。
そのあと、表彰台の後ろにあるスクリーンにレイアが映しだされ表彰されます。





421-2.jpg

421.jpg

戸井田さん、おめでとうございました。
レイアはまだ1才弱ですから、今後も楽しみです。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


今年も頑張りましょう!!

2009-04-23(Thu)

クリスティーヌちゃん

佐々木クリスティーヌちゃん
“超可愛い”写真が届きました

422_20090423014329.jpg
『3回目のワクチン注射が終わり、昨日散歩デビューいたしました』
このクリスちゃん、すごく可愛い~・・・
テリア展で久しぶりに会うのが楽しみです。



マフィン兄貴と一緒に散歩
422-2_20090423014329.jpg
マフィン君は8才半のノーフォークです』

マフィン君、“目鼻”が真っ黒で可愛いですね。
熟年という感じが全然しない・・・。


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


テリア展でお会いするのを楽しみにしてます。

2009-04-23(Thu)

エアデール・パピーズ

パピーズ、全然じっとしてません
元気、元気


ウメ子達
422_20090423011651.jpg




メイビー子達
422_20090423011026.jpg




食事中・・・
422-2_20090423011027.jpg
『食器2個では全員の頭が入りきらなくなったので、明日3個に分ける予定』

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


めきめき成長するエアデール・パピーズの今後をお楽しみに・・・。

2009-04-23(Thu)

増田キートン君

増田さんから元気メール到着!
422-4.jpg

422-3.jpg
『増田キートン君』

422.jpg

422-2.jpg

増田さんからのお便り
キートンは日に日に大きくなり、
知恵もついてきました(悪知恵ですが)。
野外でも元気に跳びまわっています。

何にでも興味を持ち怖いもの知らずで少々てこずっていますが
それにもまして半年ぶりに迎えたエアデールに、
我が家は笑顔に溢れています。

頭のいい犬種ですから気長にしつけをしていきます。

追伸 家族全員の手にはキートンにつけられた生傷が絶えません。

増田さんへ
兄弟の中で一番大人しく、のんびりしていたキートン君ですが、
ちょっと遅れて、やんちゃな時期がきたようですね。
可愛いでしょうが、今は躾けを厳しく!してください。
そして、生傷がなくなりますように・・・。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


また写真付きメールを送ってください。

2009-04-22(Wed)

竹松 幸ちゃん

黒須さんから幸ちゃんの写真が届きました
2009_0418yuki.jpg

2009_0418yuki2.jpg
『竹松 幸ちゃん・・・5才になった幸ちゃんはこんなに格好良くなりました』

黒須さんからのお便り・・・
黒須さんには、普段、幸ちゃんのグルーミングをしてもらっています

今日グルーミングを終えて、幸ちゃんが帰りました。
記念にスタック写真を一枚撮りましたので送りますね。

黒須さんへ
幸ちゃんの写真を送って頂き、
また、いつもきれいにして頂き、ありがとうございます。
テリア展でお会いするのを楽しみにしています。

竹松さんへ
幸ちゃんは充実期に増して、
さらに、こんなに綺麗に管理されているのですから、
来年はテリア展へチャレンジして下さい!!

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


竹松さん、黒須さん、気をつけて来てください!

2009-04-21(Tue)

泉 ハリー君

ハリー君から元気メール到着!
4192_20090421075409.jpg
我が家にやってきた日です。
次女(茉子ちゃん)とは最初からお友達です。

419_20090421075409.jpg
早くも“お座り”のコマンドに従ってくれます。お利口!!

4193.jpg
超リラックス状態。かわいい!!

泉さんからのお便り
ハリーが我が家に来て、はや2週間。
ハリーもようやくウチでの生活に慣れてきたようです。

甘噛みに悩んだり、トイレをなかなか覚えてくれなかったり、
なかなか思ったようにはいきませんが、
家族みんなでいろいろ考えながら、悪戦苦闘しております。

昨日、初めてのワクチン接種に行ってまいりました。
検診も受けましたが、異常なしとのことでした。
体重は5.1kgです。(我が家に来たときは3.3kgでした。約1.5倍!!)
今のところ特に気になる点はないです。

今は僕がハリーを抱っこして近所を散歩しておりますが、
家での暴れっぷりと、すさまじい早さの成長を見ると、
2ヶ月先まで散歩お預けはちょっと厳しいかな・・・。

泉さんへ
電話でお話をすると、ハリー君の悪ガキぶりがよく分かるのですが、
しかし、2週間で“お座り”を覚えたようなので、
泉家のしつけは間違ってなく、いい感じに成長していると思います。
この調子で、家族一丸となって躾けをしてください。

来月末になれば、散歩に行けるようになりますから、
また楽しみがふえますね。
そして、6月頃から永久歯に生え替わりますから、
甘噛みもなくなります。

公園デビューする前に、いっぱい色々な事を教えてあげてください。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


ハリー君の成長ぶりを楽しみにしてます!

2009-04-20(Mon)

クリスティーヌちゃん

佐々木クリスティーヌ

クリス

クリス2
『お転婆クリスです』

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


テリア展でお会いするのを楽しみにしてます。

2009-04-20(Mon)

サーナちゃん

葉山サーナ

4192.jpg
JATA展、テリア展は残念ながら参加することはできませんが、
気持ちだけはいつでも出せるくらいのつもりで、
今日軽くトリミングして写真を撮ってみました。
コンパクトながらこうして見ると、
なかなかまとまってきているように思えますが、
いかがでしょうか?


419.jpg
4/11に送って頂いた写真です。
この頃は満開の桜が、今は葉桜になってしました。
掲載が遅くなって、すみません。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


こんなにピカピカにしてもらっているのに、
お披露目の時がないのは、もったいないです。
今秋はJATA展へ、来年はテリア展へご出陳ください。

2009-04-17(Fri)

テリア展&セミナー

4/25のテリア展まで、あと10日足らず!
今年の栄冠は誰の手に・・・
出陳申込の締めきりまで、あと少しです。

bisレベッカ
『昨年のBIS犬・LAND ROSE R.JP DEAR MRS』



MR.バリー・デイの還暦祝い&セミナー
若干名・受付中


日時:2009年4月27日(月) 
場所:ジョーカー・ららぽーと横浜店
会費:10,000円(お一人様)・・・飲み放題

17:00~ セミナー【英国のテリア事情】
19:00~21:00 還暦祝い【皆様で食事をしながら還暦祝いを・・・】

ハリー
『MR.BARRY DAY』


プロフィール
MR.BARRY DAYはライスパーク犬舎主。
彼のケネルは歴史が古く、50年以上シュナウザーをブリーディングしており、
50頭以上の英国チャンピオンを作出している、シュナウザーのスーパースペシャリストであります。

また、日本・英国・米国・南アフリカなどで審査経歴をもち、
審査員としても世界中で活躍されています。
新しいところでは 2月のシカゴでのナショナルスペシャリティーの審査員をされました。
さらに、現在英国ノーリッチテリアクラブのチェアーマンでもあります。

2005年4月末、『東京東アドバンスミニチュアシュナウザークラブ展』の
審査員として招聘されて以来、4年ぶりの来日となります。
4年ぶりの来日を祝して、セミナーと歓迎会を行いますので、是非ご出席ください。

参考資料・JOKER LANDのブログより
http://joker-land.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24-1

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


テリア展へのご出陳及びご来場をお待ちしております。

2009-04-16(Thu)

またまた、ノーフォーク・パピーズ

あまりにも可愛いので、
またまたノーフォーク・パピーズを掲載

416_20090416233943.jpg
『オス(左) & メス(右)』

416-4.jpg

416-2_20090416233944.jpg


よちよち動きも可愛いので見て下さい


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


ちょっとづつ成長するノーフォーク・パピーズの今後をお楽しみに・・・。

2009-04-16(Thu)

尾崎ガブリエル君

ガブリエル君から元気メール到着!
415-4.jpg
『尾崎ガブリエル君』

415.jpg



綺麗に管理されてるアンデイ&オリバーと・・・!
415-2.jpg

415-3.jpg

尾崎さんからのお便り
ガブリエルが我が家にやってきて10日が経ちました。
先住犬のオールド、アンデイとオリバーとは問題なくとても仲良くやっています。
おサルのあーちゃんも、初めてガブリエルを見たときはかなり戸惑っておりましたが、
今ではガブリエルのほっぺに熱烈なチュウまでしてくれるほど、
打ち解け合うようになりました。

そして何よりも驚かされたのは、エアデールの賢さです。
オスワリもマテも、先住犬のやることをじっと見ているうちに、すぐ覚えてしまったようです。
私たち飼い主が特に教えなくても、いつの間にかきちんとできるようになりました。

おしっこ、ウンチもペットシーツにちゃんとしてくれるのでとても楽です。
イタズラも「NO!!」と言えばすぐにやめ、もう二度とそのイタズラはしません。

「テリアだから手強いぞ~!!」と思い切り身構えていたのに、
なんだか拍子抜け............するのと同時に、
「本当にこんなにおりこうちゃんでいいのかしら~!?
いつまでもこんなに平和な日々が続くのかしら~?!」と、
少々怪しげな不気味ささえ感じています。 
(だってぇ~、賢いってことは、悪知恵だって働くでしょう?!) 
どうなんでしょう?!

さてはともかく、セダークリークスの皆様、
これからのガブリエル王子の行く末を乞う御期待下さい!!

尾崎さんへ
さすがに動物の扱いが上手ですね。
エアデールの子犬をこんなに早く御せたのは珍しいです。

おっしゃる通り、(賢いってことは、悪知恵だって働くでしょう?!)・・・と私も思います。 
油断は禁物、まだまだ気を抜かずにガブ君の動きにチェックを・・・。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


ガブ君の行く末を楽しみにしてます!

2009-04-16(Thu)

メープル姉妹&ベビーズ

“メイプルちゃん”が遊びに来ました!
414-4.jpg

414-3.jpg
『メイプル(左)とビビット(右)』

414.jpg
『後ろ姿がそっくり姉妹』




全員で寝場所の移動
416-2.jpg
『ハウスを広くしてからずっと、ばらけて寝ていたエアデール・ベビーズですが・・・』

416.jpg
『2日前から全員で手前の狭い所で寝て、奥で排便してます』

この2日間で何が起こったのか??

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


エアデール・ベビーズ、めきめき成長中!

2009-04-15(Wed)

吉澤ジャンちゃん

4/12 “ピンクちゃん”の巣立ち
412-2.jpg
『ラブ子の“ピンクちゃん”・・・出発前』




412.jpg
『“吉澤ジャン”・・・4/12開催された協会展の会場でご対面』


ジョアンの住広さんに
綺麗な写真を撮してもらいました。

412-3.jpg

412-6.jpg

412-5.jpg

412-4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


いつか、兄妹みんなで会いたいね。

2009-04-15(Wed)

ノーフォーク・パピーズ

ノーフォーク・パピーズ、こんなに可愛くなりました
オスメス
『オス(下) & メス(上)』

ナナと
『オス(左) & メス(右)』

オス
牡


ナナママとメス
ナナとメス

メスとナナ


ナナママとメスとマルシア
メスとマルシア

ナナとメスとマルシア

ナナとメスとマルシア2

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


ちょっとづつ成長するノーフォーク・パピーズの今後をお楽しみに・・・。

2009-04-14(Tue)

愛犬の友6月号“エアデール特集”

5/25発売!愛犬の友6月号“エアデール特集” 
3頭ー2
『出演犬・・・小トラ子(左)・ビビ(中央)・ケイト(右)』

編集者
『取材クルー、雨が降ってきたので待機中』
4/14 石井編集長(右)・坂口カメラマン(中央)・臼井ライター(左)が取材に来られました。
石井編集長は2回目、坂口カメラマンは4回目の来舎で顔見知り、
また、臼井ライターご自身もノーリッチテリアを飼われているほどのテリア好きで、
違和感のない取材になりました。

音楽堂
取材場所は、我が家から車で5分程度の“高滝ダム・音楽堂”
ここで“ケーナの演奏会を開きたい”と夢を語っていました。


まずは“ビビちゃん”の自由スタイルの取材から
ビビ
『“ビビちゃん”生後2ヶ月・・・物怖じもしないで、よく走りまわっていました』
編集者の方々が「可愛い~」の連呼


次に“小トラ子”の自由運動
小トラ子2
『“小トラ子”生後8ヶ月』
この時期は、「可愛い、とか、格好良い」とかお世辞にも言えない、中途半端な時期・・・
なので、“小トラ子”の走る姿を見て、「いいぞ~」とだけ言われていました。
かわいそうな“小トラ子”

小トラ子
『後ろ足には黒い毛が残っていますが、こんなに大きくなりました』


小トラ子


〆は“ケイト”のステイポーズ
ケイト


その他のスナップ写真
2人と小トラ子
『ビビちゃんを見ている師弟』

ケイトと小トラ子
『ケイトと小トラ子』

3頭
『ケイト(左)・ビビ(中央)・小トラ子(右)』

にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ ご覧になった方は、どちらか1押しお願いします。


愛犬の友6月号“エアデール特集”をお楽しみに・・・。
そして、是非お買い求め下さい。

プロフィール

ccterriers

Author:ccterriers


CEDAR CREEK TERRIERS
テリア専門犬舎 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター